全国に約250店舗のサロンを展開している美容室アース。
日本最大級の美容室なのに、「美容室アース」で検索してみるとやばいという口コミがたくさん出てきます。
なんと「美容師の墓場」という言葉も!
この記事では、美容室アースになぜこんなに悪い評判が多いのか徹底検証していきます。
美容室アースを利用してみたいけどどうしよう、と考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
美容室アースはどんな美容室?

引用:美容室アース公式HP
美容室アースは、全国に約250店舗を展開し、年商180億円以上を誇る日本最大級の美容室グループです。
競争の激しい美容室業界で1989年の創業以来安定した成長を続けています。
創業者であり、アースホールディングスの代表取締役は國分利治さんです。
テレビにもよく出演されているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
この投稿をInstagramで見る
プール付き10億円豪邸やフェラーリを所有するなど豪奢な暮らしぶりで有名です。
國分代表の経営方針は、お客様第一主義!
『常にお店を綺麗に保ちお客様を大切にする姿勢を示すことは、どんなサービスを提供するか以前の話』。
國分代表は、清潔さへのこだわりをこのように豪語されています。
しかし、お店の実態は國分代表の考えとはかけ離れたものになってしまった様子…。
「アースはやばい」と言われる所以になっているようです。
その理由について見てみましょう。
美容室アースがやばいと言われる3つの理由

美容室アースがやばいと言われる理由は3つあります。
- 不衛生
- 無免許施術
- 対応の悪さ
それぞれ詳しく説明しますね。
美容室アースがやばいと言われる理由①:不衛生

美容室アースは、2021年7月に従業員が下半身をシャンプー台に入れた写真が流出し、世間を騒がせました。
この不祥事は元従業員の証言により発覚!
営業終了後に店舗で飲み会をした際にある1人の男性従業員がふざけてパンツだけの姿で踊り始め…
しまいには全裸になり、美容室のシャンプー台にお尻を突っ込んだというのです。
この事件に対し、アース本社はトラブルを起こした従業員に対し、厳重注意の処置。
シャンプー台も翌日の営業時間までには消毒をしたということですが…
なんと!
元従業員が「店舗に消毒液は1つも無かった」と証言しており、本当に消毒されたかは不明のまま。
美容室は接客業。
お客様の体に触れることが多いにも関わらず消毒液が常備されていないという状態も問題になりました。
この事件以来、美容室アースは「不衛生な美容室」と言われるようになってしまったのです。
最低です…。
美容室アースがやばいと言われる理由②:無免許施術

美容室アースで、無免許施術をしていたことが元従業員の証言によって発覚しました。
この美容室では美容師免許を持たない3人の従業員にカットなどの施術を日頃からさせていたようです。
そしてなんと、そのことが保健所にばれないように、大手サロン予約サイトには無免許従業員を載せないという偽装工作も!
さらには、保健所の職員が検査に来る日には無免許従業員に休暇をとらせ、指名も入れないようにしていたとのこと…
※美容室には定期的に保健所の検査が入ります。
無免許施術が事実なら美容師法違反になります!
美容室アースには無免許の上、研修も行われないまま施術していた従業員や高校生が何人もいたとか…。
ド素人級の施術だったとの口コミも多くありました。
美容室EARTHの美容師からカットモデル頼まれたけど、こんなこと言っちゃアレだけどあそこの美容師には髪触らせたくない、働いてたから分かるけど技術マジでやばい、悪い意味で、普通に高校生が髪切ってるし
— R. (@_ryu2525) June 10, 2021
美容室EARTHの口コミ&レビューがやばいww レビュータイトルが「二度といかない!」だと必ずEARTH(笑)どんだけ糞なのか逆に行ってみたくなる〜
— ぱぴなうʕ•ᴥ•ʔ (@ASHINOW) March 1, 2011
美容室アースがやばいと言われる理由③:対応の悪さ

美容室アースは、客への対応が悪いことも多く報告されてます。
EARTHっていう美容室の店員が凄く凄く凄く凄くクレーム入れたくなるくらい対応が悪かったです。何なんでしょうか。いらっしゃいませも言えないのかな?言わなくていいような教育をされているんでしょうか?不愉快。
— あおい (@reyaoao28) September 21, 2022
従業員のやばい態度の口コミには以下のものがありました。
- 個室で施術しているとき、別のスタッフがいきなり挨拶なしに入ってきて、出てくときはドアを開けっ放し
- シャンプーの途中でピアスが取れてしまっても「取れちゃいましたね」と笑うだけで謝罪なし!
- 見送りの際は自分の髪を触りながらドアを抑えていた
- 従業員からアース社製のシャンプーを勧められたが断ると従業員の態度が急変、冷たくなった
このように美容室アースでは従業員のひどい態度の口コミが相次いでいます。
どれも従業員の対応としてありえないものばかり!
また、美容室アースは店舗を増やしすぎたことが原因で、人手が足りずスタッフは超多忙。
そのせいで客への態度もいい加減になっているのではないかとの意見もありました。
最近全国展開の美容室アース閉店してます。静岡磐田市内も閉店しました。
某美容室のスタッフさんに聞いたら人手不足で閉店に追い込まれて又は労働時間もめちゃくちゃなシフト制になっている。土日は特に時間に追われて昼飯は午後4時だとか言っていた。— ハローCQCQ?byJQ2ILJ (@jq2ilj) June 7, 2021
美容室アースは美容師の墓場なの?

