おつまみや子供のおやつとして知られている柿の種ですが、日本初の柿の種専門店なるものがあるのをご存知ですか?
それが今回ご紹介するかきたねキッチンです。
ところが、このかきたねキッチンには、まずいという悪い口コミがあるそうなのです。
あの美味しい柿の種を扱っているのに、本当に悪い口コミがあるのでしょうか?
どんな理由で悪い口コミがついているのか、どんな味の商品があるのか、とても気になったので調査してみました!
また、マツコの知らない世界で紹介されたときの内容も合わせてご紹介していきますね。
Contents
かきたねキッチンが「まずい」という内容の悪い口コミ!
SNSを見てみると、確かに悪い口コミがありました。
- 桜味がまずい
- わさび味が辛い
実際の口コミがこちらです。
①桜味がまずい
かきたねキッチンの桜味くそまずい…1袋食べきれる気がしない…
— けたろ (@ketarom) February 25, 2016
桜味は季節限定の商品です。
季節限定のフレーバーだと変わった味もあるので、定番の味と比べると受け入れにくい人が多いようですね。
②わさび味が辛い
かきたねキッチンの『わさびと醤油』をいただいたので食べたんだけど、けっこう辛い。 pic.twitter.com/wXsRitZ78J
— にん (@nin88888) March 24, 2014
こちらは、悪い口コミというわけではありませんが、わさび味が「けっこう辛い」との意見。
わさびの風味や辛さが好きだという人もいるので、苦手な人には食べづらい味もありそうです。
その他の悪い口コミ
他にも、
- 揚げ物みたいでくどい、もっと軽い仕上がりならよかった
- チーズが入っていて風味はいいが、これは柿の種ではない
- 全く別物だった
こうした意見も一部に見られました。
「普通の柿の種を想像して食べてみたら全然違った」と感じ、それがマイナスの口コミとなっている面もあるようですね。
かきたねキッチン7つの良い口コミ!美味しいと高評価
しかし、調べてみると圧倒的に「美味しい!」という良い口コミの方が多かったです。
こちらも見てみましょう。
- 食感も味もよくて止まらない
- おつまみにぴったり
- 普通の柿の種より粒が大きくて食べ応えあり
- フレーバーの種類が多い
- お土産にもおすすめ
- コラボ商品が出ることも
- 季節限定フレーバーも豊富
このように、様々な良い口コミが見られました。
実際に良い口コミを見てみましょう!
①食感も味もよくて止まらない
かきたねキッチン
めちゃくちゃ美味しいです👍✨
色々な味があって、味がしっかりしてて濃くて最高です😍#柿の種 #かきたねキッチン #お菓子 #せんべい #おかき pic.twitter.com/J3iK0MGZLG— 引きこもりの神社仏閣御朱印巡り (@soccer991) June 9, 2023
しっかりした本格派の味付けに、虜になる人続出!
美味しい!という口コミが本当にたくさんありました。
柿の種を頂きました。
色々な味が入っております😍
④これはサワークリームオニオンでございます。
馴染みの柿の種とサイズが違うせいか食感が何か違う…。食べ応えがあり大変美味しゅうございました😋#柿の種#かきたねキッチン pic.twitter.com/DvESP7Q1uG— ウエダ釣具店(稚内) (@uedaturi) March 17, 2023
普通の柿の種との食感の違いには、「食べ応えがある」と感じる人が多いようです♪
パリッと軽い食感はついつい癖になってしまいそうですね。
②おつまみにぴったり
かきたねキッチンの柿の種詰め合わせいただいた〜😍おつまみに最高🍺 pic.twitter.com/2UTMARRiOK
— 朝活ナースさゆ (@asakatsunurse) November 16, 2021
かきたねキッチンの商品には、柿の種とナッツ類が一緒になったものもあり、さらにおつまみ感も満載です!
味もしっかりついているので、お酒によく合いそうですね。
お疲れ様でございます✨
野球観たくて早めに仕事切り上げました!
