充電器がレンタルできるサービス「充レン」が、話題を集めています。
スマホの充電が切れてしまい、困ることってありますよね。
コンビニでモバイルバッテリーを購入する手もありますが…
毎回買っていたらお金がかかります。
2022年4月、カラオケまねきねこ121店舗に充レンが設置されました。
カラオケは駅から近い場所にあるので、気軽に使えそうです。
この記事では、充レンの利用方法やメリット・デメリットを徹底解説します。
Contents
まねきねこで充電器をレンタルできる「充レン」とは?

『充レン』というのは、スマホなどの充電器のレンタルサービスのことです。
2024年2月現在は1台330円(税込)で、レンタル当日から翌日の24時まで利用できます。
3日目以降は1日ごとに330円(税込)が追加になります。
(3月5日以降は、追加料金が1日440円になる予定です。)
バッテリーの容量は5000mAhありますので、スマホ約1.5〜2回フル充電できます。
使用後は、充レンのレンタルスタンドであれば、借りた場所以外でも返却可能です。
ちなみに、利用できる店舗数は豊富です♪
全国約3000箇所にレンタルスタンドが設置されています。
手軽に充電器を借りれる環境があると安心ですね♪
パソコン・タブレットにも対応
対応している端子は3種類あるので、パソコンやタブレットの充電もできます!
- Lightining
- USB Type-C
- micro USB
ほぼすべての端末で使用可能です。
スマホの充電が完了したら手持ちのパソコンも充電できます。
なので、リモートワークをされる方には、とっても便利だと思います。
まねきねこでレンタルできる充電器「充レン」メリット・デメリット
充レンにはメリットとデメリットがあるので、解説していきます。
デメリットもしっかりと把握しておきましょう!
デメリット
やばいまたレンタル充電器返し忘れて購入させられた😭😭😭😭😭向いてない借りるのやめろ😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭3000円とられた😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
— 未白ちあ (@chia_ysgl) February 24, 2024
全国で約3000箇所ありますが、地方などまだ設置されてない地域もあります。
なので、場所によってはそもそも利用が出来ません。
4日目までは追加料金を支払ってレンタルできますが…
5日目になると自動的に買取扱いになり3,300円(税込)請求されます。
買取後は返却できなくなりますので、返却し忘れに注意が必要です。
メリット
充レン今日助かりました。330円でレンタル出来て、充電力と持ちも良くて、コスパ大変良くて、優秀過ぎですね!
— Yuya love Nora En Pure (@road_to_love86) February 23, 2024
移動しながら充電できます。
電源がある場所を探しても充電できるとは限りませんよね…
なので、充レンを設置してる場所を探す方が時間的に効率が良いです。
移動しながら充電が完了したら、移動先の近くの充レンスタンドで返却が可能です。
まねきねこで充電器がレンタルできることを知っておくだけで、充電切れの心配がなくなります 。
まねきねこでレンタルできる充電器「充レン」使い方
気になる利用方法ですが、以下のように簡単です。
5つのステップで解説します。
- レンタルスタンドのQRコードを読み取る
- 「レンタル手続きSTART」ボタンをタップし、画面の表示に従って進める
- ランプが点滅しているスロットからバッテリーを引き出す
- 端末を接続し、バッテリー側面のパワーボタンを押すと充電が始まる
返却方法は以下の通りです。
- バッテリーを空いているスロットにカチッと音がするまで差し込む
- スマホに「返却完了通知」が届いたら、返却完了
支払方法は、クレジットカード決済、スマホ決済、キャリア決済が利用できます。
現金での支払いはできないので、注意しましょう!
まとめ
- カラオケまねきねこで充電器がレンタルできる
- レンタル当日〜翌日24時まで330円(税込)
- 借りた場所と返却場所が違ってもOK
- 4日間レンタルが可能
- 返し忘れて5日になると買取になるので注意
最近では、スマホで決済したり、移動しながら動画を見たり音楽を聞いたりすることが多くなりました。
スマホのバッテリーが少なくなって困ることも増えましたよね。
このサービスがあるということを知っておくだけで、出かけた際に「スマホの充電がなくなって、スマホが使えない」という心配がなくなりますので、知っておくといいと思います。
旅行に行った時に利用してみたいと思います。