美容室アースは『美容師の墓場』とネット上でよく言われているようですが…
一般人には聞きなれない『美容師の墓場』という言葉、ご存じですか?
美容業界では普通に使われている言葉で、一部の大手チェーン美容室のことを美容師の墓場と言うようです。
Earth行って失敗された人って自分以外にも結構居るんだなあって思ったら美容師の墓場って言われてたんだ笑
— はくさい (@koko_taro_opai) August 31, 2021
ヘアドネーションしたいのにearthって美容師の墓場って呼ばれてるらしくて行けなくなった
— こしょ? (@seesaw_luv) February 19, 2021
どうして美容室アースが美容師の墓場と言われるようになったかというと…
美容室アースも全国展開している、いわば大手チェーンの美容室。
技術が足りず施術が下手な美容師が集まっているから美容師の墓場、と言われているようなんです!
現状、美容師の働ける場所は少なくなっています。
独立して大成している人はなんの心配もないかもしれないですが、そんな人は一握り。
初めのうちは希望に燃えて美容師を目指しますが、だんだんと現実を知り、指名もとれなければお店に居場所がなくなって…
最終的に行きつくところは大手チェーンの美容室になるとのこと。
なぜなら、チェーン店では働く人が多ければ多いほどお店の回転数が上がるため美容師の需要があるから。
生活のためにとりあえずチェーン店で働き、ただ単にお客さんをこなす流れ作業の毎日。
技術を身につけたくても身につけられず美容師として成長したくてもできない、それが多くの美容師の現実だそうです。
美容室アースも、多忙のために客への態度が悪く技術も足りていない、だから美容師の墓場だ、と言われているんですね。
美容室アースの悪い評判と良い評判は?

美容室アースにはたくさんの口コミがあります。
悪い評判と良い評判をそれぞれ検証してみたいと思います。
美容室アースの悪い評判
美容室アースは数ある美容室の中でもかなり評判が悪いです。
Y市の美容室Earthのフクシとか言う美容師まぢくそ。専門用語連発で意味わからんし、やる気ないし、シャンプーは顔にかかるし、手袋して頭洗うし、シャンプー終わった後戻ってくださいって案内しないし、ぽんちょみたいの来たまま会計に回すし、もう②度と使わんわ。気分は最悪。くそかよ
— 海んちゅ (@nankurunaisa_yh) November 5, 2022
[悲報]
2週間も前に美容室EARTH予約したのに予約時間の1時間前に電話かかってきてドタキャンされた
オーバーブッキングならもっと早く連絡欲しかった( ; ; )
もう電車乗ってたし交通費と時間返して欲しいな( ; ; )#EARTH#美容室EARTH— ぷ っ ち (@miniminy13) September 30, 2021
前の章でもお伝えしましたが、美容室アースは客への態度や対応の悪さ、スタッフの技術不足が評判の悪さに繋がっているようです。
全国展開している美容室でこのように数多の悪い評判がある…。
ということは、各店舗のクレームへの意識が低く、統制もとれていないのかもしれませんね。
美容室アースの良い評判
悪い評判が多くある一方、「美容室アースに行って癒された」「お洒落な髪型にしてもらえた」と喜ぶ口コミもたくさんありました!
美容室EARTH横浜店さん???カラーとても良いです???癒されました???本当に嬉しいです???本当にありがとう???#EARTH横浜店 #アース #EARTH #上園 #愛 #平和 #全世界平和 #全宇宙平和
— ちづこ (@e4c2ARXsgL6YtuK) June 8, 2022
今日は近所の美容室アースへ行ってお洒落な髪型にしてもらった。コウノイケよりアースの方がお洒落に仕上がることが分かった。
— T山 (@takeyama) February 7, 2022
美容室(EARTH)から帰ってきました!
2200円で、カット+シャンプー+ワックスをしてもらいました!接客もよく、店内も透明感があって綺麗でした!!初めていくところでも、丁寧にいろいろしてくれました!!
— Maple21.?⬛?@Lill017 (@Maple21_12) February 22, 2019
たしかに、悪い口コミが跡をたたなくても、約250店舗も全国展開し続けているチェーン店。
技術もコミュニケーション能力もスキルの高いスタッフだって多いはず!
悪い評判は、各店舗によるところが非常に大きいのでしょう。
美容室アースで真面目に働いているスタッフさんも多くいるでしょう。
ネットで悪い評判ばかりが目立ってしまうとかわいそうに思ってしまいます。
よかった♪
まとめ
- 美容室アースは全国に約250店舗を展開する日本最大級の美容室グループ
- 美容室アースがひどいと言われる3つの理由は「不衛生」「無免許施術」「対応の悪さ」
- 美容室アースは、美容師の墓場と言われている
- 美容室アースは悪い評判も多い一方、施術を喜ぶ良い評判もたくさんある
以上、美容室アースについてお伝えしました。
不祥事も重なり悪い評判が多く目につきますが、その一方で良い評判もたくさんあることがわかりました。
美容室アースは全国展開されていますから、あなたのご近所にもあるかもしれませんね。
初めて足を踏み入れる美容室には期待と不安があると思います。
必要以上に不安にならないためにも自分の行きたいお店の口コミがあったら調べてみましょう。
案外良い美容院かもしれませんよ♪