今日は余市🥃✨
先輩からいただいたかきたねキッチンをつまみに始めます😆⚾️🥃#余市#かきたねキッチン pic.twitter.com/LOg8CdXRlX— らっちゃん (@5FvV5TP5Xs55155) March 20, 2024
かきたねキッチンとお酒と野球の、豪華三点セットで楽しむ自分時間。
こんな至福の時間に、なくてはならないお酒のお供です♪
③普通の柿の種より粒が大きくて食べ応えあり
かきたねキッチンのカレー味ちょっぴり辛くて美味しい
粒が大きめだ pic.twitter.com/E9w0OzavSy— らり (@armer159) October 19, 2022
普通の柿の種より、粒が大きいのが特徴のかきたねキッチン。
そのため食べ応えがあり、一粒で感じられる味わいも増します。
ちょっと贅沢な気分が味わえそうですね!
④フレーバーの種類が多い
#かきたねキッチン
#ジアウトレット湘南平塚 #ピタゴラスイッチ も可愛い店内
限定のアソートは早くから売り切れだけど別のアソートとチーズイン購入パリパリ軽い食感の香りの良いかきたね
flavor豊富で楽しい
私はチーズインとポテトが好き
次回はスモークソルト買う✨ pic.twitter.com/WtVWtBGI5D— 鋼鉄の嘴 (@kuchibashi_st) May 9, 2023
かきたねキッチンは、フレーバー豊富なのも魅力の一つです。
今日はどんな味を食べようか、と考えながら選ぶのも楽しいですし、一度にいろいろな味を試したい方には、アソートパックがおすすめです!
⑤お土産にもおすすめ
このまえ新大阪でかきたねキッチンあったのでチーズと海鮮買った 久々に食べた…うまい…また催事で来てくれ…
— はるよし (@Sudouharuyoshi) April 9, 2023
催事で出店されることもあるようですね。また来てほしい、と思うほど虜になってしまうなんて、つい買い置きして常備したくなります!
ご当地限定フレーバーもあるので、旅先で見かけたらお土産にするのもおすすめです!
きっと喜んでもらえますね♪
https://twitter.com/oppata_wow/status/1727227132177490060
かきたねキッチンが、お土産コーナーで紹介されていたようですね。
お土産にももちろん買いたいけれど、ついつい自宅用に買いたくなってしまう。
それがかきたねキッチンの魅力ですよね♪
⑥コラボ商品が出ることも
かきたねキッチンのコラボ商品お見かけしたので迷いなくパケ買い😭💕笑
プリンくんクローバーでお顔隠してるのかわいすぎるのほんとに、、お味のほうもチーズの風味がとっても美味しい🧀✨ pic.twitter.com/9OK4HlQDiM— ひよこ@ぽむ (@pmpmknk77) November 25, 2018
過去には、サンリオとのコラボ商品が出たこともあるようです。
こんな可愛い商品、ついつい買いたくなってしまう!
パッケージは記念にとっておきたいですね♪
⑦季節限定フレーバーも豊富
柿ピーモーニング!
今朝は柿の種専門店「かきたねキッチン」の『イチゴショコラ アーモンド』
大柿サイズで食べ応え抜群!
チョココーティングも分厚いし♬
イチゴの酸味ウマウマコーヒーに合う!
今日も笑顔いっぱいでいきまっしょい♬#かきたねキッチン #中倉隆道 #柿の種 #柿ピー研究家 pic.twitter.com/iN3whf6OJq
— 柿ピー研究家・フリーアナウンサー🎙️中倉リュードー🍘新刊『いぬとかきのたね。』発売中🐶🐾 (@NakakuraRyudo) January 22, 2019
毎年いろいろな季節限定フレーバーが出るかきたねキッチン。
冬のショコラシリーズは、チョコがかかった甘い柿の種です。
通常のフレーバーはしょっぱい系なので、こちらは女性やお子様に人気がありそう♪
この時期しか買えないので、特別感もたっぷりですよね。
是非、ちょっとしたギフトにも♪
かきたねキッチンがマツコの知らない世界で紹介!
