ストアーズ決済は、様々なキャッシュレス決済ができてとても便利です。
特にweb上でのオンライン決済も可能なのが嬉しいですよね♪
ネットショップ開設を検討してる方にもおすすめです。
パソコンやスマホから簡単に操作できるので、初心者の方でも安心。
では実際に、ストアーズ決済を利用されてる方の評判は?
メリットデメリット、トラブルの解決法も調査しました。
また、ストアーズ決済で使える対応機種についても解説します!
Contents
ストアーズ決済の良い評判とメリット

ストアーズ決済は条件達成で決済端末が0円になり、初期費用をグッと抑えられます。
評判やメリットを調べてみました。
ストアーズ決済の良い評判11個まとめ
オンライン決済ができるので、ネットショップを開設した方の評判が多かったです!
- 独自ドメインが使えて、出金スピードも速くて助かる
- 面倒なソフトを使わず、無料機能だけでショップ作成ができて手軽
- メルマガ配信などの広告機能も無料で助かる
- デザインの表現幅が広く他ショップとの差をつけやすい
- 無料プランにアイテムの即販売や顧客管理、定期購入の機能がある
- 送料の設定などネットショップ開業に必要な機能が無料
- 定期販売サイクルもあるので、自分で周期を細かく決められる
- 大量に注文した商品を保管してくれるサービスが便利
- 多数の有名ショッピングモールとも連携してる
- 様々な支払い方法に対応してるので、チャンスを逃さない
- 定期的に行われる勉強会に参加できて助かる
「ネットショップを立ち上げてみたいけど、どうしていいかわからない…」
という人が、とりあえず始めてみるのに最適なサービスという声が多かったです。
決済プランやデザインプレートなど、不安や疑問を感じる点はサポートしてくれますよ。
費用もかからず、好きなタイミングで利用できるので損することはないと。
ストアーズ決済のメリット12個まとめ
まずはストアーズ決済のたくさんのメリットをご紹介!
利用されてる方が満足してる機能やサービスです。
- 初期費用や月額費用がかからない
- おしゃれなデザインの無料テンプレートが多い
- インスタグラムと連携できる
- 決済速度が早い
- 決済は2回払い・リボ払いを選択できる
- 入金のタイミングを選べる
- 交通系ICの決算手数料が他より安い
- 複雑な操作がなく、簡単でわかりやすい
- あらゆる決済方法に対応してるので、お客様の購買意欲を下げない
- 在庫管理や連動がしっかりできて安心
- POSレジや会計ソフトと連携して使える
- 多言語対応したモバイル決済で、セキュリティ対策も万全
ストアーズ決済は、店舗がなくても申し込みができます。
申請から1か月かからずに、使用できることも好評。
イベントや出張販売などで決済端末があれば、キャッシュレスに対応できて便利です♪
クレジットカードや電子マネー、交通系ICカード決済にオンライン決済も可能。
ストアーズ決済の悪い評判とデメリット4つ
ストアーズ決済にも、悪い評判やデメリットもありました。
ストアーズ決済の悪い評判4つ
- チャットのみのサポートは不安、返事が遅い、対応も遅い
- レジもネットショップも融通が効かなくて使いずらい
- 便利なオプションには、すべて追加料金がかかる
- (購入者側)お店と連絡が付かないのに、サポートしてくれない
引用:みん評
サポートに関して不満の声が一番多かったですね。
「有料プランの追加で、利用できるサービスと料金のバランスが悪い」という声も。
\今すぐクリック/
専属スタッフが対応してくれます
ストアーズ決済のデメリット4つ
- 売上入金が他より遅い
- 10万円未満の少額入金には手数料が200円掛かる
- QRコード決済の種類が少ない
- Androidは対応機種が限られる
入金サイクルが即日ではなく、1〜2営業日以内の入金になります。
手動入金にすると手数料が200円かかりますが、自動入金なら無料に。
銀行の指定がなく自由に選べるのは便利ですね。
QRコードは、中国で広く使用されている「We Chat pay」のみ対応可能。
しかしQRコード決済は個別に申し込んだ方が、決済手数料が安くてお得です。
使えるAndroid機種は限られていますが、常に最新バージョンにしておきましょう!
また、JCBカードは加盟店審査が通らないと使えません。
ストアーズ決済のトラブル解決法!

ストアーズ決済では、端末のトラブルが起きることもあります。
それぞれの詳しい対処方法は、各ページの説明通りに実施して下さい。
不明な点があれば[リクエスト送信]からもお問い合わせできます。
電話でのお問い合わせ【0120-343-577】STORES決済サポート
(受付時間:10:00〜18:00・年末年始を除く)
ストアーズ決済の対応機種

ストアーズ決済のレジはAndroid端末では対応できません。
iPadかiPhoneのみです。
対応機種一覧表をご確認下さい。
- ◎のついてるものは推奨端末。ストアーズ決済アプリで全機能の動作確認済できたもので、ご利用サポートが可能な機種。
- ○のついてるものは、決済完了のみ動作確認できた端末。
全ての動作を保証、サポートするものではありません。
対応機種一覧表に記載がない機種でも、以下の条件に合えば利用できる可能性があります。
- 発売開始から2年以内の端末
- ストアーズ決済アプリのダウンロードが可能
- 決済端末とBluetooth接続が可能
しかし、不具合発生時の原因特定やサポート対応はできません。
推奨端末以外を利用する場合、動作に時間がかかったり途中で動作が停止する可能性も。
- STORES 決済アプリがダウンロードができない場合
- 動作に必要な基本機能(Bluetooth接続、位置情報取得機能)がない
- OSの更新ができない
- 発売元のサポートが終了している
- 発売から2年以上経過している機種
お持ちのiPhoneやiPadの機種がわからない場合は、こちらで確認して下さい。
まとめ
- 良い評判やメリットは多く満足度も高い
- 悪い評判やデメリットは解決できそうな問題
- トラブルに対して丁寧な説明とサポートがある
- 対応機種は一覧表で確認できる
ストアーズ決済は、使い勝手がいいという評判が多かったです。
あらゆる決済方法に対応してる事は、やはり大きなメリット!
オンライン決済が可能なので、気軽にネットショップを始められるのも嬉しいですね♪