ヴァンクリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)は世界的な人気を誇るハイジュエリーのブランドです。
それにもかかわらず、中には「ダサい」「安っぽい」という声もちらほら。
どうやらデザインに対する不満の声が多い様子。
一方で、世界中のセレブや王室からも支持されていることも事実です。
いったいどうなっているのでしょうか?
今回は、そんなヴァンクリーフについて大調査しました!
Contents
ヴァンクリーフがダサいといわれる理由3選!
ヴァンクリーフがダサいといわれるのはどうしてでしょう?
SNSなどを調査すると、その理由が見えてきました!
- ラブリーすぎてダサい
- みんなが付けてるからダサい
- いかにもハイブランド感があってダサい
①ラブリーすぎてダサい
https://twitter.com/maruhiko78/status/1646398704369438726
ヴァンクリーフといえば、四つ葉のクローバーのモチーフをイメージする人も多いのでは?
これはヴァンクリーフの代表的デザインです。
他にもハートや蝶々がモチーフとなっているコレクションなども人気ですね。
https://twitter.com/mottohayakuneru/status/1582197863555092481
とってもかわいいモチーフですが、可愛らしすぎるがゆえにダサいと言われることが多いようです。
また、可愛すぎるデザインのために、コーディネートが難しいということも。
合わせ方次第でおしゃれになったりダサくなったりしてしまうのかもしれませんね。
https://twitter.com/tamago_gomalu/status/1341665649722978304
おしゃれな芸能人なども身につけているアイテムもあります。
上手に取り入れることができればかわいさアップは間違いなしですね!
https://twitter.com/ohina0015/status/1449419429968703488
②みんなが付けてるからダサい
ヴァンクリーフは有名なブランドという事で、持っている人も多いよう。
確かにみんなが持っていると特別感も薄れてしまいますね…
また、中にはみんなと同じがダサいという意見の人もいます。
そのようなときにもダサいといわれてしまうようです。
また、気軽に買える金額ではないのに若い女の子が持っていることも。
パパ活などでもらったりしているというイメージがあるため、ダサいといわれてしまうこともあるようです。
https://twitter.com/hiyo_yuruhuwa/status/1612641088032116736
③いかにもハイブランド感があってダサい
ヴァンクリーフは言わずと知れた超高級ジュエリーブランド。
その知名度ゆえに、いかにもハイブランド感があるといわれてしまうことも。
それだけみんなに価値が理解されているという事なのですが…
確かにいかにも高級なブランド品ばかりだと、ちょっと成金ぽくてダサく感じてしまうかもしれませんね。
https://twitter.com/Gautamashaka/status/1420640222316941322
ヴァンクリーフが安っぽいといわれる2つの理由
ヴァンクリーフは超高級ジュエリーブランドです。
それなのになぜか安っぽいといわれることもある様子…
ダサいといわれる理由と通じるところもありますが、中には人気だからこその理由も!
ここでは、安っぽいといわれる理由をご紹介します。
- おもちゃみたいで安っぽい
- 安い類似品がたくさんあって安っぽい
①おもちゃみたいで安っぽく見える
ヴァンクリーフのモチーフとなっているのは四つ葉のクローバーや蝶々、ハートなど。
幼い女の子が好きそうなものばかりですね。
そのためおもちゃを連想する人が多いようなんです。
おもちゃみたいなデザインで安っぽいという人が多くいました。
しかし、SNSなどの写真などでしか知らない人には、本物の材質などはわかりません。
実際に目で見て、触れてみると魅力に取りつかれるという人もいます。
https://twitter.com/love_oftn/status/1389469867632254985
https://twitter.com/oukakreuz/status/611167388155801600
②類似商品がたくさんあり安っぽい
ヴァンクリーフのデザインに似た類似品がたくさん出回っているようです。
デザインは同じでも、品質まで同じとはいきません。
類似品が出るのは人気がある証拠。
しかし、類似品を見て安っぽいと感じてしまうケースもあるようですね。
https://twitter.com/ami2018sky/status/1641420389338472448
https://twitter.com/mmmmmocho/status/983221534637477888
ヴァンクリーフ人気の理由3選!
