生活全般 PR

インスタ誰が見たかわかるアプリは?足跡の確認方法などを徹底調査!

インスタの投稿を誰が見たか気になる方も多いと思います。
好きな人がいる方は「あの人が見に来てくれたかな?」とチェックしたくなったり!

しかし逆に「この人には見られたくない」ということもありますよね。
特に後ろめたい気持ちがあるとなおさらです…

では誰が見たかわかる足跡機能のようなアプリはあるのでしょうか?
また見られたくない相手に見られない方法は?

今回は、主に「見られたくない相手」がいる人に向けて「見られない方法」を徹底調査!
足跡確認アプリやブロックの仕組みについてご紹介していきます!

インスタを誰が見たかわかるアプリはある?


2024年3月現在、インスタを誰が見たかがわかるアプリは見当たりませんでした。
インスタのアプリ内でも足跡機能は一部だけ。

「インスタ 足跡」で検索すると、いくつかそれらしいアプリがヒットしますが…
アプリの詳細を確認したところ、誰が見たか分かる(足跡機能)と用途が違うようです。

単純にMeta社が外部にユーザー情報を出すだろうか?と考えてみましょう…
そう考えるとそのようなアプリは「無い」と結論できますね♪

よつば
よつば
アカウントには個人情報も含まれていますしね

足跡アプリの信頼性は低い!使用は危険かも

実際のレビューをチェックしてみました。
すると

  • 使っているうちにアカウントが凍結された
  • アカウントを乗っ取られた
  • 絶対DLしてはいけない!

など注意喚起を伴う低評価が多数見受けられました。

このようなアプリが出てきますが…
名前やアイコン、写真などやけに似通っていて怪しい気もしますね。

さらに、少し長いですがレビューの1つを紹介します。
リスクの大きさが感じていただけるのではと思います。

JK???、2022/09/01

インストールする前にレビューを読んで‼️‼️
このアプリを入れようと思ったそこの貴方、もしくは入れている貴方、すぐ消しましょう、このアプリは危険です、そして何かあっても責任を取ってくれません。そして読むのがめんどくさいと思った貴方、現役高校生が書いたレビューを1回読んでみましょう。

事件があったのは4日前くらい、夜寝る前にインスタを開くと、あなたのアカウントは違反をおかしたので停止されましたと画面に表示されました。そのときは、なんだこれとそのメッセージを信じずに、すぐインスタを閉じ寝ました。

すると朝開いてもアカウントが停止されているのでインスタに異議申し立てをしてください。のようなことが表示されました。

その後YahooやGoogle、アカウント凍結について色々と調べ、何度も異議申し立てのメッセージを送り、名前やアカウント名を書いた紙も送信しました。ですがYahoo知恵袋でも書かれておられる人がいましたが、送信ボタンなどを押しても何も起きず、進まないのです。調べても調べてもその対処法などは出てこず、あきらめてアカウントを新しく作りました。

友達に宣伝もしてもらって仕方なく新しいアカウントで頑張るかと思っていました。ですが、そう上手くいかず、またアカウントが停止されたのです。このアプリを消したつもりだったんですが、消せていませんでした。

その後すぐ消しましたが、これを書いているのはこの段階なので、これからはどうなるかまだ分かっていません。サブアカもあったのですが、サブの方はずっと使えて、本アカ、新しく作ったアカウントが2個も停止されログイン出来なくなりました。サブアカで、新しくアカウントを作ってもまた停止されたのでしばらく対策を考えます、というストーリーは上げましたが、どうすればいいか分からず、友達とLINEのやり取りをし、考えています。

このアプリを入れる時に、レビューを見て、乗っ取りなどが多い書かれていたのですが、大丈夫だろう、と思いインストールしました。

ですがとても後悔しています。私と同じようにレビューを見ても大丈夫と思ってインストールする人がたくさんいるのではないかと思い、レビューを書かしてもらいました。

私は普段レビューなど書いたことはないし、そんなのどうでもいいと思っていたし、こんなことがあると思っていませんでした。普通に過ごしていました。なのに今回のようなことは誰にでも起こるんだな、と感じました。

周りの意見を聞くことはとても大切なんですね。アカウントが消えてしまうのは思っていたよりとても悲しいです。みなさん気をつけて下さい??‍♀️
引用:App Store(インスタチェックーを入れた人のレビューより)

開発も日本以外の国でされているものばかり。
そのため「アプリ内での日本語が不自然」という声もありました。

どうやらこれらのアプリを使用することは、メリットよりリスクの方が大きそう。
使いやすさの点からも、わざわざインストールするほどのものであるとは思えません。

よつば
よつば
安易に飛びついては絶対ダメですよ!

インスタ内の「足跡機能を持つページ」を知ろう


残念ながら、安全かつ訪問者を特定できるような外部アプリは2024年3月現在ヒットしませんでした。
では、知る方法は全くないのでしょうか?

