脱ファンデ美肌になれると話題の「あきゅらいず」。
和漢ハーブの力で、肌本来の美しさを引き出してくれる基礎化粧品です。
ファンデを塗り重ねなくても綺麗な肌になれるなんて、憧れますよね。
しかも基本は3ステップで完成!
手軽にサッとスキンケアできるのも魅力です。
↓5日間のお試しセットは1,380円↓
※使用後でも返品・返金してくれます
しかし、あきゅらいずの使用をやめた人も多いとの噂。
色素沈着が悪化した人もいるとか…。
事実はどうなのでしょうか?
あきゅらいずで色素沈着が悪化するのか解説!
あきゅらいずを使用することで色素沈着が悪化することはありません!
※但し、洗顔やスクラブでこすりすぎてしまわないよう注意が必要です!
2023年8月現在、発売は中止しているようでしたが…
あきゅ式クレンジング、通称「あクレ」という商品が発売されていました。

「泡石」や「優すくらぶ」の拭い洗いにお使いください。
しっかり濡らした「あクレ」でやさしく拭います。
※絶対に強くこすらないでください。刺激が強すぎると、色素沈着やゴワつきの原因になる可能性があります。引用:あきゅらいず公式サイト
布で拭ってクレンジングができるという商品ですが…
注意書きには「こすりすぎると色素沈着の原因」になる可能性があるという一文がありました。
では逆に、あきゅらいずで色素沈着は改善するのでしょうか。
これについても大したレビューは見当たりませんでした…。
あくまで、肌本来の活力を取り戻す化粧品として考えておいた方がいいでしょう。
↓5日間のお試しセットは1,380円↓
※すっぴん美人を目指す方限定
あきゅらいずやめた人を調査!3つのデメリットが判明

10種類の和漢ハーブを濃縮した「草根木皮たまり」。
このエキスを利用した基礎化粧品があきゅらいずです。
「塗りすぎ」「洗いすぎ」「つけすぎ」の3スギをやめること。
こうすることで肌本来の美しさを取り戻すことができるそう。
とっても魅力的な話ですよね。
しかし、中にはあきゅらいずの使用をやめた人もいます。
やめた理由を調べたら、3つのデメリットがありました。
- 肌がピリピリする
- 値段が高い
- 乾燥しやすい
①肌がピリピリする
あきゅらいずを使用した結果、肌がピリピリしてしまったという声が多かったです。
あきゅらいずの工程は「洗う」「整える」「潤す」の3ステップ。
この「整える」ステップで使用するのがスクラブです。
ちなみに、あきゅらいず、も広告に釣られてみて試したけど、スクラブ使うとツルツルにはなるけど、肌がピリピリしだしたからやめた( ˙-˙ )
— ゆうか (@yuka____0225) October 20, 2022
「優すくらぶ」という商品名ながら、実際はスクラブ剤ではないようですが…
他にもピリピリを感じた人が何人もいます。
ハッカとゼラニウムの2種類とも使用したのですが、肌が弱っている場所がわかります。とうたっていますが、本当にわかります!何よりピリピリしますので。
本当に痛みを感じるのにこれで良いのか、、、続けるのが怖くて断念しました。少し皮脂を落としすぎた日などは30秒と待っていられないほどです。
私は決して敏感肌でもないので、ピリピリする事に本当に驚きました。
リピはなしですね。。。残念。。引用:@cosme
こすらずに洗い流すパックのようなもの。
それにもかかわらず、30秒と待てないほどピリピリしてしまったそうです。

