60代になっても新しいことに挑戦する女性は増えています。
人生経験を積んだからこそ、楽しみながら学べる習い事がたくさん!
大変素晴らしいことですね♪
毎日の生活に活かせたり、趣味の幅が広がるものまで習い事にはジャンルもさまざま。
何か始めてみたいけれど、どれに挑戦しようか迷ってしまいそう…
そこで、今回は60代女性に特に人気のある習い事ランキングTOP5をご紹介します。
どんな習い事が人気なんだろう?
Contents
60代女性に人気の習い事TOP5とは?
60代女性に人気のある習い事にはどのようなものがあるのでしょうか。
さっそくTOP5をご紹介します♪
- 英会話
- 料理
- ヨガ
- 楽器
- ダンス
1.英会話

海外旅行がリタイア後の楽しみ!という方も多いでしょう。
世界の共通語ともいわれる英語を話せると、海外旅行をもっと楽しむことができますね。
また、現在は海外から日本への旅行客も多くなっているので、あちこちで海外の方を見かけます。
もし、道に困っている様子の方を見つけたら積極的に話しかけてみてはどうでしょう?
言語の壁を越えた交流は、とても素晴らしいものになると思います。
2.料理

普段とはひとあじ違う新たなジャンルの料理が作れたら楽しいと思いませんか?
新しい料理を学ぶことで、家庭料理のレパートリーが増えます。
また、健康的な食生活を送りたいという方にもぴったりの習い事です。
料理のバリエーションが増えれば、例えばお孫さんが家に遊びに来る時などに振舞うことができて、とても楽しくにぎやかな時間が過ごせそうですね!
3.ヨガ

健康維持のためにも有益な習い事ですね。
ヨガは、体力の維持や身体の柔軟性を高めるのに最適なエクササイズです。
また、深い呼吸をしながら行うためリラックス効果もあり、心身のバランスを整えるのにとても役立ちます。
正しいヨガを身に付けて家でも習慣にできれば、若さと健康を維持できて一石二鳥です!
4.楽器

若いころに経験のある楽器をまた演奏したい!または、未経験だけどピアノを弾けるようになりたい!など、楽器演奏は習い事としても人気があります。
なかでも、シニア世代に人気があるのは次にあげる5つ。
- ギター
- ピアノ
- サックス
- ウクレレ
- ハーモニカ
楽譜を読みながら、楽器を演奏する…一度に複数のことを同時進行するので、脳も活性化します。
一人で楽しむのもいいですが、みんなで音を合わせる時の楽しさは音楽ならではですね♪
5.ダンス

ダンスは音楽に合わせて体を動かすので体力作りにもなりますし、楽しく健康を維持することができます。
社交ダンスやフラダンスなど、さまざまなジャンルのダンスがあります。
体力もついて姿勢もよくなるなんて、いいことづくめですね!
仲間と一緒に踊るのもきっと楽しいでしょう。
60代女性が習い事を始めるメリット

60代から新たに習い事を始めることは、実はたくさんのメリットがあります。
習い事を通じて得られる楽しさ・充実感はもちろんですが、他にもあるんですよ!
それではそのメリットについては次の通りです♪
- 心身の健康維持
- 脳の活性化
- 交流関係の広がり
- 日常生活の充実感と達成感
一石二鳥どころではありませんね!
健康の維持増進だけでなく、社会的なつながりも広がり日常生活が充実するなんて、すごく素晴らしいと思いませんか?
60代女性が習い事を始める際のポイント
新たに習い事をスタートさせることはとても素晴らしいことです。
ただし、習い事を選ぶ際にはいくつかポイントがありますのでご紹介します!
- 興味・関心があるものを選択する
- 無理をしない
- 「楽しむ」ことが最優先
1.興味・関心があるものを選択する
せっかく始めた習い事を続けるためには、自分が本当に興味を持っているものを選ぶことが大切です。
例え周囲で流行っていても、自分自身が楽しめるものを選択する方がいいでしょう。
例えば「以前からやってみたいと思っていた」ことであれば、きっと楽しく続けられそうですね!
2.無理をしない
スタート時点の体力や、時間的な制約も考慮して自分自身に無理のないペースで始めましょう。
やる気満々で始めるとしても最初からハードルの高い目標を設定してしまうのは厳禁。
逆効果になったり挫折してしまいかねません…。
例えば週1回のレッスンから始めてみる、自分の体力に合ったコースを選択する…などしてみましょう。
せっかくの習い事、楽しくじっくり取り組んでくださいね♪
また、費用面についても無理のない範囲でできるかを考えることが重要です。
勢いに任せて出費が思ったよりかさんでしまう…なんてことのないように、よく確認しておきましょう。
3.「楽しむ」ことが最優先
習い事をするのなら楽しむことが最優先です。
例え、なかなか上達しなくても焦らず楽しむことを大切にしましょう。
習い事でストレスが溜まって本末転倒…なんてことにならないように気をつけてくださいね!
ぜひ、習い事は「楽しむ」ために「楽しめる」ものを選んで始めましょう♪
まとめ
- 60代女性に人気の習い事TOP5は「英会話」「料理」「ヨガ」「楽器」「ダンス」
- 60代女性が習い事を始めるメリットはとても多い!
- 習い事は「興味があること」を「無理なく」「楽しむ」ことが大切
今回は、60代女性に人気の習い事についてお伝えしました。
自分の好きな習い事を仲間と楽しみながら続けること。
これができたら自分の人生がこれまでよりもさらに充実し、豊かなものになるでしょう。
無理なく続けられる自分に合った習い事を見つけて、心身共に若々しい毎日をエンジョイしてくださいね!