エコブランド「Nellie’s(ネリーズ)」の洗濯用洗剤ネリーズランドリーソーダが話題を呼んでいます。
日頃から使っている洗濯洗剤が環境に大きく影響していることをご存じでしょうか。
環境だけでなく自分や家族の肌にも負担がかかっているとしたら、怖いですよね。
ネリーズランドリーソーダは、そんな環境問題も肌トラブルも解決してくれるという口コミがたくさんありました。
そこで今回は、ネリーズランドリーソーダの種類や、入ってる成分は赤ちゃんにも使えるほどやさしいのかあわせて調査しました。
Contents
ネリーズランドリーソーダの特徴と種類
引用:Nellie’s公式HP
ネリーズランドリーソーダの特徴をまとめてみました。
- 成分は4つ!
必要最低限で作られている - ナチュラルな成分
環境と体にやさしい・安心 - 約100回分の洗濯が可能
少量で長持ち
主婦に嬉しいコスパの良さ - 粉末洗剤
粉末が最も洗浄力が高い
液体洗剤は大半は水であり、輸送の負担減 - 容器は缶
鉄やスチールが最もリサイクルされやすい
エコに繋がる
粉末洗剤のデメリットでもあるドラム洗濯機との相性と溶けにくいという点。
ネリーズランドリーソーダはこれを解決してくれます!
ネリーズランドリーソーダは冷水にも溶けやすく、ドラム洗濯機でも汚れをしっかり落としてくれるんだそう。
粉末はドラム洗濯機に不向きというイメージがありますが、優秀ですね。
そして環境や体にやさしいとされる理由は、下記の成分が一切含まれていないから。
- 石油由来成分
- 合成界面活性剤
- 蛍光増白剤
- グルテン
- リン酸塩
- 塩素
- 香料
- 個体合成物
愛用者の中には「ちょうど欠品していて他の洗濯洗剤を使ったら体が痒くなった」という声もあるほど!
アレルギーや肌の敏感な人、花粉症に悩んでいる人にもおすすめしたい。
バクテリアなどの微生物によって無機物へ分解されることを生分解と言いますが、ネリーズの製品は全て生分解されるんだそうです。
「汚れが落ちれば何でもいい」のではなく、流れついた先も考える…。
環境へ与える影響までを考える人がもっと増えると地球にも変化が生まれるかもしれませんね。
身近な習慣から地球の為に出来ることはまだまだありそうです。
ネリーズのこだわりが利用者のハートを掴みリピーターを生んでいるんですね。
①ネリーズランドリーソーダ
引用:Nellie’s公式HP
こちらが定番のネリーズランドリーソーダ。1.5㎏入って1,973円(iHerb)
約100回分の洗濯が可能。
付属のスプーン付きで容器は缶です。
このパッケージのイラストも人気の一つ。
使い終わったら収納にしたり、コレクションする人も中にはいるそう。
他にも、50回分(缶)
詰め替え用として15回・50回分(パウチ)があります。
大容量200回・500回・1100回分(バケツ)もあり、サイズが豊富です。
②オキシジェンブライトナー
引用:Nellie’s公式HP
こちらは漂白剤。といっても、もちろん化学物質ゼロ。
ネリーズランドリーソーダとオキシジェンブライトナーのダブル使いで白さアップ。
匂いや汚れも除去してより色鮮やかに。
1.7㎏入って2,959円(iHerb)
こちらも約100回分。
口コミでは匂いが気になる美容室のタオルや汚れの強いスニーカーのつけ置きになど、効果を実感している人が多数!
「オキシクリーンよりも良い」との声も。
「市販の漂白剤は白くはなるけど生地がだんだん薄くなってしまう」
「オキシジェンブライトナーは真っ白になる上、服の傷みが気にならない」との声もありました!
レビューが高評価ばかりで使ってみて本当に良かったのが伝わってきます。
こちらも詰め替え用として15回・50回分(パウチ)。
大容量250回・500回・1100回分(バケツ)があります。
③ラムビードライヤーベル
引用:Nellie’s公式HP
引用:iHerb
こちらは天然の柔軟剤。
ニュージーランドの羊毛から作られたドライヤーベル。
4個入りで3,351円(iHerb)
乾燥機にいっしょに入れる事で乾燥時間を短縮し、生地を柔らかくしてくれるんだそう。
化学物質を使うことなくシワを軽減し、静電気も起こしにくくしてくれる優れもの。
ネリーズランドリーソーダで洗った後、使用するとさらに柔らかな仕上がりになるそう。
羊毛にそんな効果があるなんて驚きです。
自然の力を利用してまさにサスティナブルですね。
口コミでは「羊さんのボールがとにかく可愛くて癒される。本当にふんわり仕上がる!」
と効果を実感している声がたくさん上がっていました。
引用:Nellie’s公式HP
こちらはニュージーランド産のウール100%を使った香り付きドライヤーボール。
香りはラベンダーとベルガモットの2種類。
1個入り1,093円(iHerb)
ボールが柔らかいので乾燥機に入れても静か!
自然な香りに包まれて癒されること間違いなしですね。
ネリーズランドリーソーダの成分は何?
環境や体にやさしいネリーズランドリーソーダの成分は何が入っているのでしょうか。
ネリーズランドリーソーダは重曹よりパワフルな炭酸ソーダ系洗剤。
入ってる成分は4つのみ!
- 炭酸ナトリウム
- アルコールエトキシレート
- メタケイ酸ナトリウム
- 塩化ナトリウム
入ってる成分は全てノンケミカルで天然の洗浄成分のみ。
洗剤で欠かせない界面活性剤は不使用!
ココナッツオイル由来の成分で代用しているそう。
ネリーズランドリーソーダは赤ちゃんにも使えるの?
引用:iHerb
なんと、赤ちゃん専用があります。
その名もベビーランドリーソーダ。
726gで1,411円(iHerb)、こちらは50回分。
ミルク、吐き出し、布おむつなどの頑固な赤ちゃんの汚れをしっかり落としてくれます。
もちろん植物ベースなので赤ちゃんに優しく低刺激で無香料。
口コミではパッケージを間違えて買ってしまった人や、ネリーズランドリーソーダが欠品中の時にベビーランドリーソーダを購入された人もいたようでした。
ネリーズランドリーソーダとの差に対して「汚れの落ち具合は変わる事なく問題なかった」との声が多かったです。
また、「干すまでに少し時間が経ってしまっていても生乾き臭がしなかった」
「子供用だけでなく家族でこれを使ってる!」との声も。
赤ちゃんの汚れに特化した洗剤があるのはとてもありがたいですね。
他にも80回分(缶)と、大容量500回分(バケツ)・1100回分(バケツ)があります。
まとめ
- ネリーズランドリーソーダは環境と体にやさしい成分のみを使用
- ネリーズの製品は全て生分解できるよう環境に配慮されている
- 赤ちゃん専用のベビーランドリーソーダがあり安心
- 使用用途によってサイズや容器も豊富でユーザー思い
ネリーズランドリーソーダの人気の秘密は、人にそして地球に真剣に向き合い、寄り添っているところ。
便利な物であふれかえってしまっている今、大切にしなければならないものを見失わないよう日々を送りたいと改めて感じさせられました。
ネリーズのように環境を思いやる世の中になってくれたら本当に嬉しいです。