平成元年に始まった「なにわ淀川花火大会」。
今年で35回目を迎えます。
この花火大会の特色は、地元ボランティアスタッフで「運営・企画・実行」していること。
「手作りの花火大会」として大阪の人々に愛されているんです。
この記事では、ぴあシート・イープラスシートの座席表から淀川花火大会2024の基本情報まで詳しく解説していきます。
無料の観覧席もありますが、かなりの人出が予想されます。
事前にチケットを購入しておくと安心ですよ。
Contents
淀川花火大会ぴあシートの座席表
「チケットぴあ」から発売されている「ぴあシート」。
花火打ち上げ場所の右手側、最前列の座席です。
- お値段…1枚\6,500
- 全席指定
- 乳幼児は膝上無料(席が必要な場合は有料)
- 全席禁煙(喫煙コーナーあり)
- 再入場可
- ペット等、動物の連れ込み禁止(但し盲導犬や介護犬を除く)
- 他会場チケットとの交換不可
- 開催された場合、払い戻し不可
場内は、パイプ椅子が設置されています。
シートを持って行く必要がないのがいいですね。
「チケットぴあ」から販売されているチケットの種類
チケットぴあでは、ぴあシート以外のチケットも販売されています。
- エキサイティングシート 大人 12,000円、子ども 6,000円
- アリーナシート 大人 10,000円、子ども 5,000円
- 納涼船 大人 25,000円、子ども 12,500円 (当日指定席)
- ぴあプラチナペアシート 2枚 44,000円 (お弁当・お茶付き)
- パノラマスタンド 大人 5,000円、子ども 2,500円(子どもは3歳から小学生まで)
値段が細かく設定されています。
自分の予算に合わせてチケットを選べるのがいいですね。
中でもぴあプラチナペアシートは、河川敷の上に位置します。
水上仕掛け花火までしっかりと鑑賞することができますよ。
ぴあシート購入方法
ぴあシートは、チケットぴあのホームページから購入できます。
チケット詳細ページはこちら→チケットぴあ販売ページ
チケットぴあには、チケットのリセールもあります。
「リセール」とは…購入した公演にやむを得ず行けなくなった場合に、そのチケットを希望する方に定価にてチケットを再販できるサービス。
定価での販売なので、安心して購入できますね。
リセールがある時は、チケットぴあ販売ページに表示されますよ。

チケットは先着順での販売となります。
リセールの場合、支払いはクレジットカードのみ。
注意してくださいね。
淀川花火大会イープラスシートの座席表
「e+」(イープラス)から発売されている「イープラスシート」。
十三側にe+エリアがあります。
座席は、「サマーベッドエリア」「e+ VIPペアシート」の後方。
打ち上げ場所は目の前です。
少し後ろに位置する分、全体がよく見えそうですね。
引用:e+公式ホームページ
- お値段…1枚\6,500
- 全席指定
- 乳幼児膝上無料
- 全席禁煙(喫煙コーナーあり)
- 再入場可(半券と再入場券が必要)
- ペット等、動物の連れ込み禁止(但し盲導犬や介護犬を除く)
- 他会場チケットとの交換不可
- 開催された場合、払い戻し不可
「ぴあシート」と同じく、パイプ椅子が設置されていますよ。
e+で販売されているチケットの種類
e+では、イープラスシート以外のチケットも販売されています。
- e+VIPペアシート 2枚 32,000円(弁当、お茶付き)
※テーブル付きプラ椅子 - サマーベッドエリア 2枚 32,000円
※サマーベッドに横になり観覧可能 - e+桟敷エリア 20,000円(4名まで可)
※板敷きが敷かれた指定席 - エキサイティングシート 大人 12,000円、子ども 6,000円
- アリーナシート 大人 10,000円、子ども 5,000円
※エキサイティングシート・アリーナシートは、テーブル・お弁当・お茶付、エリア指定自由席です。
(子どもは、3歳から小学生まで)
e+VIPペアシート
サマーベッドシート
桟敷エリア
e+のチケットは、バラエティに富んでいておもしろみがありますね。
イープラスシートの購入方法
イープラスシートは、e+のホームページより購入できます。
チケット詳細ページはこちら→e+チケット販売ページ
e+では、チケプラTradeでキャンセルチケットのトレードが可能です。
(すべてのチケットが対象となるわけではありません。)
2024年6月現在、チケプラTradeでの出品は確認できませんでした。
淀川花火大会チケットぴあ・e+以外の販売サイト
淀川花火大会のチケットは、チケットぴあ・e+以外でも販売されています。
公式サイトでも、パノラマシート・エキサイティングシートなどが手頃な値段から販売されています。
チケットには限りがあるので、早めにゲットしておくことをおすすめします♪
読売シートは、読売旅行からバスツアー+花火観覧チケットの形で販売されています。
出発地は、近県(京都・兵庫・奈良・和歌山・大阪)。
ローチケシートは、一般発売前に良い席をゲットできると人気のチケットです。
現在も購入することができますよ。
売り切れになっていたチケットが、再販されることもあります。
こまめにサイトを覗いてみるのがおすすめですよ。
全体図
引用:なにわ淀川花火大会公式ホームページ
淀川花火大会2024基本情報
正式名称 | 第36回 なにわ淀川花火大会 |
大会テーマ | 新時代の幕開け!この空から舞う! |
開催日 | 令和6年8月3日(土) |
開催時間 | PM7:30~PM8:30 (予定) |
雨天対応 | 雨天決行 荒天中止 |
会場 | 新御堂筋淀川鉄橋より下流国道2号線までの淀川河川敷 |
交通 | 駐車場・駐輪場なし ●十三会場側 最寄駅 【JR東西線】御幣島駅、【阪神電鉄】姫島駅、【阪急電鉄】南方駅・十三駅、【JR神戸線】塚本駅 、【大阪メトロ御堂筋線】西中島南方駅 |
来場者数 | 約60万人(例年) |
主催 | なにわ淀川花火大会運営委員会 |
問い合わせ | ■24H 音声ガイダンス 06-6307-7765 (6月1日~予定) ■なにわ淀川花火大会 運営事務局 TEL 06-6307-5522 平日10:00~17:00 (7月3日~予定) |
※高速道路工事に伴い、梅田会場側河川敷は観覧禁止です。
中津駅近辺から野田駅近辺の河川敷は完全立ち入り禁止ですので注意してください。
まとめ
- ぴあシートは、花火打ち上げ場所の右手側、最前列の座席
- ぴあシートは、チケットぴあホームページにて1枚\6,500で購入できる
- イープラスシートは、サマーベッドエリア後方、打ち上げ位置の目前
- イープラスシートは、e+ホームページにて1枚\6,500で購入できる
- 淀川花火大会は、2024年8月5日(土)PM7:30~PM8:30の日程で開催
淀川花火大会では、水面に映る水中花火や、キャラクター花火などもあるそうです。
大阪・梅田の都市夜景の中に浮かぶ花火も見どころですよ。