新しく買った財布を、すぐに使わず一旦「寝かせる」金運アップ方法。
世間的にお金持ちとされる、芸能人や社長さん達が取り入れているようです。
占い師ゲッターズ飯田さんも推奨しているので、効果がありそうですよね!
実際やるとき知っておきたいのが、おすすめの寝かせ方や期間など。
そこで今回は、ゲッターズ飯田の「財布を寝かせる」おすすめ方法について調査!
風水の「115円」との関連についてもお伝えします。
Contents
財布を寝かせる方法とは?ゲッターズ飯田のおすすめ法を紹介
「財布を寝かせる」金運アップ術には、ゲッターズ飯田が推奨する方法があるようです。
知っておきたいポイントは4つ!
- 清潔でキレイな白い布で包む(ハンカチ・和紙・半紙)
- 静かで暗く清潔な場所に置く
- 北の方角に置く
- 上向きでも下向きでもどちらでも良い
1つずつ確認してみましょう。
①清潔でキレイな白い布で包む
寝かせる時は白い布で包むのがポイント。
風水的に白い布は邪気を払うと言われています。
買ったばっかりの財布は、まだ自分になじんでなく金運を呼べるエネルギーもありません。なので清潔な白い布で包み邪気を払いながら、自分になじませていくんですね。
またお金を入れて寝かせると、不思議なことに財布はお金を記憶するんです。
そしてお金を記憶した財布は、財布から出ていったお金を取り戻そうとして金運がアップしちゃうんですよ。
財布にお金をれて寝かせている間は、お金と仲良くなる大切な時間です。
触らずにそっと置いといてあげてくださいね♪
②静かで暗く清潔な場所に置く
財布とお金は、静かで暗い場所が好きなんです。
人間と同じように財布も、寝る時に明るく騒がしいところではゆっくり寝られません。
安心してゆっくり休めるようにしてあげるのもポイントの一つ。
財布を寝かせる際に、避けた方がいい場所があったので紹介したいと思います。
避けた方がいい場所は、日当たりがいい場所・キッチン。
日当たりがいい場所 | 財布にとって寝心地がいい場所は暗くて静かな場所。 眩しくて何度も起きてストレスをためないようにする。 |
---|---|
キッチン | 「金」と「火」は相性が悪い。 火が金を溶かして金運をさげてしまうので避ける。 |
財布は掃除が行き届いていて清潔な場所も好みます。
③北の方角に置く
風水では北は「水」を意味します。
お金は水とすごく相性がいいので、金運アップの効果があるんだとか。
反対に避けた方が良い方角は、南の方角。
南は火の方角で相性が悪いので避けてくださいね。
南の方角もお金が燃えるなどのイメージになってしまうので、避けてくださいね。
④上向きでも下向きでもどちらでも良い
寝かせる時の財布の向きは、上向きでも下向きでもどちらでもいい大丈夫です。
特に向きは関係ないので、好きな向きで寝かせてあげてくださいね。
財布を寝かせる期間はどのくらい?
財布を寝かせる期間は9日間がベストと言われています。
長くても2週間までが良いみたい。
なぜ9日間なの?とギモンに思ったのではないでしょうか?
数字の9は、「永久」や「永遠」と言われていて縁起がいい数字なんですね。
なので9日間が一番いいんですよ♪
また新しい財布をおろす日を吉日に合わせて、使い始める前に寝かせるといいんです。
財布の使い始めに最適な吉日
新しく買った財布はすぐに使いたいところですが、グッとこらえてください。
使い始める前に最適な日を把握しておけば、さらに金運がアップするかもしれないんです。
日本には縁起が良く、何かを始めるのに最適な「吉日(きちじつ)」があるんですよ。
参考にしてみて下さいね。
天赦日(てんしゃにち) | 1年に6回しかない最強の開運日 何事も許されスピーディーに物事がすすむ |
---|---|
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび) | 1本のイネから万倍ものお米ができるように、大きな成果になる |
寅の日(とらのひ) | 金運の象徴 |
ちなみに不成就日(ふじょうじゅび)は何事も成熟しない日なので、重なっている日は必ず避けましょう。
カレンダーで事前に吉日をチェックしておいて、財布を買う日を決めておくと良いですよね。
プレゼントしていただいたお財布👛
11/12は、最強開運日「天赦日」と「大安」が重なっている縁起が良い日😊
それまでお財布を「寝かせる」と、お財布にお金を記憶させることでお金の巡りが良くなるそうです♪
今回は、100万円入れて寝かせておきました!笑#プラダ#財布 pic.twitter.com/FwnC66N2Ux
— 山代 清夏|プロダクトプロデューサー (@sayakacrown) November 12, 2021
財布を寝かせる時の風水・115円の関連は?
風水では「115」は開運数字と言われており、下記の意味があるんです。
・財産を得る
・天下取り
財産も得ることができて、天下も取れるなんて最高ですよね。
入れ方としては100円玉1枚、10円玉1枚、5円玉1枚を小銭入れにいれて寝かせてあげるんです。
汚れていない小銭を使うのが良いみたい。
ですがお札みたいにキレイなものを手に入れるのは、むずかしいと思います。
なので汚れていたら、磨いてキレイにしてから入れてあげてくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は購入した財布を寝かせてから使うと、金運がアップするお話をさせていただきました。
- 暗く清潔な場所で北の方角に寝かせる。
- 日当たりがいい場所、キッチン、南の方角は避ける。
- 吉日に合わせて9日間寝かせる。
- 小銭をキレイにして、115円入れて寝かせる。
毎日使うお財布とお金を大事に扱うことで、不思議なことにお金も私のことを好きでいてくれるんです。
まさに相思相愛♪
私は新しく財布を買う時が来たら、絶対やろうと思っちゃいました。
むしろ、なんで「財布を寝かせる」のを知らなかったんだろう!と思ったくらい。