インスタグラムなどの広告でよく見かける大人スタイル。
カジュアルな服からエレガントな服まで、素敵な商品がたくさんあります。
実際に販売者の顔も商品も見えないネット販売。
通販で洋服を購入するのは不安という方もいるのではないでしょうか。
この記事では、大人スタイルがどこの国の通販サイトなのか調査しました。
実際に買ってみた方の口コミも集めましたので、参考にしてみてくださいね。
大人スタイルはどこの国の通販サイト?
大人スタイルのホームページに会社案内が載っています。
会社名:Shaanxi Lidu Fashion Technology Co., Ltd
会社住所:Room 512, Office Building A, Block A, Western Electronic Community, No. 181, Taibai South Road, Yanta District, Xi’an, Shaanxi
会社名を翻訳してみると、「陝西利都ファッション技術有限公司」となります。
住所は、「512号室、オフィスビルA、ブロックA、西部電子コミュニティ、No. 181、太白南路、陝西省西安市雁塔区」。
陝西省(せんせいしょう)とは、中国にある省の1つのこと。
ネットでは、販売元が台湾という声もありましたが、中国のようですね。
大人スタイルを買ってみた人の口コミ3つを紹介
安い代わりに品質が良くないという声もある中国製品。
あまりいい印象がない人も多いのではないでしょうか。
とくに洋服を通販サイトで買うのには、不安が付き物ですよね。
そこで、実際に買ってみた人の口コミを集めてみました。
- サイズが説明と異なる
- イメージが説明と異なる
- ショップの対応がひどい
あまりいい評判はなさそうですね…
1つずつ紹介していきます。
①サイズが説明と異なる
https://twitter.com/mamabuntyou/status/1737730270277800103
https://twitter.com/topazpink/status/1699963517640806553
プチプラブランドでは、小さめの作りの洋服は多いですよね。
ただサイズ表に記載されている大きさと違っているのは困り者。
せっかくサイズ表を参考にしても全く意味がありませんね。
②イメージが説明と異なる
https://twitter.com/4y8kV7GUxENohPT/status/1637816458838409219
https://twitter.com/koechitaru7/status/1295685545545277444
https://twitter.com/setonohanayome7/status/1470947158170161155
モデルさんが素敵に着こなしている商品。
実際に手に取ると、生地がペラペラでイメージと違うようです。
海外製品によくありますが、縫製も甘いとのこと。
きちんと梱包されているという方もいますが、梱包がひどいとの声もありました。
https://twitter.com/narumu/status/1405838334492954626
いいかしんのすけ、堅実な大人はOtonastyleでは洋服を買わないんだ
商品画像と違ってペラッペラ素材ものが小さなビニール袋にギチギチに詰められて送られてくるぞ
かあさんのセットアップ見ただろう?
スーパー銭湯の館内着レベルだ pic.twitter.com/4cY6fq0Exg— 𝕊𝕦𝕘𝕚𝕦𝕣𝕒 ☺︎ (@yuccomama) September 12, 2023
③ショップの対応がひどい
納品延期の連絡だけでいつになったら納品されるのか分かりませんね。
キャンセルは手数料取られるので要注意です💦
#otonastyle— Beat (@johjibeat) October 19, 2023
お母さん…届かないデス…… #otonastyle #保護猫 #モフモフ https://t.co/7zFsEESDbA
— islandjunkie (@islandjunkie2) September 19, 2017
やらかした…
otonastyle
っていう韓国っぽ服のサイトがめっちゃ可愛いと思ってインスタ広告で見つけて まとめ購入したら、
服の中に中国のお菓子?のごみが入ってて、、購入後に在庫切れ商品があったとかで届かない、、汚い〜インスタ広告で前も失敗してるし、Twitterでサーチしないとだめだね💦 pic.twitter.com/kxH6nwopOO
— 咲良花(さくらはな) (@sakurahana3987) January 23, 2021
購入したものの、いくら待っても届かないという声がありました。
ずっと待っていたのに在庫切れといわれてキャンセルになる人も…
#otonastyle 不良、損傷 誤送の場合しか返品対応してくれないとメールに書いてあったけど、それでさえ返品受け付け難しいみたいだし。。高い授業料と思うべきかな。どなたか返品成功した方いますか?クレカの情報も消してもらいたい。。
— サレ妻@りか (@munashiiyome) April 13, 2023
不誠実で、酷いサイトに捕まってしまった。。。!!
サイズが大幅に違うのに、返品に応じない
もしかしたら、1サイズの洋服を作って、MやXL
の人にも出荷して、誤差はございます!と謳っている
のかも。泣き寝入りだわ💦😭 中国系だったやっぱり#Otonastyle #ネット通販 #婦人服— ドロップス (@topazpink) August 30, 2023
届いたとしても、返品になかなか応じてくれないようです。
安いからといって、泣き寝入りするのは悔しいですよね。
口コミを見てみると、残念ながらいい評判は聞かれませんでした。
商品の品質、ショップの対応どちらにも不安があるようです。
大人スタイルとは
25歳から50歳の女性をターゲットにしたファッションサイト。
洋服やバックなどの小物、アクセサリー、下着などから、キッズ商品まで販売しています。
お値段もプチプラで2000~3000円代で購入できます。
セールやキャンペーンを行っているのも魅力の1つ。
よりどりセールでの価格は、5点4,999円、8点7,499円、10点8,999円。
なんと1点1000円以下で購入できます。
デザインもトレンドを押さえた魅力的な商品が並びます。

思わずポチっとしてしまいたくなりますよね。
このままの商品が手元に届けば、かわいいだろうなと思うものばかりです。
サイトの作りは、かなりしっかりしています。
画像もたくさんあり、商品の説明も丁寧に書かれている模様。
問い合わせ先は、メールアドレス、オンラインチャット窓口、電話番号の3つ。
正直、この通販サイトのみを見て、悪質と判断するのは難しいでしょう。
ただ海外製品の販売会社には注意をするという意識が大切かもしれませんね。
すべてが悪質なサイトとは限りません。
ただ、購入する前に1度口コミを確認することで被害を防ぐことができますよ。
まとめ
- 販売元は、中国にある会社
- サイズがサイトの説明と異なる
- イメージと違い縫製が甘く、生地はペラペラ
- 届くのに時間がかなりかかり、返品などの対応もひどい
デザインが素敵なのは事実。
どうしても試してみたいという方は、まずは数点から購入してみるといいかもしれません。
ただクレジットカードや住所などの個人情報を渡すことにもなります。
不安な方は、やめておいた方がいいかもしれませんね。