岡山県倉敷市の代表的な複合商業施設、アリオ倉敷。
2021年に2度目の大型リニューアルを行い大躍進中!かと思いきや…
ネット上では店舗の閉店が多いとささやかれています。
そこで今回は、アリオ倉敷の閉店が多いのはなぜなのか?
リニューアルしたアリオ倉敷の魅力を、徹底深堀りしていきます!
Contents
アリオ倉敷の閉店が多いのはなぜ?3つの理由を解説
アリオ倉敷の閉店が多いのはなぜなのか?
その理由は、以下の3点だと考えられます。
- 周辺に競合店舗が多い
- コロナ禍による客足の減少
- 短期間に2回もリニューアルが行われた
①周辺に競合店舗が多い
アリオ倉敷は倉敷駅からの徒歩圏内にあり、観光客も足を運びやすい位置にあります。
しかし、駅から近い場所では、人気商業施設が多く集まります。
地図で見ると、アリオ倉敷の目の前には三井アウトレットパーク。
駅の反対側には、観光名所である倉敷美観地区があります。
お店や観光地が密集していると、観光客が分散しやすくなります。
競合店舗が多いことで、閉店する店舗が多くなってしまっているのかもしれません。
②コロナ禍による客足の減少
アリオ倉敷はその立地から、観光名所である美観地区などを目当てにやってくる観光客が主要ターゲットとなっています。
しかし2019年12月以降「コロナ禍」により、感染拡大防止のために旅行や外出は多くの制限を受けました。
アリオ倉敷も外出自粛の影響を受け、閉店に追い込まれる店舗が増えてしまったのかもしれません。
現在も完全にコロナが収まったわけではないので、まだまだ気が抜けない状況ですね。
③短期間に2回もリニューアルが行われた
アリオ倉敷は、営業7年目となる2018年に初の大規模リニューアルを行っています。
37店舗の入れ替え、リニューアルが行われました。
さらに、2021年には開業10周年記念の大規模リニューアル。
新規店舗が11店も加わりました。
このように、アリオ倉敷は短期間に2回もの大規模リニューアルを行っており…
その度に多くのお店が入れ替わっています。
閉店が多い印象なのは、リニューアルによる店舗の入れ替えが立て続けにあった影響かもしれません。
リニューアルして何が変わった?アリオ倉敷の魅力を紹介!
短期間に2回もリニューアルしたアリオ倉敷。
リニューアルのための閉店ならアリオ倉敷自体が閉店してしまうことはなさそうです。
ではリニューアルしたアリオ倉敷はいったい何が変わったのでしょうか?
ここからはリニューアル後の変更点とアリオ倉敷の魅力を徹底解剖していきます!
- 地域密着のコンセプトに合わせた店舗
- ママ&キッズに優しいサービス
- イベントがたくさん実施されている
①地域密着のコンセプトに合わせた店舗
アリオ倉敷のコンセプトは「くらしきらしい くらしスタイル」
地域に密着した食やライフスタイルなどを提供する店舗がそろっています。
ダイソーやアカチャンホンポといったメジャーな生活雑貨店をはじめ、2021年のリニューアルではニトリが仲間入り!
グルメも豊富で、とんこつラーメン店やクレープ店、なんと猫カフェも新規出店されています。
さらに、高級食パン専門店「ねこねこ食パン」がアリオ倉敷で岡山県に初登場しました。
🖤‥‥🧡‥‥🖤
9月限定
ねこねこ食パン
スイートポテト🧡‥‥🖤‥‥🧡
スイートポテトをイメージした
こっくりあま~いしあわせ☺ねこねこが贈る
秋の味覚をお楽しみください🍂🙋♂️食べたい方はRT🔁
🙋♀️気になる方はいいね❤️ pic.twitter.com/Du5M7NXVrZ— ねこねこ食パン【公式】 (@neko_shoku) September 2, 2023
ほかにも習い事教室や、レンタルトレーラーハウスなどもあります。
アリオ倉敷は、何でもそろう商業施設なのです。
②ママ&キッズに優しいサービス
大きな商業施設は休日に家族で訪れる人も多いですよね。
アリオ倉敷のファミリー向けサービスはとても充実しています
公式HPではママが助かる情報を特設ページで紹介しており、授乳室やキッズエリアの場所が書かれたマップも提供しています。
授乳室はなんと全部で4か所も完備!
小さな子供がいるママはとても助かりますね♪
また、キッズアイテム取り扱いショップやキッズメニュー取扱店も公式HPから検索することができますよ。
③イベントがたくさん実施されている
アリオ倉敷ではほとんど毎週と言っていいほどイベントが実施されています。
9月~10月にかけては「ハロウィンパラダイス」というイベントが開催中!
TikTokなどで活躍している原宿クリエイターアイドル『竹下☆ぱらだいす』さんがアンバサダーに就任してイベントを盛り上げています。
ほかにも「秋の大抽選会」や「アンティーク蚤の市」、現在放送中の大河ドラマ「どうする家康」展など多数開催予定です。
こんなにたくさんのイベントが開催されると飽きずにますます通いたくなりますね。
アリオ倉敷を利用する際の注意点
アリオ倉敷に行く際には以下の点に注意しましょう。
- EV(電気自動車)用充電施設は現在故障のため使用停止中
- nana’s green teaの店舗は2023年8月20日に閉店してしまっている
- 土日祝は駐車場、周辺道路は混雑するので公共交通機関を利用するのが吉
- 公式HPで9月30日までのクーポンが配信されているので、必ずチェック!
まとめ
- 閉店が多い理由①:周辺に競合他社が多い
- 閉店が多い理由②:コロナ禍の影響で客足が減った
- 閉店が多い理由③:短い期間に何度もリニューアルした
- アリオ倉敷自体が閉店する心配はない
- 地域密着のくらしをよくする店舗が充実している
- 子連れに優しいサービスを多く提供している
- イベントがたくさん実施されている
- 公式HPで施設の利用可能状況やクーポンについての情報をゲットできる
今回はアリオ倉敷の閉店が多い理由と、リニューアルしたアリオ倉敷の魅力を紹介しました。
アリオ倉敷の閉店が多いのはネガティブな理由だけでなく、リニューアルしてさらに良い施設にするための準備の側面もあるようです。
現在もアリオ倉敷はたくさんの店舗とイベントで盛り上がっているので、皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。