グッドスピードはSUV・4WDに特化した中古車販売店。
東海地方を中心としたエリアに店舗があります。
2023年10月現在、ミニバンや輸入車に特化した展開にも注力しており、さらに多くの客層が注目する販売店となりそうです。
そんなグッドスピードですが、「評判がひどい」「諸費用が高い」などネット上にはクレームもあるようなんです。
今回はグッドスピードの評判について徹底調査します!
↓SUV高価買取はこちら!↓
Contents
グッドスピードの評判はひどいと言われる理由3つ

グッドスピードにはいい評判もありますが、ひどいと言われる代表的な理由を3つあげてみました。
- 契約後に買取価格が変わる
- 接客や対応が悪い
- コーティングや整備が雑
①契約後に買取価格が変わる
車の下取り車両ありの購入ケースで、契約後に下取り価格が変わる事例が多数見られました。
契約後に後出して言われてしまうと、購入者も身動きがとれなくなってしまいますよね。
契約を検討されている方はしっかり確認してもらいましょう。
②接客や対応が悪い
店舗や店員にもよるのですが、
- 約束の査定時間に遅れてきても謝罪がなかった、またはブッチされた
- 納車時に車の装備、操作方法の説明がなかった
- 接客が強引だった
- 連絡が取れなくなった
など、接客や対応に不満を抱く方が多数いました。
③コーティングや整備が雑
オプションで車のコーテイングをしてもらった人たちの中には、「雑だった」「汚れや埃がそのまま」「やったか怪しいぐらいの状態」などの声が。
また、納車された日や次の日に車に不調が現れるなど、納車前の整備に不信感を抱いている人たちもいました。
グッドスピードの諸費用は高い?

車両の値段は安い分、オプションなどの費用が高く見積もられています。
交渉次第で安く抑えられるかもしれません。
車に関する知識に自信の無い方は、詳しい方と一緒に来店されることをおすすめします。
また、他社での見積もりを持っていくと交渉がスムーズに進むことも。
なので、いくつかお店を回ってみるのもいいでしょう。
車の相場がわかり、トラブル回避にも繋がります。
グッドスピードのクレームを5つピックアップ!
x(Twitter)でのグッドスピードに対するクレーム内容を調べてみました。
以下、5つピックアップし解説しています。
- ホイールのリムが曲がっててスローパンクした状態で納車された
- 3か月連絡なし&謝罪なし
- 連絡待ちの間に保証期間が効かなくなる
- 整備スタッフに不備がある
- 不適切な会計処理の疑惑
①ホイールのリムが曲がっててスローパンクした状態で納車された
安いですね!
以前グッドスピードで中古車買って酷かったです👀
ホイールのリムが曲がっててスローパンクしてるのに納車。
気づいた後にクレーム入れるも消耗品だから対応しないと門前払いでした🥺— RYO@model3X (@RYOmodel3life1) April 11, 2023
納車したてでの不備で、消耗品だからと対応しないのは明らかにおかしいですね。
これには不信感を抱きます…
②3か月連絡なし&謝罪なし
車屋の対応クッソ悪いわ!!!
グリル交換する言うて三ヶ月電話無しからの昨日今日とクレーム電話入れたけど、何もお詫びなしかよボケっーー!!!絶対グッドスピードで買わんわ!!!
— ®️ (@ryugenjoe) June 1, 2015
3ヶ月も連絡なしとなると、忘れていたのでしょうか。
だとしたら、謝罪をするなり誠意を見せるべきですね。
投稿した方がクレームの電話を入れるのも納得です。
③連絡待ちの間に保証期間が効かなくなる
グッドスピードの対応酷すぎる。
連絡しますしますで信じて待ってたのにいつの間にか担当者退職。
その待ってる間に保証期間過ぎてたからもう駄目って。
しかも
前の担当者からそんな話は聞いてないって。
高いお金かけてオプション付けたのに。本当最悪。— あさ (@ashry292413) August 9, 2023
この場合は明らかにグッドスピード側に過失がありますね。
これではやっていることが詐欺と変わりありません。
④整備スタッフに不備がある
グッドスピードで車買うのやめた方がいいかもw納車前の整備の時に変えないと駄目な部品がいくつもあるとか言われて見てみたら全然変えなくていい部品だったりネジ1本緩んでるだけだったりしてそれ指摘したら言い訳しだしたしガシャガシャドア開けたりして壊そうとしてたw
— ゲソを極めたれもねーど (@scplemonade) March 22, 2023
車に詳しく無い人が見たら、部品のことなんてわからないですし、怖いですよね。
スタッフにも当たり外れがあるのでしょうか…
⑤不適切な会計処理の疑惑
グッドスピード
不適切な会計処理があるとの旨ね疑似が
生じた pic.twitter.com/L6FMQlqPfP— たけぞう (@noatake1127) September 29, 2023
↑の投稿はクレームでは無いですが…
2023年9月29日に不適切な会計処理があるとの旨ねが疑われるという報道がありました。2023年10月現在調査中とのこと。
ビックモーターに続き、中古車業界の信頼が揺らぐ一方ですね。
グッドスピードを利用するメリット3つ

