今や10代から60代まで幅広い層に人気のまつげエクステ。
人気の理由は、やはりメイクの手間が省けるから。
また、目元が華やかに見えるからといった理由ではないでしょうか。
そんな人気のまつげエクステですが、年齢によって似合う量や長さに違いがあるようで…
「まつげエクステをするおばさんは痛い」「時代遅れ」と思われてしまうことも。
この記事では、年齢を重ねても似合うまつげエクステのデザインをまとめています。
Contents
まつげエクステのおばさんは痛い?
まつげエクステに年齢制限はありません!
何歳になってもまつげエクステは可能です。
ただ、年齢にあった似合うデザインがあるのは事実。
似合わないデザインをしてしまうと「痛い」と思われてしまうことがあります。
X(旧ツイッター)にもこんな投稿が上がっています。
40過ぎの(と思われる)ぽちゃぽちゃしたおばさんがまつエクして20代の格好して旦那さんに上目遣いしてるの見ると痛いと思ってしまう…
だっていくら顔とか頑張っても手がおばさんなんだもん(´・c_・`)— まいさん (@my3_k) June 18, 2014
まつエクとかもそうだけど、やり過ぎると痛いおばさんになってしまう
— ryo (@ryoc9150fjcryo) November 19, 2020
まつげエクステが「痛い」「時代遅れ」と思われる理由
「痛い」「時代遅れ」と思われる理由は主に3つ。
- まつげエクステの長さが不自然すぎるほど長い
- まつげエクステの量が多すぎる
- デザインが時代遅れになっている
長年まつ毛エクステをしている方は、毎回同じデザインにしていませんか?
年齢や時代とともに、似合うデザインが変わっていきます。
いつもと同じデザインではなく違うデザインに挑戦してみましょう♪
今の自分に似合うデザインを見つけることが大切。
まつ毛エクステ初心者は、具体的な「長さ」や「量」が分からないこともありますよね。
初心者の方にも年齢を重ねた方にもおすすめのデザインをご紹介します。
年を重ねても痛く見えないまつげエクステとは
目元を華やかに見せてくれるまつげエクステ。
まつ毛が長すぎたり量が多すぎると、「痛い」と言う印象になってしまいます。
そのため、年齢とともにナチュラルなデザインに変えることがオススメ。
具体的に、ナチュラルに見える「長さ」や「量」を確認していきましょう。
- まつげエクステの長さ
- まつげエクステの量
①まつげエクステの長さ
一番ナチュラルに仕上がる長さは、7mmから8mmです。
日本人女性の平均的なまつ毛の長さは6.8mm。
そのため、7mm以上の長さがあればまつ毛が長い印象になります。
ちなみに欧米人女性の平均的なまつ毛の長さは8.1mm。
このことからも、ナチュラルにまつ毛が長いと感じる長さは8mm程度までだと言えます。
自まつ毛が平均よりも長い方は、自まつ毛より+2mmまでの長さにすることがおすすめ。
日本人の平均的にも長くて9mm程度までが良いでしょう。
②まつげエクステの量
ナチュラルに仕上がる量は80本から100本です。
80本 | 最もナチュラルに、自分自身でボリュームアップを感じたい人にオススメ。 イメージを変えたり、目元を華やかに見せたい方には物足りない可能性が高い。 |
100本 | 100本は最も定番の本数。 まつげエクステが初めての人や、ナチュラルにボリュームアップしたい人にオススメ |
平均的な日本人のまつげの量はどの程度なのでしょうか。
調べてみました。
- 上まつ毛は両目で200から300本
- 下まつ毛は両目で100から150本
- 上まつ毛は両目で260から400本
- 下まつ毛は両目で130から200本
このことから、日本人がナチュラルにまつ毛の量が多いと感じる量とは、
「上まつ毛は400本、下まつ毛は200本程度まで」
という事がわかります。
日本人の平均量から行くと両目で80本ほど増やすといいみたいですね。
目元のボリュームアップは感じられつつ、ナチュラルな仕上がりになります。
まつげエクステで今流行りのナチュラルデザイン3選!
ナチュラルデザインでも、毛質やエクステのカラーなど、流行りのデザインは変化します。
もう「時代遅れ」とは言われない!
今流行りのナチュラルに盛れるデザインを3つピックアップしました。
- フラットフラッシュ×ダークモカ 80本
- フラットフラッシュ×ブラウン 100本
- ラッシュリフト×フラットラッシュ 100本
①フラットフラッシュ×ダークモカ 80本
この投稿をInstagramで見る
フラットフラッシュは、今までのまつ毛エクステよりも細いことが特徴。
自然でふんわりとした優しい仕上がりになります。
また、カラーをダークモカにすることで目元が柔らかい印象に。
80本のためすっぴんでも違和感のないナチュラルに盛れるデザインです。
②フラットフラッシュ×ブラウン 100本
この投稿をInstagramで見る
こちらも毛質はフラットラッシュです。
本数は100本となっています。
カラーをブラウンとシアーブラウンにすることで透明感のあるナチュラルな目元に。
③ラッシュリフト×フラットラッシュ 100本
この投稿をInstagramで見る
ラッシュリフトの後にまつげエクステを100本つけたデザインです。
ラッシュリフトとは、まつげにほぼカールをつけず、根元を立ち上げる手法。
ラッシュリフトにまつげエクステを混ぜます。
この効果でナチュラルでありながら、華やかさのあるデザインになっています。
まとめ
- 年齢に合わせれば痛くならない
- 時代に合わせた流行がある
- 年齢に合わせナチュラルな長さと量を選ぶ
- 流行りのカラーを用いたナチュラルデザインを選ぶ
ナチュラルなデザインにすれば、「痛い」「時代遅れ」だとは思われません。
年を重ねても美しい目元に保つことは素敵なことです。
自分にぴったりの長さや本数を探して、素敵な目元にしましょう♪