三菱鉛筆(uni)の高級シャープペンシル「クルトガダイブ」。
人気すぎてなかなか手に入らないみたい。
クルトガダイブの再販はあるのでしょうか?
再販があるとしたら予約方法は?
大人気のクルトガダイブを手に入れる方法をリサーチします!
クルトガダイブの再販はある?
この投稿をInstagramで見る
クルトガダイブは、2022年2月に数量限定生産された、三菱鉛筆(uni)のシャープペンシル。
前情報がほとんどないまま突然発売され、その存在が世間に知れ渡る頃には売り切れてしまっていたそう。
それもそのはず、世界で5,000本しか販売されなかったんだそうです。
2022年9月にも第2弾が再販されたものの、これも限定品。
やはり人気すぎて、すぐに店頭から消え去ってしまいます。
そしてついに2023年3月、第3弾が「継続品」として再販されることになりました!
継続品ということは、今後も生産され続けるということ。
買えなくて諦めていた人には朗報ですね!
この投稿をInstagramで見る
第3弾には、残念ながら第1弾「グランブルー」と第2弾「カスケードブルー」「ムーンナイトブルー」と同じ色はありません。
しかし、似た色味の「アビスブルー」の他、「デンスグリーン」「トワイライトオレンジ」が加わった3色展開。
どれも落ち着いた色合いで、とてもきれいですね。
色以外の見た目やサイズ感・重さなどはほとんど変わらず。
もちろん優れた機能性も全く同じです。
シックな色味で年齢性別問わず使えそうですね!
クルトガダイブの予約・購入方法は?
クルトガダイブ
よーやく買えた pic.twitter.com/TztWklK33p— 滅道 (@shu_metsudo_) May 30, 2023
クルトガダイブは継続品となったものの、いまだに入手するのが難しいみたい。
出荷数が極端に少ない上、転売対策のために抽選制だったりするからです。
ここからは、主な取扱店での予約・購入方法を解説していきます。
まずは、予約できるかどうかなのですが、予約はできないお店がほとんど。
一部例外もあるので、予約できるお店については後述します。
フリマアプリやネットオークションでも販売されているのを見かけますが、ほぼ定価以上の高値。
定価で買うには、取扱店の店頭で買うのが一番です。
文具店や書店の他、ロフトやハンズのようなバラエティショップで取り扱いがあります。
購入方法は、先着順だったり抽選だったりとお店によって様々です。
抽選で買えるお店
首都圏や大手の文具店・書店は、抽選制のお店が多いようです。
抽選の方法は、店舗で抽選券をもらったり、応募フォームから応募したりと、お店によって違います。
お店からのお知らせをチェックしてくださいね。
- ロフト(全国)
\予告/
クルトガダイブ定番品が再入荷!
KURUTOGA DIVE
軸色:アビスブルー、デンスグリーン、トワイライトオレンジ
■販売日:5/20(土)
■全国のロフト41店舗※抽選販売となります※3色の内いずれかおひとり様1点限り。詳しくはこちらから▶https://t.co/0V5lw9Ag1W pic.twitter.com/eZ7MTqiTc3— ロフト公式 (@LOFT_Official) May 13, 2023
事前に抽選券を配布し、後日結果が発表されます。
- ハンズ(全国)
【当選結果発表】#クルトガダイブ 全3色
◆受取場所:ハンズ博多店5Fレジ
※当選された抽選券と引き換えに、販売しております。抽選券をお忘れないようにご注意ください。#博多 #ハンズ #ぶんぼうぐ5F pic.twitter.com/sLxNd592mr
— ハンズ博多店 (@Hakata_Hands) May 20, 2023
ハンズも抽選券を配布し、後日結果が発表されるという方式。
地域や店舗によっては先着順の場合もあります。
お近くの店舗の情報を確認してみてくださいね。
- 丸善(東京 ほか)
【4階文具】#三菱鉛筆 #クルトガDIVE ご購入抽選のご案内。
今回も入荷数量に限りがあるため、商品ご購入抽選券配布を実施致します。
おひとり様につき、3色いずれか1本のみの購入とさせていただきます。
2023年5月26日㈮~5月28日㈰ 9:00~21:00#丸善丸の内本店 4階文具売場中央カウンター pic.twitter.com/zb6rVv5WrG— 丸善丸の内本店 (@maruzen_maruhon) May 25, 2023
店頭で抽選券を配布し、後日抽選結果が発表されます。
- 銀座 伊東屋(東京)
「クルトガダイブ」抽選販売のお知らせ
今回も入荷数に限りがあるため、ご応募いただいた方の中から抽選での販売となります。
応募方法についてなど、詳しくは画像の内容を必ずお読みください。ご応募はこちらから↓https://t.co/DNGUXP3hTa pic.twitter.com/e9n4tk52xs
— 銀座 伊東屋 (@Ginza_Itoya) May 24, 2023
