ティーバーは、2015年より始まった地上波テレビ番組を完全無料で楽しめる便利なアプリです。
スマートフォンやタブレット、テレビアプリ、パソコンのブラウザでドラマ、バラエティ、ニュースなど、多くの番組をいつでもどこでも視聴できるサービスなのですが…
一部のAndroidではティーバーがインストールをできないという問題が発生しています。
本記事では、ティーバーアプリがインストールできない原因と解決策を徹底解説します!
Contents
ティーバーがインストールできない原因は?

ティーバーは、日本テレビ、TBSテレビ、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の5大民放局の番組を無料で楽しめるアプリ。
ティーバーアプリがインストールできない原因は、いくつか考えられます。
- Android OSのバージョン
ティーバーアプリはAndroid OS 5.0以降に対応。
お使いの端末のAndroid OSバージョンが5.0未満の場合、インストールできません。 - 空き容量
ティーバーアプリをインストールするには、約50MBの空き容量が必要。
空き容量が不足している場合は、他のアプリを削除するなどして空き容量を確保する必要があります。 - Google Playストアの設定
Google Playストアの設定で、「不明なアプリのインストール」が許可されていない場合、ティーバーアプリをインストールできません。 - 端末の互換性
一部のAndroid端末は、ティーバーアプリと互換性がない場合があります。
では、どうすればインストールすることができるのでしょうか?
ティーバーをインストールできない時の解決策4つ(Android版)

上記のいずれかに該当する場合は、以下の解決策を試してみてください。
- Android OSのバージョンを確認する
設定アプリを開き、「システム」または「端末情報」>「ソフトウェア情報」>「Android バージョン」の順にタップすることで、Android OSのバージョンを確認できます。 Android OSバージョンが5.0未満の場合は、端末のアップデートが必要。 - 空き容量を確認する
設定アプリを開き、「ストレージ」または「メモリ」の順にタップすることで、空き容量を確認できます。空き容量が不足している場合は、不要なアプリやファイルを削除するなどして空き容量を確保してください。 - Google Playストアの設定を確認するGoogle Playストアアプリを開き、「設定」>「不明なアプリのインストール」の順にタップし、「許可する」を選択。
- ティーバーアプリの対応機種を確認する
ティーバーの公式サイトで、お使いの端末がティーバーアプリに対応しているかどうかを確認できます。
それでもインストール出来ない時は、以下の方法を試してみてください。
- 端末を再起動する
端末を再起動することで、問題が解決する場合があります。
- Google Playストアのキャッシュをクリアする
Google Playストアアプリを開き、「設定」>「ストレージ」>「キャッシュをクリア」の順にタップすることで、Google Playストアのキャッシュをクリアできます。
- ティーバーアプリを再インストールする
ティーバーアプリをアンインストールし、再度インストールすることで、問題が解決する場合があります。
↓ダウンロードはこちら↓
次に、ティーバーでの便利な使い方をご紹介します。
ティーバーの便利な新機能4つをご紹介!

ティーバーは2022年4月1日に大型リニューアル!
TVerはログインしない状態でも視聴できますが、「TVer ID」に登録すると、利用できる機能が増えました。

引用先:TVer
そこで追加された、新しい機能をご紹介します!
ひとつずつ解説していきます!
①リアルタイム配信
リニューアルの大きな目玉となっているのが、リアルタイム配信の開始。

いまのところ、全番組がリアルタイム配信に対応しているわけではなく、一部の人気番組のみとなっております。
「追っかけ再生」にも対応しているので、遅れて視聴しても、番組冒頭から視聴を開始することができますよ。
②続きから再生できる
リニューアル後の新機能のひとつで、「ログイン機能」があります。
もっとも便利なのは「続きから再生」機能。
家でパソコンで観ていた番組の続きを外でスマホで見たり、デバイスを切り替えて続きを見ることができるんです。
ログインすれば、興味のあるものに「お気に入り」「あとでみる」などのチェックをつけておくことができます。

そしてこのデータも、ほかの端末に引き継ぐことができるのでとても便利ですよ♪
また、ログインすればリアルタイム視聴における「おっかけ再生」も可能に。
課金されるわけではないので、「TVer ID」には登録しておくとよいでしょう。
③スマホでは通知が設定できる
スマホでは、通知ができるようになりました。
Androidの場合
1.端末の[設定]を開く
2.[通知]→[アプリの設定]に進む
3.[ティーバー]で通知のオン/オフを切り替える
これでリアルタイム視聴なもの見逃しを防ぐことができます。
端末によって表記が異なる場合があります。
④ローカル局の番組が全国配信に対応
最初はローカル局のコンテンツは、放送エリアのみ視聴可能でしたが…
ですが現在は全国配信に対応!

たとえば、以前は千葉テレビは千葉以外に埼玉県、栃木県、東京都の一部でしか視聴できませんでした。
現在はTVerを使えば、全国どこからでも視聴できます。
まとめ
- Android OS のバージョンが 5.0未満の場合はアップデートが必要。
- 容量が少ない場合は容量を確保してからインストールする。
- Google Playストアの設定を確認する。
- ティーバーに対応できる機種か確認する。
- ティーバーは大型アップデートされたので新機能が増えてさらに便利になった。
ティーバーアプリは、多くの番組を無料で楽しめる便利なアプリです。
リニューアルされて、さらに楽しめる機能も追加されました。
Androidでティーバーのインストールに失敗してしまった場合は、上記の方法を参考にしてみてくださいね。