生活全般 PR

SBI損保はやばい?苦情が多くて評判が悪い?その真相に迫る!

SBI損保は国内大手の損害保険サービスです。
自動車保険、がん保険、火災保険をあわせた契約件数は、なんと約120万件!

一方、カスタマーサービスの対応や、保険金の支払拒否等、悪いうわさも…
やばい苦情が多く評判悪いと耳にしたことがある方もいらっしゃると思います。

加入している方や加入を検討している方は、特に気になりますよね?

なぜそのような話が絶えないのか?噂の真相に迫ってみたいと思います!

よつば
よつば
実際にはどうなっているのか気になりますね、一緒に見ていきましょう。

SBI損保はやばい?苦情や評判の悪さを調査

SBI損保の評判を調べてみると、悪い口コミがいくつか見られました…
これがやばいと言われる原因かもしれませんね。

詳しく見ていきましょう!

1.事故対応が悪い

事故を起こして困っているのに、コールセンターにつながらない対応が事務的等…
対応に関する不満を述べる口コミが散見されました。
中には間違った説明をされて、後から「だまされた」と感じるケースもあったようです…

さらに、その後の書類のやり取りや問合せへの回答が1週間以上も来ないことも。
特に自動車保険に関しての意見が多く寄せられています。

また、相手方がSBI損保に加入しており、担当者の対応への苦言も散見されました。

2.払い渋りや不払いが多い

保険会社が被害を認めず保険金が減ることを「払い渋り」、保険金が支払われないことを「不払い」と言います。

万が一事故にあった場合に備えての保険なのに、支払ってもらえないと困ってしまいますね。

「月々の保険料が安い=保険金の払い渋りや不払いが多い?」と思っている方もおられるようです。

SBI損保はどんな保険?良いところは?

SBI損保はSBIホールディングスの子会社です。
主にインターネットや電話などで保険の見積り、契約を行う、ダイレクト販売型の損害保険会社です。

女優の芦田愛菜さんのテレビCMでご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ここからは、SBI損保の良い評判も見ていきましょう!

30社以上ある損害保険会社の中でも、SBI損保の保険料はリーズナブルといえます。

契約時に「インターネット割引」があり、保険料が格安です。
加入者の多くが保険料に満足しているデータもあるようです♪

万が一に備えて保険に入ることは重要ですが、保険料が高いと億劫になりますよね…
そのように思っている方にとって、SBI損保の保険料の安さは魅力的だと思います!

2.補償内容がシンプルで、必要なものをカスタマイズできる

内容がシンプルで分かりやすかったので、SBI損保に契約した人も多いようです!
ロードサービスが無料でついてくるのでお得感を感じるという書き込みもありました。

さらに、SBI損保は自分が欲しい保障内容をカスタマイズすることができます。
更新時も、インターネットで保険料が表示されるので分かりやすいのだとか♪

また、車両年数や走行距離とピッタリな内容と金額で契約できて良かった、という声も!

適切な保険に加入できると、安心感が生まれ、ゆとりをもって生活できそうですね。

3.事故対応が迅速かつ丁寧

コールセンターがすぐに警察を呼んでくれたと、対応の迅速さの書き込みがありました。事故処理の途中経過の報告がや説明のわかりやすさ等、安心感があったという人も!

事故直後は興奮して相手方とケンカになったり、身体の痛みがあったり動揺しますよね…
焦っているときに適切な対応をしてもらえると、大きな安心感につながります。

「備えあれば憂いなし」と言うように、保険に加入してよかったと心から思えそうです!

よつば
よつば
保険の大切さがよくわかりますね!

まとめ

何事もなく安心して平和に暮らせることが皆さんの一番の願いではないでしょうか?

しかし生きていく中において、予期していないさまざまなことが起こるものです。
補償内容や条件、保険料、事故対応など気になることが多いでしょう。

契約や更新の際には、必要な補償がわかりやすく提示され、手続きも簡単かつスムーズで、保険料も格安であれば最適です。

また事故を起こしたときの対応についても、世間の皆さんの意見が参考になると思います!

損害保険会社はSBI損保以外にもたくさんあります。
まずは複数の会社の補償内容を見て検討してみるのはいかがでしょうか?

いろいろ見ているうちに、ご自身が納得できるピッタリな保険が見つかると良いですね!

よつば
よつば
いま現在加入している保険について、よく考えてみたいと思います!