世界一臭い食品として知られるシュールストレミング。
スウェーデン特産の塩漬けニシンの発酵食品です。
いったいどんな匂いでどんな味がするのでしょうか?
値段やどこで買えるのかも気になりますね。
輸入食品を買うならドンキやカルディですが、売っているのでしょうか?
シュールストレミングを食べられる店があるのかも調べます!
シュールストレミングはドンキやカルディで買える?その値段は?
シュールストレミングはドンキやカルディでは買えません。
スウェーデンのお店と言えばイケアですが、イケアの食品売場でも売っていないようです。
珍しいリンゴンベリージャムや、エルダーフラワーシロップが手に入るイケアにもないなんて…
でもご安心を。
通販で買えますよ!
正規輸入代理店の三幸貿易さんがアマゾンとヤフーショッピングのストアで販売されています。
300g缶のお値段は、2023年5月現在で5000円ほど。
お高いようですが、これは輸送コストが関係しています。
現地では十分の一の600円程度で手に入るそうです。
(・~・ ).。oO(去年、輸入した時の梱包状態です。国連番号3334 航空規制液体(他に品名が明示されていないもの)|UN NO.3334|に該当する為、恐ろしく高い運賃と制約があります。誰も食品とは思わなかったそうです。) pic.twitter.com/QEqosm1Tny
— 三幸貿易公式 (@SANKO_TRADING) September 26, 2018
温度管理を誤ると、缶の中で発酵が進みすぎて爆発するとかしないとか!
爆発しなくても発酵で全部液体になってしまうので、冷蔵保存がマストです。
非正規品が安く売っていることがありますが、常温で輸送されている可能性が高いので要注意!
シュールストレミングを食べられる店はどこ?
シュールストレミングをレギュラーメニューとして提供しているお店は見つかりませんでした。
匂いが強いから周りへ配慮すると、レストランでの提供は難しいんでしょうね。
でも、探せばシュールストレミングを食べられるイベントはあります。
東中野区民センターが行うシュールストレミングを開けて食べるという狂気のイベント。行く気満々で「東中野中野地区民じゃなくても良いですか?」と問い合わせたら「あ、むしろ中野区民じゃなくてもウェルカムです〜開封は公園でしますが服の補償は出来ません」とゆるゆるだったので、興味ある方ぜひ… pic.twitter.com/DvcJ3DU358
— 野方と沼袋の狭間、葉月 (@arai_nonbiri) August 3, 2022
2023年2月10日
【シュールストレミングを美味しく食べる会】
前回大好評Frameでやります♡
1部♡18:30~21時(開封19:30)
2部♡21:15~23:30(開封21:45)
男性4000円(d別)
女性3000(d別)
シュールストレミング料金込み♡
↑納得するまで食べれます♡
各回限定10名までの完全予約制♡
予約は私かFrameまで pic.twitter.com/2PiHtbR0OZ— 栗鳥巣 (@bbbbbird) December 22, 2022
9/21(土)東京・池袋の某所で、臭いけど旨い食材を使ったグルメイベント「くさうまレストラン」初開催。「シュールストレミングのミニバーガー」「くさやのラザニア」「臭豆腐のフリット」などが食べ放題→https://t.co/R0bmWNsbcT pic.twitter.com/BMHLCDWM37
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) September 2, 2019
缶を開ける時に噴き出すとか、服についたら匂いが取れないとか注意事項が多いです。
準備万端でお出かけくださいね!
シュールストレミングはどれぐらい臭い?
我が日本でもくさやや鮒寿司などの魚の発酵食品が作られています。
これらも臭いと言われて好き嫌いが分かれますよね。
シュールストレミングの匂いを数字で表したデータがあります。
においの程度を示す指標として、「アラバスター(単位はAu)」があります。
世界でいちばんくさい食べ物が、スウェーデンで食されるニシンの塩漬けを発酵させた「シュールストレミング」で、数値は8070Auだそうです。
ウオッシュタイプのチーズもくさいですが、ベルギー原産のチーズ「リンバーガー」は、くさい食べ物トップ10に入る強者食品。発酵学者の小泉武夫さんがつけたランキングでは「エピキュアーチーズ」1870Auが第3位にランクされ、この世で最もくさいチーズとされています。
日本の食材でいうと、焼きたてのクサヤが1267Au、鮒寿司が486Au、納豆が452Au、タクワンの古漬けが430Auと続きます。
くさやの約6倍!
さすが世界一、強いです。
アマゾンの商品ページの注意書きには次の一文が。
〇必ず屋外で、できればビニール袋の中で開缶してください。醗酵が進んでいると汁が噴き出します。周囲や風下に人がいないことを充分に確認して缶を開けてください。
引用:アマゾン商品ページ
屋内で開けちゃいけない食品なんて他に聞いたことがありません。
通販で現物を手に入れたら、自分でイベントを企画するぐらいの気合いで臨むべきですね。
食べ方は、パンやじゃがいもにスライスオニオンと一緒に乗せて食べるのがスウェーデン流。
アヒージョにするとおいしいというリポートもありました!
北欧でよく食べられているニシンのマリネはおいしいので、いけそうな気がしますが…。
まとめ
- シュールストレミングはドンキやカルディでは売っていない
- シュールストレミングはアマゾンなどの通販で6,000円程度で買える
- シュールストレミングが常時食べられるレストランはない
- 時折シュールストレミングを食べるイベントが開かれている
- シュールストレミングの匂いはくさやの6倍強く、屋外で開缶しなければならない
- 食べ方によってはおいしく食べられる人もいる
「世界一臭い食べ物」ということで、シュールストレミングに興味を持っている人は多いのではないでしょうか。
食べ物としてリスペクトを持って、おいしく頂く努力はしたいものですね。