![](https://wellcan.jp/wp-content/uploads/2024/03/children-403582_1280-1-e1711361865748.jpg)
かきたねキッチンは、2017年に「マツコの知らない世界」でも紹介されています。
番組内で、お馴染みの柿の種がじゃがりこやポテトチップスといった定番スナック菓子を抑えて堂々の売り上げ1位であるとの結果が発表。
主に柿の種に関する情報が盛りだくさんだったようです。
- 柿ピーを美味しく食べる黄金比率
- 柿の種の期間限定フレーバーの紹介
- ご当地柿の種フレーバーの食べ比べ
- 亀田製菓の工場で柿の種の作り方紹介
- かきたねキッチンのフレーバー商品でアレンジ料理の紹介
このようなことが紹介されていたようです。
かきたねキッチンの商品でアレンジ料理ができてしまうなんて、驚きです。
豊富なフレーバーは、まさに料理に使える調味料のようですよね!
そしてかきたねキッチンの商品をますます食べてみたくなりました♪
かきたねキッチンはこだわり満載
![](https://wellcan.jp/wp-content/uploads/2024/03/874b42c7e0c5ada002d0a21905ca3a37_t-1.jpeg)
スーパーやコンビニで買えるお馴染みの柿の種。
しかし、かきたねキッチンで扱う柿の種には、たくさんのこだわりが詰まっています!
- 味にこだわり
- 大きさにこだわり
- 生地にこだわり
詳しく見てみましょう。
かきたねキッチンのこだわり①味
様々なフレーバーが魅力のかきたねキッチンですが、ひとつひとつに吟味を重ね、職人さんが丹精込めて手作りされているそうです。
マツコの知らない世界で紹介されていたように、かきたねキッチンの柿の種で重要なのは調味料。
それぞれの味が最早「料理」としての一品かと思えるほどの、こだわりなのですね。
わたしはかきたねキッチンだと#贅沢チーズ
です!
これまじでうまいんよな。
あの味忘れられない。— thirty7 (@rockparty37) March 12, 2024
かきたねキッチンのこだわり②大きさ
かきたねキッチンの柿の種は、つまみやすいように大き目サイズになっており、満足感たっぷりです。
食べ応えがあるので、お酒のお供におやつに、一粒でしっかりと気持ちもお腹も満たしてくれそうですね!
通常の柿の種とかきたねキッチンの柿の種、どちらも買って大きさ比べをしてみたくなります♪
かきたねキッチンうまいよー
普通の柿ピーよりもデカい— 小澤 (@dot_mmd) October 24, 2023
かきたねキッチンのこだわり③生地
食感がパリッとクリスピーで、食べていて楽しい生地にしているようです。
更に、チーズinシリーズはパフ生地でさらに軽い食感を出しているとのことで、商品によって生地を変えるという大きなこだわりを持っています。
かきたねキッチンの柿の種バリうまい😋🥃
じゃがりこみたいなザクザク感— アスカ (@dq10asuka) December 26, 2022
見た目だけでなく、味や食感にも細かいこだわりをもって作られているのですね。
かきたねキッチンのおすすめ商品5選
![](https://wellcan.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_2341-1-1.jpg)
かきたねキッチンの商品は、ギフトにもおすすめ!
お酒の好きなお父さんにはもちろん、季節限定品ではチョコレートを合わせたものもあるようなので、子供や女性にも喜ばれるでしょう。
そんなかきたねキッチンのおすすめ商品を5つ紹介します。
- かきたねアソート
- チーズinかきたねブラックペッパー
- たこ焼きソース味
- 海老マヨネーズ
- 贅沢チーズとアーモンド
これから食べてみようという人も、誰かにプレゼントしてみようと考えている人も、是非参考にしてみてくださいね。
かきたねキッチンのおすすめ①かきたねアソート
定番フレーバーがセットになっているので、お土産はもちろんお祝いのお返しとしても喜ばれそうです。
職場の仲間と、家族みんなで、シーンを選ばず楽しめるアソートパックはぜひ買ってみたいですよね!