確かに、ただ普通のフィード投稿を見るだけなら足跡はつきません。
しかし完全なものではないですが、インスタアプリ内で足跡のつく場所も

下記のページを閲覧した場合に、通知されたり足跡(閲覧履歴)が残ります。

足跡がつくインスタ内のページ
  1. ストーリーズ…24時間で消えるストーリーズですが、閲覧者のアカウント名や人数がわかります
  2. ライブ動画…ライブ画面にアカウント名・視聴人数が表示されます。また、参加時に通知があります。
  3. ハイライト…投稿してから24時間以内のものを見た場合に閲覧履歴が残ります。
  4. DM(既読・スクショ)を見る…LINEのようにチャット的にやり取りする機能ですが、メッセージを見ると既読がつきます。
  5. コメント・いいね…「誰々がいいねしました」「誰々がコメントしました」と通知されます。
  6. タグ付け…相手のアカウントをタグ付けして投稿すると通知されます。
  7. アカウントのフォロー…フォローすれば相手に通知されます。(外す場合には通知なし)

本当に見られたくない投稿はストーリーズに収めるなどの対策をするのも手です。
ただし、昨今は足跡をつけずにストーリーズを見るための外部サービスも存在。

ログインやアカウント不要の外部サイト
  • InstaNavigationスマホやパソコンのブラウザからフィード、ストーリーズ、ハイライト、リールの閲覧が可能。インスタライブは不可。
  • Picukiスマホやパソコンのブラウザから、公開アカウントのフィード、タグ付けされたフィード、フィードに投稿されたリール動画の閲覧が可能。

なので100%防げるものではありません。

よつば
よつば
※よつばコメントの修正
足跡をつけないのも
意外とたいへんなんですね

どうしても見られたくない場合は…

上記で紹介したインスタ上の行動以外は、残念ながら誰が見たのかは特定できません
ですが「どうしても見られたくない!」という方には以下の方法がオススメ。

  • 見られたくない相手のアカウントが判っている:ブロック
  • 見知らぬユーザーから閲覧されたくない:非公開アカウント(鍵アカ)に設定

ブロック行為は人間関係にヒビが入るなど心配な部分もありますね。
デリケートな部分もあるのでやり方には注意したいところ。

とはいえ「見られているかも…イヤだなあ」とモヤモヤして過ごすより、ブロックや鍵アカにする選択はアリです!

よつば
よつば
最終手段は「ブロック」か「非公開アカウント」!

非公開アカウントにするメリットは?

不特定多数に見られたくない場合や、グループ専用などでも使える非公開アカウントの機能。
見せる相手を選べる点がすごく良いと思います。

逆に、誰に見られてもいい「どうでもいいアカウント」を別に作るなどもオススメ!
目くらましにもなりますし、作戦としてはアリではないでしょうか。

非公開アカウントのメリット
  • 自分が承認したフォロワーだけが閲覧できる…フォローはリクエスト制になるので、知らない人からリクエストが来ても承認しなければ投稿を見られることはありません。
  • フィード投稿・リールが検索画面に出ない…公開アカウントだと、検索した際に投稿やリール画面がランダムに出てきます。鍵アカの場合は表示されることはありません。
  • 外部サービスからの閲覧もガード…ストーリーに足跡を付けすに閲覧するために、外部サイトを利用して見に来る人もいます。しかし、非公開アカウントにしてしまえばこれも防げます。

ブロックもやり方次第!上手に使おう

リアルでは交流がある相手を完全にブロックすると、波風が立って困ることもありますね。
ブロックの仕方は以下のようなパターンがあり、それぞれの事情に合わせて使い分けると良いでしょう。

ブロックの種類
  1. 特定の相手を完全にブロック
  2. 自分のストーリーズのみブロック…相手は自分のストーリーズだけ見られなくなる
  3. 相手のコメントのみブロック…相手は自分の投稿にコメントできなくなる
  4. 相手の投稿をミュート…相手の投稿を閲覧できなくなる

リアル交流があるなど、完全にブロックするのはためらわれる場合もありますね。
そんな場合は相手の投稿をミュートして、余分な情報はシャットアウト!

よつば
よつば
人間関係って難しいですね…

まとめ

まとめ
  • インスタの足跡が見られる外部アプリはない
  • それらしいものがあったとしても使用にはリスクあり
  • インスタ内には一部だが足跡機能がある
  • どうしても見られたくないなら相手をブロックor非公開アカウントにする
  • ブロックにもいくつかやり方がある
  • ブロックする場合には人間関係が壊れないように工夫しよう

調べてみると世間には「インスタをこっそり見たい人」に向けた情報が、より多く見られました。
その需要の高さには驚き。
なぜ多くの人がこんなコソコソしてるんでしょう。

SNSではしばしば「炎上」などのトラブルが発生しますね。
背後にあるのは人と人との関係で、とても難しい問題です。
永遠に考えるべきことであり絶対な正解もないのでしょう。

でも、インスタをはじめSNSがない世界は今や考えられません。
これらが「人々を分断するツール」にならないことを願うばかりです。