動画配信サービスで5本の指に入るu-next。
見放題作品数は人気サービスの中でも、トップレベルを誇ります。
u-nextを利用するには決済登録が必要みたいなのですが…
どの決済方法がお得なのかよくわからなかったりしますよね。
中には無料お試し期間中は、決済方法を登録したくないという方もいるはず。
今回は、u-nextは決済登録なしで利用できるのか、知恵袋の質問などを調査します!
↓u-nextについてもっと知りたい方はこちら↓
31日間無料トライアル
Contents
u-nextは決済登録なしで利用できるの?
u-nextは、u-nextカードを使うことで決済登録なしでも利用できます。
u-nextカードはプリペイドカードなので、先払いした期間u-nextを利用することができるんです。
しかし期間が切れたら、再度u-nextカードを購入する必要があります。
また、こちらの方法では31日間の無料トライアルを試すことができません。
月額プランでを利用する際は、決済方法の登録が必須です。
無料トライアルも、一旦は決済方法の登録が必要なので気をつけましょう。
6つの決済方法から選択できる
決済方法には以下の方法があります。
- クレジットカード
- キャリア決済
- 楽天ペイ
- Amazon.co.jp
- AppleID
- GooglePlay
デビットカードは利用できないので注意が必要です。
また、AppleIDからの支払いは、通常料金にシステム使用料がプラスされるのでおすすめしません。
使ってみて自分に合うか確認したいですね!
↓31日間無料トライアルを試すならこちら↓
u-nextは毎月1200ポイントもらえる
知恵袋で多かった質問4つを紹介!
知恵袋では、無料トライアルを利用する方の質問が多い印象を受けました。
そこでよく出てきていた、4つの質問内容を抜粋してみました。
- 無料トライアル解約時に「決済登録なし」と表示される
- 無料トライアルのために決済登録をしなくて良い方法は?
- 無料トライアルを利用せず、u-nextカードを使って利用したい
- 無料トライアルで、キャリア決済登録したら親にバレるのか?
では質問を1つずつ詳しく見ていきましょう。
①無料トライアル解約時に「決済登録なし」と表示される
1番多かったのが「決済登録なしと表示されていて、支払い方が分からない」という質問。
無料トライアル登録時に、どの決済方法を登録したかによって解約する方法は変わります。
Q:U-NEXTの支払い方法を教えて下さい。
現在、30日視聴無料期間中で、30日を過ぎると、どう支払えばいいのか、わかりません。
現在の支払い方法は登録なし、と出ます。
カード決済以外で支払い方ありますか?
ギフトカードで支払いたい時は、グーグルPlayに課金したらいいのですか?
詳しく教えて下さい。A:無料トライアルは支払い方法を設定しないと開始されないので、何かしらの支払い方法が設定されているはずですが?
引用:Yahoo知恵袋
GooglePlay・AppleIDから登録した場合、月額料はGoogle・Appleから請求されると書かれていました。
どうしても解決しない時は、カスタマーセンターに電話しましょう。
電話番号:0570-064-996
受付時間:11:00~19:00
無料だからといってなんとなく登録していたら、解約時に複雑なことになりそう…
②無料トライアルのみ利用したいから決済登録をしたくない
そもそも無料トライアルは、月額プランの契約を増やすためのサービス。
そのため決済登録は必須なんですね。
Q:31日無料お試し期間がありますよね?
その期間だけ視聴して、あとは退会(?)したい場合でも、決済方法とかって決めないといけないのでしょうか。
私は子供で、クレジットカード番号も知らなければ、ほかの決済方法も登録できないです。
1ヶ月以上の利用はしないので、決済方法の登録は必要ないです。
でもやっぱり登録しないといけないのでしょうか?A:元々、U-NEXTの31日の無料お試しの申し込み条件としては、期間が過ぎた場合には、自動的に、有料会員に移行するという契約が前提条件になっているので、 無料のお試し期間であっても、クレジットや課金方法の登録を必要としています。
引用:Yahoo知恵袋
無料トライアルを利用したい方は、決済登録は避けられないという事がわかりました。
しかしトライアル期間中に解約すれば無料で利用できるので、安心して試すことができますね。
③無料トライアルを利用せず、u-nextカードを使って利用したい
無料トライアル期間をスキップするなら、u-nextカードで初月から利用は可能です。
Q:U-NEXTを初めてやってみようと思っています。
コンビニでU-NEXTプリペイドカードを購入しました。
初回1ヶ月無料ですが、無料で試すにはクレカかキャリア決済登録が必要とのことで 無料期間は不要なので、初回からプリペイドカードで始めることはできますか?引用:知恵袋
決済登録に抵抗があったり、なんらかの理由で登録できない場合もありますよね。
そういう場合は、u-nextカードの利用を検討しても良いかもしれません。
④無料トライアルで、キャリア決済登録したら通知は来るのか?
キャリア決済をした場合、通知が来るのかという質問もよく見られました。
キャリア決済の場合、期間内にしっかりと解約したら通知などは残りません。
Q:U-NEXTの1ヶ月無料登録でキャリア決済を使ったら親にバレますか?
(課金なし、無料登録中に契約を終わらせます)A:料金発生しなければ大丈夫だと思います。
ちなみに他サイトのポイント稼ぎのために登録する場合、 付帯サービスの無料体験に自動で入る可能性もあるので そちらも必ず解約して下さい。
あとは電子プリカで登録する方法もあります。 これなら万が一料金発生してもばれないかと引用:知恵袋
電子プリカは料金をコンビニ払いできるので、便利ですね!
親の心境からすると簡単に利用できちゃうのは複雑ですが…
⇒31万本の動画が見放題のu-next
190誌以上の雑誌も読み放題♪
まとめ
今回はu-nextは決済登録と知恵袋の質問について詳しく調べて見ました。
記事をまとめると以下のようになります。
- u-nextカードは決済登録なしで利用できる
- 月額プランは決済登録が必要
- 無料トライアル利用時も決済登録が必要
31日間の無料トライアルはとても嬉しい特典ですよね。
継続して利用しない方は、トライアル期間をしっかり確認して解約の手続きを行いましょう。
なんと言ってもu-nextの魅力は豊富な作品数。
u-nextで、あなたの探している作品が見つかるかもしれませんね♪
↓u-nextを始めるならこちら↓
観るのも読むのも、これひとつ