薄毛に対して効果がある発毛剤の「リアップX5プラスローション」。
水谷豊さんのCMでもおなじみの商品ですよね。
そんな「リアップX5プラスローション」に販売中止の噂があったそうです。
販売中止の理由やリニューアルの噂も調査してみました。
Contents
リアップX5プラスの販売中止は本当だった!
(引用元:大正製薬製品情報サイト)
「リアップX5プラスローション」は、2015年発売以来、市場を牽引してきた人気商品ですが、現在は製造を終了しています。
販売中止に至った理由を調べてみたところ「パワーアップした後継品が発売したから」でした。
「リアップ」は、大正製薬から発売されている、人気の発毛剤ブランド。
発毛剤ブランドと言えば、リアップを想起する人も多いのではないでしょうか。
後継品発売の背景には、大正製薬の開発チームによる努力があることと思います。
それだけではなく、後発メーカーからの類似商品の発売があることもわかりました。
リアップの初代発毛剤が発売されたのは1999年。
日本で初めての“発毛剤”として、注文が殺到するほどの大ブームでした!
その後、長きに亘り競合商品はなく、日本で唯一の発毛剤として市場を独占していました。
競合商品が発売されなかった理由は、“特許”。
リアップを製造販売する大正製薬は、発毛剤に関する複数の特許を保有していました。
その特許により、発毛効果のある有効成分「ミノキシジル」を配合できたのは、大正製薬だけだったのです。
しかし、大正製薬の一部特許の有効期限が切れたことを機に、この特許を他のメーカーも使えるようになりました。
こうして、有効成分「ミノキシジル」は、他社でも配合可能に!
後発メーカーからの類似商品の参入が相次いだというわけです。
リアップX5プラスの後継品と類似商品
2020年に後継品となる「リアップX5プラスNEO」が発売されたことで、「リアップX5プラスローション」は製造終了となりました。
公式情報では“リニューアル”という言葉は使われていないものの、事実上のリニューアル。
また、発毛剤市場には、2018年以降リアップの後発品の参入が相次ぎました。
進化を遂げた背景には、後発メーカーからの類似商品の発売もありそうです。
パワーアップしたのなら、ユーザーにとっては嬉しい話ですよね♪
- リアップX5プラスの後継品とは?
- リアップX5プラスの類似商品とは?
1.リアップX5プラスの後継品とは?
(引用元:大正製薬製品情報サイト)
発毛効果のある有効成分ミノキシジル5%はそのままに、発毛サポート成分の種類が増加し、価格の見直しが行われたようです。
画像 | ![]() | ![]() |
商品名 | リアップX5プラス ローション | リアップX5プラスNEO |
発売時期 | 2015年10月 | 2020年4月 |
分類 | 第1類医薬品 | 第1類医薬品 |
容量 | 60mL | 60mL |
希望小売価格 (税込) | 7,753円 | 8,140円 |
有効成分 (100mL中) | ミノキシジル ピリドキシン塩酸塩 トコフェロール酢酸エステル l -メントール | ミノキシジル ジフェンヒドラミン塩酸塩 グリチルレチン酸 ヒノキチオール ピリドキシン塩酸塩 トコフェロール酢酸エステル l -メントール |
容器 | 逆さまにすると1mLずつ計測でき、頭皮へ押し込んで塗布するタイプ |
「リアップX5プラスローション」は、容器の使いやすさなども評価されていました。
良いところはそのままに、更にパワーアップ!
実際に効果を感じている方もいらっしゃいますよ♪
しばらくリアップX5プラスネオを使用しているのですが、髪に張りが出てきたような気がします!
引き続き使用してみて、またご報告します!#フォロワー募集 #フォロワー募集中 #ブログ #おすすめ情報— recommendation.com by fl (@recom_com_by_fl) February 16, 2022
2.リアップX5プラスの類似商品とは?
