中古ブランド品をオークション形式で購入できる「ブランディアオークション」。
自分で価格指定ができるため、お得に購入できるのが嬉しいポイントですよね。
貴重アイテムなど、掘り出し物を見つける楽しさもあります。
実際の評判はどうなのでしょうか。
万が一商品が偽物だった場合の対処法や安全性についても解説していきます。
\毎日新規出品してます/
業界最大級の中古ブランドショップで賢くお買い物♪
Contents
ブランディアオークション3つの評判を調査!

ブランドが安く手に入ると話題のブランディアオークション。
サイトは毎日更新しています。
2024年1月27日現在、53,936点もの出品数があり、探すだけでも楽しくなっちゃいます。
ただ、中古品の通販サイトゆえの不安はありますよね。
あがっている評判として、下記のようなものがありました。
- 初出商品は高めの金額
- 欲しい商品に出会えるかは運次第
- 最終金額はかなり安い!
1点ものが多いため、欲しい商品に出会えるかがポイントのようです。
ただ、出会えれば超お得に購入できるチャンスも大いにありそう。
詳しく見ていきましょう!
①初出商品は高めの金額
初めて出る商品は、最初の金額が高めに設定されているそうです。
売れないと、一気に1,000円ほど下げて再出品という流れを取るようですね。
初出品商品はわりと高く設定しているようですが、売れないと1,000円ぐらい下げて再出品を繰り返してます。
そろそろ限界か?と思うようなところで、10~100円ずつの細かい値下げをして再出品してることが多いように思いますが、1円単位の値下げをしての再出品もされてます。
細かい値下げをしてくると、おそらくある程度で価格が一定されて再出品になりますよ。
私が気になって見ていた商品は最終的に一定の価格で回っていました。引用:Yahoo!知恵袋
一度値下げしても売れない場合はさらに10円~100円…
さらには1円単位での細かい値下げを繰り返すよう。
ある程度下がってしまうと、値下げは止まり、価格が一定されるみたい。
新商品が出た!と慌てて飛びつくよりは、少し待ってから購入する方がお得に買えそうです。
②欲しい商品に出会えるかは運次第
ブランディアオークションでは「お気に入り」や「入荷お知らせ」の設定も可能。
ですが基本は1点ものなので、欲しい商品にいつ巡り合えるかは運次第です。
ブランディアオークションの再出品されるの待ってるんだけど、なかなか再出品されない。入札しとけばよかった。
— 心色づく (@Airkokoro) March 29, 2022
出品されてすぐよりは、少し値段の推移を見た方がお得な可能性はありますが…
値下げを待っているうちに、他の人が落札してしまうことも十分ありえます。
ブランディアオークションはその名の通り、基本的にはオークション形式。
「金額を指定して入札」をします。
しかし、中には入札した時点で落札できる即決商品も。
どこの金額まで待って購入するかは、心理戦といったところですね。
③最終金額はかなり安い!
他の人に購入されずに上手く待てれば、かなり安く買うことができます。
定価1万円近いBetsey Johnsonのサングラスを落札した方は…
なんと、884円で購入したそう!
ブランディアオークションでベッツィーのサングラス884円でGET🕶 ハート❤️がキュートで狙ってました😍 ブランディアオークションはドンドン値下げしていくので最終的にかなーり安くなるから掘り出し物見つけるのにウォッチしてます😏#ベッツィージョンソン #betsey #betseyjohnson #サングラス pic.twitter.com/1pDF2HLc6g
— アキ・ダモーレ (@akidamore) January 6, 2018
90%以上の割引率と思うと、かなりお得な買い物ですよね。
うまくいけば、あり得ないくらいの金額でブランド品をGETできるようです。
\毎日新規出品してます/
業界最大級の中古ブランドショップで賢くお買い物♪
ブランディアオークションで買った商品が偽物だった場合の対処法

「届いた偽物だった」という場合は、お問い合わせフォームから相談するほかなさそうです。
公式サイトには、下記のような記載がありました。
万が一、正規店等でお取り扱い不可となりました場合は恐れ入りますが、内容を詳しくご明記の上、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ただ、ブランディアオークションの商品は一定の基準を通った商品のみを扱っています。
基本的には「本物である」という自信を持った商品のみが並んでいるはず。
極端な疑心暗鬼には、ならなくていいしょう。
ブランディアオークションの安全性は?