見た目はハーブ!という感じの緑色をしたクリームですが…
ピリピリしそうには見えないですよね。
痛みを感じるとなると、使用が怖いと思ってしまうのも無理ありません。
スクラブですが、クリーム状で肌につけると刺激を感じる時と感じない時とあり、感じる時は肌の調子が悪い時のようです。
確かに肌の状態が良い時は全く刺激を感じないのでバロメーター的には良いかもしれませんがハッカは特に刺激強いので1度トライアルで使ったきり使ってません。
現品買ったのはゼラニウムです。あと、お値段も高いので使ったり使わなかったりです。引用:@cosme
肌の調子が悪い時に刺激を感じるとのこと。
肌が状態がいい時は刺激を感じないそうなので、悪い箇所に効いてるということかもしれません。
刺激物をつけた時のように温かくなったという声も。
世の中には温感スクラブなどもありますが、発熱すると正直大丈夫かなと不安になりますよね…。
マッサージすると刺激物をつけたかのように温かくなり、それが私の肌にとって良いのか悪いのかわからず、使い続ける勇気はありませんでした。
引用:@cosme
公式サイトにはこんなQ&Aがありました。
泡石(洗顔石鹸) | 110g:約2~3ヶ月 | 3,703円 |
優すくらぶ | 150g:約2ヶ月 | 8,640円 |
秀くりーむ | 100g:約2ヶ月 | 6,738円 |
洗顔石鹸なんて、安いのを探せば数百円で手に入る時代…。
どうしても消耗品なので、ちょっと悩まないと手が出ないなと思うのもわかります。
しかし、一度やめてもまた戻ってきた、という人もいます。
昔、非常にハマって継続利用していましたが、お金事情で止めた経緯があります。
最近よく広告をインスタで見るようになり、再開したくなって大きいサイズのきほんのセレクトを注文。泡もこネットを頂いたのですが、これがとにかく優秀。
今まで使ってきたどのネットよりもツヤツヤのホイップクリームのような泡を作れます。ラインの中で一番好きだった優すくらぶハッカは、やはり素晴らしいです。
効果は長く使わないと分からないと思いますが、なにより使用感が本当に好き。引用:@cosme
再開したくなるほどの使い心地だったということですよね!
これは効果が期待できそうです。
- 洗顔石鹸でも3,703円と高価
- 一度やめても、その使い心地に戻ってくる人も
これを買うために頑張ろうとも思える!
⇒きほんの3ステップを5日試せば効果が分かる!あきゅらいずはこちら
初回限定 47%OFF♪
③乾燥しやすい
あきゅらいずをやめた理由3つめが「乾燥しやすい」こと。
使い始めた時はしっとり伸びもいいし良い感じかと思ったのですが、数日使ってるとしっとりが長続きしなくてこれ一本ではすぐ乾燥してつっぱりが、、結局保湿クリームを上塗りしてるので高い割にイマイチかな。
引用:@cosme
基本は洗顔、スクラブ、保湿の3工程ですが、潤すためのケアは「秀くりーむ」のみ。
オールインワン商品ではありますが、物足りないという意見もいくつか見られました。

ジェルに近く、ベタベタしないという利点もありますが…
乾燥しやすい冬場や、乾燥肌の自覚がある人にはイマイチかもしれません。
公式サイトにはこんなことが書いてありました。
1回の基本量は5プッシュ以上ですが、肌質や年齢、季節などによって量を調節できるのが特長。目元や口元の乾燥しやすいところや日中の潤いチャージに重ねづけしたり、お肌の様子に合わせてお使いいただけます。
引用:あきゅらいず公式サイト
基本は5プッシュ以上。
ただ、乾燥度合いによって量を調節できるのが特長のようです。
レビューを見ても、2プッシュ程度でいいやと感じる人から、10プッシュ以上という方まで様々。
みなさん、お好みの量で使いこなしているようでした。
今までオールインワンで良いと思った事はほとんどないのですが、私の肌には和漢の栄養が合っているようで肌が落ち着きます(^ー^)
プッシュ式なので衛生的だし、1プッシュの量が多くないので量を調整しやすいです。
肌の調子や空気の乾燥具合でプッシュの回数を増やしてしっかり肌に馴染ませれば、冬でも乾燥しません。引用:@cosme
プッシュ式で衛生的だったり。
オールインワンで楽だというのも、大きな魅力となっているようですね。
- オールインワンのため、乾燥しやすい人もいる
- ベタつかず、ジェルに近いクリーム
- 量を自分で調節できるのが特長
- プッシュ式で衛生的
\ベタつかないから重ねづけも楽々♪/
※送料無料
まとめ
あきゅらいずをやめた人の声を見ていきましたが…
効果を再認識し、再開した人もいるくらい商品はいいもののようです。
- 肌の調子が悪いと、「優すくらぶ」はピリピリしやすい
- 値段は高価だが、効果を再認識して戻ってくる人もいる
- オールインワンのため、「秀くりーむ」だけでは保湿が物足りない人も
- 「秀くりーむ」は自分で量を調節しやすいのが利点
- あきゅらいずで色素沈着が悪化しないが、改善したという声も聞かない
値段は確かにお高め。
しかし、ファンデいらずの美肌になれるなら試してみる価値はありますよね♪
↓お試しセットが最安値↓
※送料無料