コンビニジムとして話題になっているチョコザップ。
ジムでのトレーニングだけでなく、セルフエステもできるんです!
月額2,980円でエステも使い放題なんて、コスパ良すぎです(笑)
興味はあるけど、エステマシンの使い方に不安を感じている方は記事が参考になると思います♪
エステマシンの使い方や効果的な部位はどこなのか徹底解説します。
\月2,980円の神コスパ/
※24時間利用可能
Contents
【チョコザップ】エステマシンの使い方

チョコザップのエステマシンは24時間、365日いつでも使い放題。
しかも使い方はとても簡単で、誰でも使うことができます。
使い方動画を見ながらできるので、初めての方でも安心!
完全個室で鍵もかけられます。
ここからはエステマシンの詳しい使い方をご紹介します。
- 専用クリームを塗る
- 施術スタート
- 施術が終わったらマシンや体についたクリームをふき取る
- 部屋の中が汚れていないか確認して退室
①専用クリームを塗る

まずは、専用クリームが置いてあるので施術する場所に塗りましょう。
薄くぬるのがコツです。
もしも、専用クリームや消毒用のアルコールがなかった場合はどうしたらいいのでしょうか。
チョコザップは完全無人化なので困ってしまいますね。
よくある質問に回答がありました。
ルーム内に予備のクリームや消毒用のアルコールがございましたら、そちらをご使用ください。
予備が無い場合は大変申し訳ございませんが、スタッフが順次補充を行って参りますので、一旦のご利用はお控えいただけますようお願いいたします。
チョコザップよくある質問
予備があればいいのですが…
ない時には、あきらめるしかないようですね。
施術の前に必ず、在庫を確認しましょう。
②施術スタート

ボディ用、フェイス用があるので気になる箇所にお使いください。
マシン使用にはいくつかの注意事項があるのでよく確認しましょう。
・火傷には十分注意すること
・必ず当社が指定するクリームを使用すること
・使用中に乾いてしまった場合には必ずクリームを足すこと
・ヘッドは肌に全面を密着させ、一箇所に止めず動かすこと
・ヘッド使用後は速やかに電源を切ること
・1部位 30 分以上はマシンを当てないこと
顔の施術の時は、メイクを落としてからのほうが効果的とのことです。
チョコザップには、メイク落としやタオルなどは容易されていません。
しかも、店舗によってはトイレが無いところもあります。
洗面台はあるようですが…
心配であれば、ノーメイクで行ったほうが良いかもしれませんね。
③施術が終わったらマシンや体についたクリームをふき取る
セルフエステルームにペーパータオルなどがおいてあるので、マシンや体についたクリームをふき取りましょう。
ごわごわのペーパータオルで体をふくのに抵抗がある方は、ウェットティッシュなどを持参したほうがいいかもしれません。
タオルも数枚用意しておくと安心かも。
④部屋の中が汚れていないか確認して退室
次に使う人のことを考えて、部屋を元通りにして退室しましょう。
マシンをきれいにする、ごみはごみ箱に入れるは基本的なマナーです。
みんなが気持ちよく使えるように心がけましょう。
\月2,980円の神コスパ/
※24時間利用可能
【チョコザップ】エステマシンで効果が出やすい部位9選
セルフエステマシンを使って効果が出る部位はどこなのでしょう。
体と顔、それぞれを調べてみました。
体全体

- お腹
- 太もも
- 二の腕
- ふくらはぎ
- おしり
女性にとっては気になる部位ばかりですね。
じんわりあたためながら、高速振動により蓄積した脂肪をほぐしてくれます。
効果的な使い方は、常に動かしていいること。
一か所に止めて使うとやけどの原因になります。
さらに効果を上げようと温度をあげるのはNG。
暖かいと思える温度がベストです。
毎日使えるエステマシンですが、同じ部位への施術は中1日空けましょう。
最も効果的と言われていることが、ジムでのトレーニングと合わせること。
1回10分のセルフエステと、1回5分のトレーニングが理想です。・
とても便利で簡単なセルフエステマシンですが…
一人なので、どうしても背中のエステができません。
頑張ればできるのかもしれませんが、なかなかむずかしそうです。
顔・首回り・肩

- フェイス
- デコルテ
- 耳下
- 肩
ボディ用と比べて小さめのヘッドを使用しますが、目じりのしわなどピンポイントでの使用はできません。
温めながらリンパの流れをよくして、小顔効果があります。
耳下から肩にかけての部位では、老廃物を流し肩こり解消に効果的!
顔は敏感な部位なので、温度調節にはくれぐれも注意しましょう。
必ずメイクを落としてから施術してください。
メイクをしたままだと効果が半減します。
\月2,980円の神コスパ/
※24時間利用可能
【チョコザップ】セルフエステの注意点3つ

- 予約が必要
- 持参すると便利な持ち物
- 基本的なマナーを守る
①予約が必要
セルフエステ使用には、アプリでの予約が必要です。
1枠20分、1日2枠までと決められています。
初めての方はマシンの使い方に時間を使ってしまい、エステの時間が少なくなってしまうこともあります。
慣れるまでは2枠取ることをおすすめします。
1枠ごとに交代の時間として10分あるので…
2枠取ると50分使用できるんです!
50分あれば顔と体、両方できそうですね。
②持参すると便利な持ち物
エステルームに用意されているものは、専用クリーム・除菌スプレー・ペーパータオルです。
個人的にあったほうがいいなと思うものをご紹介します
- タオル
- ウェットティッシュ
- 髪留め
- ビニール袋
- メイク落とし
- 飲み物
コンビニジムと言われているチョコザップなので、こんなに持ち物いらないのかもしれませんが…
あくまで個人的な意見ですので、参考程度に考えてください。
基本的なマナーを守る
チョコザップに限らずですが、無人の施設では利用者のマナーが重要になります。
次に使う人のことを考えて使いましょう。
チョコザップのエステマシン使い方まとめ
- セルフエステマシンの使い方はとても簡単
- 専用クリームなどがちゃんとあるか確認してからエステスタート
- 使用後はエステルームをきれいにしてから退室
- 効果的な部位はお腹や太ももなどたくさん
- 背中だけは1人ではむずかしい
効果には個人差があるので、効果を感じられない方もいるかもしれません。
しかし、月額2,980円でエステもジムも使い放題なんてお得すぎませんか?
エステマシンの使い方は簡単。
エステとトレーニングを合わせることで、効果を実感できるのではないでしょうか。
お近くにチョコザップがある方は、ぜひ入会をおすすめします。