(引用元:大正製薬製品情報サイト)
「リアップX5プラスローション」が「リアップX5プラスNEO」へと進化を遂げた背景には、後発メーカーからの類似商品の発売も挙げられます。
ドラッグストアで購入可能な商品をまとめてみましたよ。
画像 | ![]() | ![]() (引用元:大正製薬製品情報サイト) | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | リアップ X5プラス | リアップ X5プラスNEO | スカルプD メディカルミノキ5 | リグロ EX5 | LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 |
メーカー | 大正製薬 | 大正製薬 | アンファー | ロート製薬 | アートネイチャー |
発売時期 | 2015年 | 2020年 | 2018年8月 | 2018年11月 | 2019年12月 |
分類 | 第1類医薬品 | 第1類医薬品 | 第1類医薬品 | 第1類医薬品 | 第1類医薬品 |
容量 | 60mL | 60mL | 60mL | 60mL | 60mL |
希望小売価格(税込) | 7,753円 | 8,140円 | 4,980円 | 4,950円 | 6,960円 |
ミノキシジル 配合量 | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
どれもミノキシジルはセルフ市場において国内最大量の5%です。
商品の根幹としては大差がないように見えますね。
だからこそ、その他の訴求ポイントを作ってパワーアップさせるのは、マーケティングとして大切なこと。
発毛剤市場は、商品数が増えたことやコロナ禍で、拡大傾向にあります。
コロナ禍でリモート会議などを行う際、モニター越しに頭髪を意識する機会が増えているのだそうです。
リモート会議は利便性が高いので、今後もビジネスの場で根付くと思います。
発毛剤市場のターゲットの拡大は続きそうですね。
また、数ある発毛剤の中でも、リアップの容器は使いやすいと評価されています。
他の商品を詰め替えて使う人もいるほど!
空容器がフリマアプリで販売されているほどの人気ぶりです。
リアップは女性向け商品もある
「リアップX5プラスローション」「リアップX5プラスNEO」は男性向けのアイテム。
実はリアップからは、女性用の発毛剤も発売されています。
その名も「リアップジェンヌ」。
2011年から発売されていましたが、2020年にリニューアルされています。
加齢による薄毛で悩む方はもちろん、産後の抜け毛ケアなどに使う方もいらっしゃいますよ。
画像 | ![]() | ![]() (引用元:大正製薬製品情報サイト) |
商品名 | リアップX5プラス NEO | リアップリジェンヌ |
ターゲット | 男性向け | 女性向け |
発売時期 | 2020年4月 | 2020年10月(リニューアル) |
分類 | 第1類医薬品 | 第1類医薬品 |
容量 | 60mL | 60mL |
希望小売価格 (税込) | 8,140円 | 5,763円 |
ミノキシジル 配合量 | 5% | 1% |
女性用は、ミノキシジルの配合量は1%なんですね。
男性と女性では、ホルモンバランスなども異なりますので、女性は女性向け商品を使う方が良いでしょう。
リアップジェンヌを使って6ヶ月たった御婦人、効果が出ていて大変喜ばれていた。
笑顔が増えて日常が楽しくなったとおっしゃっており、こちらも嬉しくなった。OTC薬剤師やっててよかったなと思った。
— 秋七ニブ (@Ukntr2) December 18, 2022
産後の抜け毛からずーっと抜け毛が気になってて、てっぺんから前髪あたりが薄くなってたのでリアップジェンヌ買って1本使いきった。
感想としては
・シャンプーの時にごそっと抜けてたのが少なくなった
・おでこの産毛が濃くなった
・頭頂部のアホ毛が目立つ
・見た目にはまだ薄いのが気になる— ですもすちるす (@tdckai_dsk) December 3, 2021
このように、ターゲットを女性にまで拡大させていることも、発毛剤市場全体の活性化の理由ですね。
女性用も、男性用と同じように商品数が増えてきていますよ♪
まとめ
- 「リアップX5プラスローション」は販売中止している
- 後継品「リアップEX5プラスNEO」が発売された
- 商品数の増大とコロナ禍で頭髪を気に掛ける人が増えた為、拡大傾向にある
- 女性用発毛剤も商品数が増えつつある。
「リアップX5プラスローション」は、「リアップX5プラスNEO」に生まれ変わったことがわかりました。
競合品も含め、ますます成長していくであろう発毛剤市場。
今後も注目していきたいと思います♪