確かにヴァンクリーフにダサいとか安っぽいという声はあるようですね。
しかしそれはほんの一部。
可愛い!いつかは欲しい!という声のほうが圧倒的に多いです。
具体的に理由を見ていきましょう。
- 高い技術力と高品質なジュエリー
- 充実したサービス
- 女心をくすぐる!かわいいのに上品なデザイン
①高い技術力と高品質なジュエリー
ヴァンクリーフの一番の魅力は言わずもがな、その高い技術力と高品質な宝石たち。
特にダイヤモンドにはこだわっているようで、透明度の高いものが選び抜かれています。
また、宝石を金属に着ける際に、通常は爪のような金具の部品がついていますね。
ヴァンクリーフでは、ミステリーセッティングと呼ばれる技術で金具が見えないようになっています。
いったいどうやってつけているの?と不思議ですよね。
この爪がないことで宝石が更に美しく見えます。
これはヴァンクリーフの特許技術のようですよ。
https://twitter.com/TSUBASA_Jewelry/status/1433002117317419008
@yu_ko_heavenミステリーセッティングてのは、宝石を金属にセッティングするときに留め爪が見えないようにする技法だよ。普通、ダイヤのリングとかは爪で石を噛ませて固定してるでしょ?その爪が無いからミステリーなの。ヴァンクリーフ&アーペルの特許技術。
— minamina (@higamina) March 8, 2015
②充実したサービス
ヴァンクリーフはアフターサービスも充実しています。
指輪などは購入後もサイズ調整してくれるところは多いですね。
ヴァンクリーフはなんとイヤリングやピアスの調整や、ネックレスのチェーンの長さの調整までしてくれるんです!
それぞれの作品に合わせて職人たちが理想的な着け心地に調整してくれます。
アクセサリーのイメージを壊すことなく、自分に合わせてくれるなんてすごいですね。
他にも様々なアフターサービスが有ります。
気になる方はぜひホームページをのぞいてみてください。
参考元:Van Cleef & Arpels公式HP ジュエリーサービス
これだけでも十分すごいのですが、店舗で購入する際には、個室でのサービスまでついているよう。
それだけでもラグジュアリーな気分になれますね。
チョコレートもとても美味しいらしいですよ♪
夫と私が通いのラグジュアリーな店に連れて行った時、夫がアワアワしながらおどける姿を見るの好きなんだよね。
例えばヴァンクリーフで個室でチョコとシャンパンのサービスを受け、ドギマギしながら照れ隠しにおどける夫が可愛く思うの(*´꒳`*)
— 🕊ステラ 鳥たちと楽しく暮らしています🕊 (@stlla7187) May 13, 2021
ヴァンクリ買っちゃった✨
可愛い❤️🧡
タイガーズアイも可愛かったけど、最初は定番をとのことでオニキスです!!
担当してくださったお姉さんがとても優しい方で良かった✨
チョコのプレゼントがありました!#ヴァンクリーフ&アーペル #オニキス
#ネックレス#銀座 pic.twitter.com/87Od0Kai4D— りぃ (@rrr22iiinnn) April 12, 2023
③女心をくすぐる!かわいいのに上品なデザイン
そして人気の理由3つ目は、やはりそのデザインです。
安っぽいとかダサいといわれてもこれだけ需要があるのは、魅力がある証拠。
とてもかわいらしいデザインですが、上品さも兼ね備えています。
年齢を重ねても身に着けられる、素晴らしいアクセサリーですね。
そしてやっぱり、女の子はいくつになってもかわいらしいデザインが好き!
可愛いものの魔力からは逃れられません。
一生モノのアクセサリーとして持つのも良いですね。
#ヴァンクリーフ&アーペル から #アルハンブラ のロングネックレスです✨
上品に輝くダイヤ×ホワイトゴールドと、肌なじみのいいピンクゴールド、どちらも可愛くて迷ってしまいますね。。。🤔💓#ヴァンクリ #VCA #ネックレス #アクセサリー #心斎橋 pic.twitter.com/YE8I7sU3b3— ギャラリーレア 東心斎橋店/タイムゾーン 大阪 (@grare_higashi) March 8, 2021
ヴァンクリーフ上品でかわいい♡
ネックレス初めてまともなの買った😂 pic.twitter.com/fmYfWzVSTA— ゆっか (@yu_kaxxx0928) August 13, 2019
ヴァンクリーフってどんなブランド?
ヴァンクリーフはなんと世界5大ジュエラーといって、世界中のジュエリーブランドのトップ5に入っているんです!
みんなが知っているようなティファニーやブルガリなどと肩を並べる存在なんですね。
- ティファニー (Tiffany & Co.)
- ブルガリ (Bvlgari)
- ハリー・ウィンストン (Harry Winston)
- カルティエ (Cartier)
- ヴァンクリーフ&アーペル (Van Cleef & Arpels)
ヴァンクリーフはあまり積極的に広告や宣伝をしていません。
それでも世界中で認知度が高いのです。
きっと3つの人気の理由があってこその結果なのでしょう!
まとめ
- デザイン、みんなが付けてる、ハイブランド感がダサいとの声がある
- おもちゃみたい、類似品があって安っぽいとの声がある
- ネガティブな声は人気の裏返しの面もある
- 世界5大ジュエラーの1つに選ばれている
- 品質やサービスは間違いなく最高級
はじめはダサいとか安っぽいと思った方も、見ているうちにどんどん虜にされていくヴァンクリーフ。
今まで興味がなかったのに、ちょっと欲しくなってきた人もいるのでは?
もちろんとっても高級なので、気軽に手に入れられるようなものではありません。
何か特別な時などに、一生モノとして迎え入れてみるのも良いかもしれませんね。