うまく使えば便利なブランディアオークションですが、安全性はどうなのでしょうか。
結論から言えば、ブランディアオークションは安全なサイトです。
ただ、偽サイトも横行しているようなので注意が必要です。
偽サイトについては公式サイトにも掲載されている
公式サイトにも、下記のお知らせが掲載されていました。
当社は、現在、当社の名前を悪用した偽サイトおよび詐欺サイトが存在することを確認しております。
当社の社名や会社情報が引用され、無断で公開されていますが、これらのサイトとは一切の関係はございません。
お客様にお願い申し上げます。決してカード決済や振込みなどを行わないよう、くれぐれもご注意ください。偽サイトを利用すると、お客様の個人情報(メールアドレス、住所情報、クレジットカード情報など)が不正に取得されたり、
商品が届かない、または全く異なる商品が届くなどの被害に遭う可能性があります。
オンラインショッピングをご利用の際には、サイトのURLドメインを確認するなど、充分にご注意いただきますようお願い申し上げます。引用:ブランディアオークション公式サイト
偽サイトから誤って購入してしまうと、個人情報が抜き取られてしまったり…
商品が届かない、違う商品が届くなんていう危険性もあります。
偽サイトはかなり巧妙に作られているようですが、ドメインを確認すれば一発です。
\公式サイトはこちら/
業界最大級の中古ブランドショップで賢くお買い物♪
正規のECサイト
正規ECサイトは下記の2つだけです。
- https://sa.brandear.jp/
- https://auction.brandear.jp/
上記外のサイトに関しては、偽サイトや詐欺サイトの可能性があること注意しましょう。
SNSでも、偽サイトに関して注意喚起のポストがあげられていました。
https://t.co/OWBFIk2HeJ
ブランディアオークションという名前の詐欺サイトです。
株式会社デファクトスタンダード様の運営するブランディアオークションのコピーサイトです。コピーサイトで購入するとお金を騙し取られる可能性があるのでご注意ください
コピーサイトの方は会社概要がでたらめです pic.twitter.com/DlZ8tl98FW
— マコト (@foxfoxLOVERme) October 30, 2023
会社概要もでたらめに書かれていたりするみたいなので、購入前に一度確認したいところです。
中には入金後に連絡が取れず、正規サイトにログインできなくなって気づいた方も…
多分フィッシングサイトにやられたw
欲しい物あったから即購入してもーて注意不足が祟ったわ(照)
気付いた理由は入金してから連絡一切取れなくなったのと正規サイトでログインできなくて、あ、やられたって思った
決め付けきれないから詐欺ってすげーやw
ブランディアオークション使う際は気をつけてね pic.twitter.com/pSW2puZGnP— じょん大尉☆ぼくにサザビーをくださいbot (@captain_jona) December 23, 2023
おかしいな、と思ったときにはすでに時遅し…
なんてことにならないよう、日ごろから気を付けるようにしたいですね。
ブランディアの査定への信頼性3点
ブランディアの査定への信頼性において、下記3点があげられます。
- 過去査定の膨大なデータベース
- 精度を上げる専用器具
- 査定研修
なんせ、月間10万点以上の査定数を誇る大手です。
商品画像、ブランド名、商品型番、販売価格…
品物のデータをまとめた膨大なデータベースは、他と比べ物になりません。
データベースと照らし合わせた商品は、実際に手に取り、1点1点確認されています。
取扱基準を満たしていると断定できない場合は、専用器具を使います。
成分分析、歩合測定器による測定でしっかり見極められているようです。
さらに、査定員はトレーニングと試験をクリアしたプロ。
専門的な知識を持った査定員が、複数人の目でチェックをした商品だけが並んでいます。
そのため、商品も本物の可能性がかなり高いのです!
\しっかりした査定で安心の品物ぞろい/
業界最大級の中古ブランドショップで賢くお買い物♪
まとめ
賢く使えれば、お得にブランド商品をGETできちゃうブランディアオークション。
たくさんの商品があって、眺めるだけでもワクワクしちゃいます。
- 初出は高め設定だが、徐々に値引きされ、かなり安くなることも
- 別の人に落札されて買い逃す、欲しい商品の出品は運次第といった要素も
- 万が一偽物だった場合は問い合わせる他ないが、本物の可能性が高い
- 偽サイトも横行しているので注意
買うなら少し値下げを待ちつつ、しかし買い逃さないよう時期を見定める必要がありそうです。
でも、うまく買い物できた時の喜びもひとしおですよね♪