那須のお土産として大人気なバターのいとこ。
ミルクたっぷりのジャムをワッフル生地でサンドしたお菓子です!
こちらの記事ではバターのいとこが買える販売店を調査しています。
ソラマチにはあるのか?高島屋等の百貨店での催事情報など…
バターのいとこを買う方法についてご紹介します♪
↓在庫あればネット注文もできます↓
(2025/04/04 05:40:34時点 楽天市場調べ-詳細)
那須じゃなくても買えるのかな?

Contents
バターのいとこの販売店!ソラマチでも買えるの?
バターのいとこは那須に行かなくても買えるんです!
2022年4月現在では6か所の販売店で購入することができます。
①バターのいとこ(本店)
〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2905-25
Tel:0287-62-2100
営業時間/10:00〜16:00
定休日/第2木曜日
②チャウス 那須の大きな食卓
〒325-0045 栃木県那須塩原市高砂町6-3
Tel&Fax : 0287-74-5156
営業時間/8:00〜17:00(土日祝〜20:00)
定休日/第2木曜日
③森林ノ牧場
〒329-3224 栃木県那須郡那須町大字豊原乙627-114
Tel:0287-77-1340 Fax:0287-77-1308
営業時間/10:00〜16:00
定休日/木・金(祝日営業)
④バターのいとこ 羽田空港店
サマンサグローバルアイランド内
〒144-0041 東京都大田区 羽田空港3-4-2
第2旅客ターミナルビル 2F
出発ゲートラウンジ(南ウィング)
*羽田空港第二ターミナル保安検査場の中です。
⑤バターのいとこ×サマンサタバサ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
サマンサタバサ アニバーサリー
東京スカイツリータウン・ソラマチ店
スイーツエリア内
〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ1階
イーストヤード9番地
営業時間/9:00〜22:00
Tel:03-5610-2711
⑥サマンサタバサスイーツ&トラベル 新千歳空港店×バターのいとこ
〒066-0012 北海道千歳市美々新千歳空港
国内線旅客ターミナル 2F
営業時間/8:00〜20:00
Tel:0123-45-6588
那須以外の場所でも買えるのはありがたいですね♪
東京には羽田空港にありますが、保安検査場の中なので飛行機に乗らないと買えません…
ですので、東京スカイツリータウン・ソラマチ店は東京唯一の店といってもいいかもしれません!
関東以外では新千歳空港にも売っているみたい。
塩キャラメル味はサマンサタバサの店舗限定フレーバーのようです♪
ツイッターでは美味しいという感想が見つかりました!
https://twitter.com/AgnesKittyrin/status/1495668027706249227
https://twitter.com/LNv6X7eUD2eeZPC/status/1419121865180684295
サマンサタバサとのコラボ店舗が近いという方は、塩キャラメル味を食べてみてはいかがでしょうか?
バターのいとこは高島屋等の催事でも手に入る?
他にもバターのいとこを手に入れる方法がないかとツイッターで調べてみると…
高島屋や伊勢丹等の催事で手に入れたという人がいました!
バターのいとこ✨
ソフトクッキーみたいなワッフルにバタークリームをサンド。
高島屋で会えた!また食べたかったやつ!ラスクもリピート😊
明日まで大阪で。明後日から京都で。めちゃラッキー‼️
ココアクリームはお初。楽しみ😍 pic.twitter.com/CSZP4RUKtl— たんぽぽ (@a7dJSYggwoBE7xk) May 25, 2020
https://twitter.com/assamboi/status/1227067033063264261
期間限定のポップアップストアなどでバターのいとこを販売する場合があります。
その時は、公式のインスタグラムアカウントで情報発信しているのでチェックしてみてください!
この投稿をInstagramで見る
出店情報だけでなく、新作の情報などもシェアされています♪
バターのいとこはオンライン通販でも入手可能!
バターのいとこが食べたいのに、販売店が近くになかったり、最寄りの催事に出店してないこともありますよね…
どうしても食べたいという人は、ごいちの未来いちばのオンライン通販がオススメ!
ツイッターで調べたところ、通販で購入している人が結構いました。
2022年2月の時点では60日待ちと投稿している人がいましたが…
2021年3月時点では30日程度で届くようです。
バターのいとこっていうお菓子どうしても食べたいんやけど通販2ヶ月待ちな上に詰め合わせとはいえ4000円もする、、、🤦🏼♀️
でももう2年くらい言い続けてるしさすがに4000円払ってもバチ当たらん?😂— なみ助。 (@7tsu3flower) February 9, 2022
前にらむねさんから教えてもらったバターのいとこ、ようやく注文した…!!!とっても楽しみ!(※来るまでに30日位かかる
— キーア🐹@FF14の民&ゲーム配信 (@viipets_aion) March 19, 2022
一時は届くまでに150日以上かかったようですが…
2022年4月現在はかなり短縮されてます。
早く食べたい人は、今買うのが絶好のタイミングかもしれません!

まとめ
- 販売店は6店舗
- 東京で一番入りやすい店舗はソラマチ店
- 高島屋や伊勢丹等の百貨店の催事に出店することもある
- 届くまで30日程度かかるが、オンライン通販もある
この記事ではバターのいとこの販売店についてご紹介しました!
気にある方はゲットしやすい方法で買ってみてくださいね♪