生活全般

スクラッチ当たる前兆!100万円当たった実話や当たりやすい種類を紹介

削ったその場であたりが分かる“スクラッチ”。
一年中購入が出来きる上に、意外と高額当選のチャンスがあるんです。

ですが、いざ買うとなると
「スクラッチって本当に当たるの?」
「どの種類を買ったらいいの?」などためらいがちですよね。

この記事では、スクラッチ当たる前兆100万円以上当たった人の実話を調査!
また、当たりやすい種類もあわせて紹介します。

よつば
よつば
スクラッチが当たるのか気になる人は是非参考にしてみて下さい! 

スクラッチのあたる前兆5選

夢と希望の宝くじ。
買うからには、当たりたいですよね!
とはいえ、いつでも買えるスクラッチは買う時期に迷ってしまうのではないでしょうか…

そこで過去に当選した方が感じたあたる前兆についてまとめてみました♪

スクラッチ当たる前兆5選
  1. 少額当選が続いている
  2. 金運上昇に関する夢を見る(宝船、大黒様、登り流など)
  3. 縁起のいいものを見る(空に美しい虹、神社に白蛇など)
  4. ぞろ目の数字をよく見る
  5. 体調が悪くなる

金運の流れが変わると、自分自身に何らかの変化をもたらします。
その変化は、良い体験として現れることもあれば体調不良などの悪い体験として現れることもあるようです。

とはいえ、前兆があったからといって必ず当選するわけではありません…
最後に信じられるのは自分だけなのかもしれませんね。

よつば
よつば
いつもと違ったことが起きると、当たる前兆かもしれません!

スクラッチで100万円以上当たった人の実話

100万円の高額当選している人は、当選前に不思議な体験をしている人が多いようです。
実際に、高額当選した方のエピソードを見ていきましょう♪

一瞬で、ワォーッと200万円。

東京都の会社員、H.Iさん(45才)は、宝くじキャリア10年以上。
いつも自分の運気が良いと感じる日に、雰囲気の良い売り場で買うことをモットーとしている直感重視タイプの方です。ある日の会社帰り、宝くじ売り場の前を通ると、わけもなく「買わなければ」と胸騒ぎがしました。
そこで発売していたスクラッチを40枚購入。

すると、今度は「早くケズらなければ」と胸騒ぎ。「当たる予感がしてならなかった」というのも不思議なものですが、帰宅していざケズってみると、なんと1枚目で1等200万円に的中。思わずワオーッと叫んだそうです。

(引用:宝くじ公式サイト

スクラッチ、当たりの連鎖で100万円。

福島県のU.Kさん(40才)は、スクラッチが大好きで、しばしば、その場で結果がわかる楽しみを味わっています。
いつもはすぐに当たり券を換金していましたが、あるとき、過去に買ったスクラッチで、たまたま未換金のものを発見。
支払い期限ぎりぎりだったので、すぐに売り場へ行って換金したそうです。
そのついでに、発売中だったスクラッチをまた10枚、購入。

すると、そのうちの1枚が、なんと1等100万円にズバリです。
なんとも絶妙なタイミング。でも、換金はくれぐれもお早めに。

(引用:宝くじ公式サイト)

他にも高額当選のエピソードはいっぱい!
ぜひ宝くじ公式サイトを参考にしてみてくださいね♪

よつば
よつば
成功するには成功した人の真似をするのがいいらしいですよ!

スクラッチの当たりやすい種類

スクラッチには色々な種類があります。
種類によって、1等の金額や当たりの本数が違うため、当たりやすい種類を一言でいうことはできません

スクラッチは、以下のような傾向があります。

  • 1等が高額のスクラッチは当たりの本数が少ないため、当たる確率が低い。
  • 1等が高額ではないスクラッチは当たりの本数が多いため、少額ではあるが当たる確率は高い。

これらを踏まえて、スクラッチの当たる確率について詳しく見ていきましょう♪

スクラッチ全体の当たる確率

スクラッチ全体の当たる確率は10~15%と言われています。

なんだかとっても当たりやすい気がしますが、実はこの確率にはカラクリがあります。
この確率は、1等から5等までのどれかが当たる確率なのです。

とはいえ、1等が当たる確率は、年末ジャンボ宝くじの約1000倍になるというデータもあります。
とても夢がありますね♪

ここから先は、実際に発売されているスクラッチをみていきましょう!

ワンピーススクラッチ

2023年2月10日現在、発売しているのは「ワンピーススクラッチ ナミ6ラッキー3」(2023年2月8日~2023年3月28日まで)。

ラッキー3という種類で、赤い枠の中の6つの場所を削り、同じ絵柄が3つ出ればあたりです。
一枚200円から購入できるお手軽さ♪

この期間が終了すると、キャラクターやスクラッチの種類が変わって、新しいワンピーススクラッチが発売されます。

「ナミ6ラッキー3」の当選金額や本数は下の表のとおりです。

等級当選金額当選本数
1等100万円90本
2等5万円3600本
3等1万円18000本
4等1000円180000本
5等200円5400000本

当選金額は控えめですが、その分当選本数が多いため少額ではあるものの当たる確率は高いと言えます。

このワンピーススクラッチ、年末には1枚が300円で販売されており1等は3000万円!

高額当選を狙いたい人は年末、運試しくらいの気持ちの人はイベントごとのない時期に買うのがよいかもしれません。

タテ・ヨコ・ナナメ

タテ・ヨコ・ナナメは、赤い枠の中9か所を削って、タテ・ヨコ・ナナメのどれでも一列に同じ絵柄が3個並べばあたり。
そろった絵柄に応じて当選金を受けることができます。

2023年2月10日現在、発売しているのは「8ラインスクラッチ12ショートケーキ タテ・ヨコ・ナナメ」(2023年1月4日~2023年3月7日まで)。
1枚は200円ですが、1等の当選金額は200万円で、ナミのスクラッチの倍です!

「8ラインスクラッチ12ショートケーキ タテ・ヨコ・ナナメ」の当選金額や本数は下の表のとおりです。

等級当選金額当選本数
1等200万円10本
2等5万円250本
3等1万円2500本
4等1000円30000本
5等200円750000本

当選金額が高い分、当選本数は少なくなり、当たる確率は低いものの、高額当選が狙えるといった特徴があります。

ワンピーススクラッチより削る部分が多くなるため、ドキドキ感を楽しめそう♪
一攫千金を狙いたい方、宝くじには夢と高揚感を求める方には向いているかもしれません!

よつば
よつば
スクラッチごとにこんなにあたる確率が違うんですね!

まとめ

夢と希望がつまったスクラッチ。
期待しすぎず、楽しめる範囲で購入しましょう♪

よつば
よつば
最後までご覧いただきありがとうございました!