いろんなウワサが飛び交う宗教団体。
顕正会は頭おかしいと噂されています。
顕正会が頭おかしいとい噂されているのには3つ理由がありました。
この記事では、頭がおかしいと言われている理由3つを徹底調査しています。
また、いじめや禁止事項についても調査しました。
いろいろな噂があるけどほんとなの?
顕正会は頭おかしい?やばいと言われる理由3選
顕正会が頭おかしいといわれるのは、おおきく3つの理由があります。
- 勧誘がやばい
- 会費もノルマ制
- 会員の頭がおかしくなっていく
なかなか普通では考えられないような内容で、そのために頭がおかしいと言われてしまっています…。
それぞれの理由について詳しく解説します。
①勧誘がやばい
顕正会の信者には厳しい勧誘ノルマがあるようです。
そのため過去に信者が、行き過ぎた勧誘をして警察に逮捕されています。
しかしそれは一部の話。
勧誘行為のため処分保留として、起訴されない信者も多く存在しています。
なぜその様な行き過ぎた勧誘をしなくてはいけないのか。
それは、勧誘ノルマがきつすぎるからです。
顕正会にはいくつかのグループが存在。
各グループごとに勧誘ノルマが課せられていました。
そのノルマは、前年比100%以上。
去年より多く勧誘できないとダメ!というのは厳しいですよね…。
ノルマ達成できなかったときには、グループ幹部は地位剥奪の可能性があるとされています。
そのため達成期間最終日付近になると、幹部から末端信者に2時間おきに勧誘を急ぐよう15分ほど詰められるみたいです。
こう言ったことが事件になってしまう行き過ぎた勧誘に繋がっているのでしょう。
顕正会、別に駅前で布教活動するのは別にいいと思うんよ
友達になるフリをして近づいて、呼び出して囲い込んで宗教勧誘してくるのがキモいんよ
なんで正々堂々布教しないん?自分が信じてるものに自信がないからかな?🤣🤣🤣— こうき@ (@ESPEON_0811) September 9, 2023
https://twitter.com/bRBbSUSmIG6UJBT/status/1700333136327172155
オークションの取引以外で住所を使われるのって怖いですね…。
たしかにこれだけ勧誘が酷いと、頭がおかしいと言われているのもわかる気がします。
②会費もノルマ制
顕正会には、事実上のお布施が年に2回存在しています。
ひとつは広布御供養と言って、1万円から8万円。
そして、顕正新聞購読に1口8,500円かかります。
https://twitter.com/pipittokonnro/status/1687243152397156352
安くても年間で2万円近い計算になります。
しかし、この最低限の金額だけではおさまりません…!
じつはこのふたつの集金にも、各グループごとにノルマが存在しています。
もちろんノルマは前年比100パーセント以上。
ノルマが達成できなければ、そのグループの会員が負担するのが当たり前なんだとか。
https://twitter.com/anago072/status/793785764295213057
酷いケースでは、所属グループがわからない会員に、別グループの会員が支払いをさせ、本当のグループ会員からも請求される…ということがあるようです。
別グループに払ったことを伝えても、取り合ってもらえずに二重払いに。
なんとこれが、よくある話なんだとか…。
新規の会員をカモにしているように感じてしまいますよね。
仲間であるはずの人も、ノルマ達成のために利用する…。
これも頭がおかしいと言われる理由のひとつですね。
③会員になると頭がおかしくなる?
顕正会は会員になると洗脳されて、頭がおかしくなるといわれています。
過去に顕正会の会員だったという人のブログなどでも「マインドコントロールされていた」というような内容がみられました。
完全に洗脳されている人は、怒りやすくてすぐに怒鳴ったりするんだとか。
相手と連絡を絶つと、家までおし掛けてドアを激しく叩かれたりということもあるようです。
実際に顕正会の会員は、何度も警察沙汰になる事件を起こしています。
逮捕者も多く出ているので、頭がおかしくなるというのも、まったくの嘘というわけではないのかもしれません。
特に勧誘関係での事件が多い印象です。
平成17年には、大学生を勧誘するのに監禁した…なんて事件になっていました。
顕正会にいじめは本当に存在する?
勧誘などに厳しいノルマがある顕正会。
仲間内でもギスギスした関係になってしまうのか、会員同士でもいじめが存在するようです。
https://twitter.com/CoKumakuma/status/1416481637567664129
勧誘ノルマや集金ノルマをしっかり達成できて、本気で取り組んでいる方にはないのかもしれません。
ですが、勧誘ノルマがクリアできない信者には、とても厳しい様子。
罵倒や罵声を浴びせて脅したり、といういじめがあるそうです。
しかも、幹部と言われる立場が上の人たちからのいじめ。
恐怖で従えてマインドコントロールしようとしているのでしょうか…。
従わないと次は自分、という恐怖でほかの会員も見て見ぬふりなのかもしれません。
辞めたくても嫌がらせの恐怖でやめられないという人もいるんだとか。
入るのは簡単だが抜けるのはとても大変なようです。
安易な気持ちで入る宗教ではありませんね。
顕正会には禁止事項が存在するって本当?
勧誘ノルマなど厳しい決まりがある顕正会。
しかし、イスラム教などのような「禁制」はないとされています。
勧誘のときにも、やってはいけないことはない!と説明されるんだとか。
しかし実際には、禁止事項が存在しています。
禁止事項は「顕正会を侮辱してはいけない」というような内容。
そのため、ほかの宗教に関係するものを持つのはダメ、仲良くするのもダメというような細かい決まりがあります。
https://twitter.com/M02Vza/status/1579480675513937920
この禁止事項によって、できないことも多いようです。
勧誘のときの説明とは大きく違っていますね…。
まとめ
- 勧誘が強引で危なくトラブルも多い
- 顕正会には年に2回お布施が存在しているため会費無料ではなかった
- 会員は洗脳状態に近くコミュニケーションがとりずらくなっていく
- 敵対している宗教団体との揉め事が多い
- いじめがある
- 入るのは歓迎されるがやめるときは嫌がらせが多発
何かに悩んだときにすがりたくなる神様。
ですが、安易に宗教はまってしまうと大変なことにもなりかねません。
宗教に入る前に、どんなところなのか?はしっかり知っておきたいですね。