専用の応募フォームから申し込むことで、抽選に参加できます。
- 文房堂(東京)
🔔抽選販売のお知らせ🔔
三菱鉛筆さんの『#クルトガダイブ 』が少量入荷しましたので整理券方式の抽選販売を行います。
≪整理券配布≫
2023年5月27日(土) 10:00~12:00
文房堂神田本店 2階奥カウンターにて※当選者は13時に発表
営業時間内に受け取り下さい。#文房堂 #神保町 #文具 #拡散希望 pic.twitter.com/uDdy7idS3R— 文房堂(ぶんぽうどう)|画材・文具・雑貨|神田神保町 (@bumpodo) May 26, 2023
この記事の作成時(2022年5月31日)にはすでに抽選が終わってしまっているところがほとんどですが、毎月少しずつ入荷があるようです。
先着順で買えるお店
地方のお店や個人経営のお店は、先着順で販売しているところが多いようです。
その一部を紹介します。
- 文房具のかめや(東京)
おはようございます☁️
三菱鉛筆発売 「クルトガ ダイブ」が
再入荷しました‼️
全3色🌈ご用意しています‼️
お1人様1本までのご購入をお願いしております。
ご予約、取り置きは承れません。
宜しくお願い致します。#三菱鉛筆 #クルトガダイブ#KURUTOGA_DIVE#日本橋浜町 #文具#stationery pic.twitter.com/8KaxAdvNxV— 文房具のかめや (@kameya_hamacho) May 26, 2023
- 石丸文行堂(九州)
🗣️クルトガダイブ入荷致しました!!!👏🏻
こんにちは!石丸文行堂行橋店です🌻
大人気商品の為、お一人様一点限り、
配送、お取り置き不可とさせて頂きます🙇🏻♀️✨ショーケースに展示しておりますので、スタッフまでお声掛けください😊
#福岡#行橋#文房具好きと繋がりたい#文房具#クルトガ pic.twitter.com/R9QYPBamR0
— 石丸文行堂 行橋店🖊️ (@yukuhashi0140) May 29, 2023
- オレンジ光南店(広島)
【#クルトガダイブ 再入荷】
わずかですが、クルトガダイブが再入荷いたしました。
•お一人様いずれか一本限り
•お取り置き、ご予約は出来ませんお早目のご来店、お待ちいたしております🙇♂️#KURUTOGADIVE #三菱鉛筆 #福山市 pic.twitter.com/OS4MRE1xjI
— オレンジ光南店 (@fs_orange_konan) May 31, 2023
基本的には1人1本の限定販売。
予約や取り置き不可のところがほとんどですが、予約できるお店も稀にあります。
予約できるお店
首都圏など、購入希望者が多い地域で予約販売しているところはあまりなさそうです。
地方の文具店では、次回入荷分の予約を受け付けているところがありました。
- ヒロヨシ(広島)
この投稿をInstagramで見る
- うつのみや(石川)
この投稿をInstagramで見る
- カワムラ文具(群馬)
この投稿をInstagramで見る
近くのお店を検索してみよう
大手の文具店では完売していたけれど、近くのホームセンターで見つけた、との情報も。
地元のチェーン店や個人経営のお店の中に穴場があるかもしれませんね。
Twitterやインスタなどで「クルトガダイブ」+「お住まいの地域」で検索すると、販売情報が出てきたりしますよ。
ご自身の近くの文具店・書店・家電量販店などを検索してみてくださいね!
クルトガダイブの人気の秘密は?
この投稿をInstagramで見る
しかしなぜクルトガダイブはこんなに人気なのでしょうか?
その理由は、日本の技術の最高傑作とも言える超ハイテクなシャープペンシルだからです。
「クルトガ」は、書くたびに芯が回転し、常に尖った状態で書くことができるという画期的なシステムを搭載したシャープペンシル。
その技術をさらに進化させ、回転を利用して芯の自動繰り出しもできるようになったのがこの「クルトガダイブ」なのです。
つまり、途中でノックする必要がないので、書くことに集中できます。
さらにすごいのは、芯の繰り出し量が5段階調節できること。
筆圧や書き心地によって芯の減りが変わるので、実はとてもありがたい機能です。
また、高級感のある軸の色味やテクスチャーはギフトにもぴったりですね。
品薄ではありますが、継続的に生産されているので、粘り強く待てば定価(5,500円)で買えます。
フリマやネットオークションの高額転売品は買わないようにしましょう!
まとめ
- 三菱鉛筆のシャープペンシル「クルトガ」の最上位品
- 書くことで芯が回転し、常に尖った状態で書ける
- ノックしなくても芯が繰り出される
- 限定品だったものの2023年3月から継続して販売されるように
- 全国の文具店・書店などで購入できる
三菱鉛筆のシャープペンシル「クルトガダイブ」についてお届けしました。
人気すぎてなかなか手に入りにくいと聞けば余計に欲しくなるもの。
購入を考えている方は、近くの文具店などの情報をこまめにチェックしておきましょうね!