\さまざまなシーンのギフトに✨/
Premium Food Select「かきたねキッチン かきたねアソート」🌈
かきたね定番のフレーバーを食べきりサイズにしたうれしい個包装の詰合せ商品✨
おかき~🥰🩷☝️詳しくはチェックしてみてね😉#PR #ad #お菓子 #スイーツ pic.twitter.com/d2qLGz59ts
— berry@日々を優しく楽しく (@berry24777777) March 16, 2024
かきたねキッチンのおすすめ②チーズinかきたねブラックペッパー味
かきたねキッチンでは、生地の中にチーズ味のクリームを入れ込んだ商品もあります。
その中でもおつまみにもってこいなのが、ブラックペッパー味。
お酒好きにはたまらないフレーバーですね。
柿ピーモーニング♬
今朝はかきたねキッチンの
『チーズinかきたねブラックペッパー味』濃厚なチーズのコクが超美味い!たっぷりついた粗挽きブラックペッパーがピリッと味を引き締め全体的の味のバランス最高♬
サクサク生地にしっとりチーズ食感も好き
今日も笑顔で元気にいきまっしょい!😊✨ pic.twitter.com/uaytjyPhSR
— 柿ピー研究家・フリーアナウンサー🎙️中倉リュードー🍘新刊『いぬとかきのたね。』発売中🐶🐾 (@NakakuraRyudo) August 4, 2021
かきたねキッチンのおすすめ③たこ焼きソース味
ご当地限定品からご紹介。
関西といえばの鉄板フレーバーです。
かつおぶしとコクのあるソース、青のりまで再現されているそうですよ。
https://twitter.com/alice_zinro/status/1759868204036591735
かきたねキッチンのおすすめ④海老マヨネーズ味
マヨネーズの酸味とローストした海老の香りが楽しい一品で、人気の商品のようです。
スタンドパックで気軽につまめるのも良いですね。
頂き物の
かきたねキッチン
海老マヨネーズ味
これは良いものだ
酒のつまみに良い
辛さもないのでこっこもパリパリ食べよる🐤
何よりピーナッツが入ってないの助かる🙏
(おい八街市民!🤣)これはサワークリームオニオンも期待できるな😏🧅✨️ pic.twitter.com/qKB9Z8EzyN
— えつを▼ (@etsuwopia) December 2, 2023
かきたねキッチンおすすめ⑤贅沢チーズとアーモンド
「かきたねWITH NUTS」というシリーズで、定番人気の味とナッツを合わせた商品です。
各フレーバーにもっとも合うナッツを組み合わせているそうで、ここにもこだわり満載!
ナッツが加わることで、よりお酒のお供として楽しめますね。
かきたねキッチンの柿の種
贅沢チーズWITHアーモンド😋他にもわさび醤油や海老マヨなど、いろいろな種類があるのでワインと合わせるのが楽しそう🍷✨#柿の種 #ワイン #ペアリング pic.twitter.com/LXz1UCpHiG
— bodyawarenessofwine (@ba_of_wine) October 30, 2022
かきたねキッチンの商品はどこで買える?
かきたねキッチンは全国展開をしており、主に百貨店等で取り扱われているようです。
また、一部商品の取り扱いのみの店舗も多数あり、羽田空港や大阪国際空港などで買うこともできます。
更に、公式オンラインショップの他、Amazonや楽天市場などでも購入できるので、自分の買い方に合わせて選べるのも嬉しいですね。
まとめ
- 悪い口コミは確かにあるが少ない
- 悪い口コミは季節限定品のフレーバーに関するものがほとんど
- 大多数が良い口コミ
- マツコの知らない世界でも紹介されるほど人気
- かきたねキッチンはこだわりが沢山詰まっている
- フレーバー豊富で人気商品がいっぱい
いかがでしたか?
かきたねキッチンには、確かにまずいという悪い口コミもいくつか見られましたが、圧倒的に「美味しい」「めちゃうま」といった良い口コミの方が多かったですね。
自分へのご褒美にも、大切な人への贈り物としても、かきたねキッチンの多彩なフレーバーで幸せタイムを満喫しましょう!