- SUV、4WDは種類が豊富で高価買取してくれる
- 事故・故障車でも買い取ってくれる
- LINE査定や出張査定が可能
①SUV、4WDは種類が豊富で高価買取してくれる
SUV、4WDに特化している分種類が豊富で、買取価格も他社に比べて高額なことも。
またその分良質な車両に巡り合える確率があがります。
買取価格も他社に比べて高い場合も多く、SUV、4WDに特化しているグッドスピードの強みと言えるでしょう。
②事故・故障車でも買い取ってくる
グッドスピードでは自社の修理工場を所有しているため、事故・故障車の買取りも積極的に行っています。
お金にならないと思っていた車も、一度査定に出してみると良いですね。
③LINE査定や出張査定が可能
スマホ一つで完結できるLINE査定や、自宅まできてもらえる出張査定があるもの便利な点です。
店舗まで行く時間がなかったり、理由があり来店できない時に便利な手段ですね。
特に事故・故障車の場合は、お店まで車に乗っていけないので助かります。
↓SUV高価買取はこちら!↓
グッドスピードを利用するデメリット3つ

- 店舗のエリアが限定されている
- SUV、4WD以外は買取価格が他社の方が良い可能性がある
- オプション価格が高く諸費用がかさむ
①店舗のエリアが限定されている
グッドスピードは店舗エリアが限定されています。
店舗があるエリアは、愛知、岐阜、静岡、三重、大阪、兵庫、沖縄。
それ以外の地域にお住まいの方は、車を持っていくハードルが高くなりますね。
②SUV、4WD以外は買取価格が他社の方が良い可能性がある
SUV、4WDに特化している分、それ以外の車種は他社での取引の方がお得になる可能性があります。
何軒か回って比べてから判断しましょう。
③オプション価格が高く諸費用がかさむ
車両代が抑えられているぶん、諸費用が高い傾向があります。
トータルで見て、他社と比較した上で購入することをおすすめします。
まとめ
今回はグッドスピードの評判やクレームを調査しました。
記事をまとめると以下のようになります。
- グッドスピードは車両代は安いが諸費用が高い
- グッドスピードの評判は良いものもあるがひどいものもある
- グッドスピードのクレームに多かったのは買取価格、接客、整備などの内容
- グッドスピードは2023年9月29日、不適切な会計処理疑惑が浮上し、調査中である
SUV、4WDの購入、売却をお考えの方はグッドスピードがおすすめです。
しかし2023年10月現在、不適切な会計処理疑惑が晴れていない状況。
調査結果が出るまでは、グッドスピードの利用は避けた方が懸命かもしれません。