食事・身体作り PR

ロスヘルは高い?食品ロス削減に協力したいけどデメリットはある?

規格外野菜を安く購入でき、食品ロスを減らす一環として利用者が増えているロスヘル。
味は変わらないのに、廃棄処分になってしまう野菜や果物を市販のものより25~30%安く購入できます。

私たちのお財布や農家さんにも、地球環境にも優しい一石三鳥のロスヘルなのですが…

ロスヘルは高いと感じる人も多いようなのです。
本当に高いのかその他のデメリットもあるのか、調査してみました。

よつば
よつば
ロスヘルはスーパーで買う野菜より高いのでしょうか?

ロスヘルは本当に高い?S・M・Lで価格を徹底調査!

ロスヘルが高いと感じる人も一定数います

ロスヘルにはS・M・Lパックとサイズがあります。
それぞれ内容的に、かなりのボリュームです!

規格外とは思えない立派な野菜も入っていて、満足している方も多いのですが…
25~30%安く買えるというのは一般小売価格と比較した場合です。

元々スーパーで安く購入している方からすると、高く感じることもあるようです。

普段からスーパーの特売品の野菜や、半額セールを狙って野菜を買っている人。
節約術を駆使して毎日の献立を工夫している人から見たら、ロスヘルは決して安くは感じないと思われます。

食べ盛りのお子さんが何人もいるご家庭などでは「高い」と感じてしまうのではないでしょうか?
月に1回の定期便なので、大家族では1か月分の野菜としては当然足りません。

家族構成や、普段から野菜をどの程度使うかなどによって、満足感が違ってくるようです。

ロスヘルの価格をS・M・Lで調査してみました。

Sパックの価格

引用:ロスヘル公式サイト

Sパックの料金は1900円(税込み2052円)で別途送料330円の合計2382円です。
1~2人の世帯や、ロスヘルを少しだけ使ってみたいという方におススメ♪
Sパックは、およそ4~7種類の野菜が入っているようです。

Mパックの価格

引用:ロスヘル公式サイト

Mパックの料金は2950円(税込み3186円)で、別途送料385円の合計3571円。
3~4人で10日程度で消費する目安の量なので家族にはちょうど良いですね!

また野菜や果物の届く種類の目安は、5~8種類。
1回限定のお試しはこのMパックが届くので、一番人気のサイズです。

 

引用:ロスヘル公式サイト

Lパックの料金は4900円(税込み5292円)別途送料送料550円の合計5842円。
3~4人家族で20日程度、5~8人家族で10日程度で使い切る目安の量です。
Lパックはおよそ6~9種類の野菜や果物が届きます。

ロスヘルの目的は食品ロスの削減なので、規格外で廃棄されてしまう野菜を少しでも食べてあげたいということから、大家族だけど小さいSパックを利用して少しでも協力しているという方もいらっしゃいます。

文字通りロスがヘルのでロスヘルです。
ロスヘルは高いから利用できないという方も、家庭から出る食品ロスを0にすることで食品ロス削減に繋がります。

安いからといって買いすぎて、食べずに捨ててしまうことがないようにキチンと食べきりましょう!

よつば
よつば
うちにも食べ盛りの子が2人いるので、どの程度協力できるか考えてみますね。

ロスヘルのデメリットは?

ロスヘルを「高い」と感じる方とそうでない方がいるように、家族構成や普段の野菜の使い方などで、デメリットと感じるかメリットと感じるかに差があるようです。

ロスヘルのデメリット
  1. 好きな野菜を選べない
  2. お届け日を選べない
  3. まれに傷んだ野菜が入っていることがある
  4. 支払いはクレジット決済のみ
  5. お届け不可地域、または確認が必要な地域がある

それでは、詳しく見ていきますね!

よつば
よつば
我が家にとって、メリットが多いか、デメリットが多いか気になります。


1 好きな野菜を選べない

セットの内容は、季節ごとにその時々の規格外野菜が入っているので、当然野菜の種類はお任せです。
嫌いな野菜が多い方にはデメリットになってしまいます

届いた野菜たちを見た瞬間に幾つも献立やその作り方が頭に浮かび、10~20日のうちに無駄なくおいしく野菜を活用できるお料理の腕や知識を持っている方にはメリットです。

しかし、野菜の使い道をあまり知らない、外食が多く毎日はお料理しない、という方は結局使いきれず、残った野菜は傷んでしまい廃棄することになってしまいます。
これではロスヘルを利用している意味がないのでデメリットですね。

2 お届け日を選べない

月に1回の定期配送で、到着日は指定できません
「今月は早くほしい」とか、「少し遅らせてほしい」
という調節ができないので、デメリットになる方もいます。

1回休止の場合は手数料なしで休止できますが、2回休止となると解約しなければなりません。

どちらの場合もお問い合わせフォームから手続きができます。
定期回数の縛りはありません

3 まれに傷んだ野菜が入っていることがある

規格外でも新鮮な野菜を取り扱っているロスヘルですが、キズから傷みが進み、届いたときには食べられない状態になっている野菜が1~2個入っていることが、稀にあるようです。

気温15度以上の時季はクール便で届くのでごく稀のようですが、もし野菜が傷んでいたら、商品到着後2日以内に問い合わせすれば、確認後代替え品を送ってもらえます

4 支払いはクレジット決済のみ

支払いはクレジットカード決済のみなので、クレジットカードを持っていない人には、他の支払い方法が選べないので、デメリットになってしまいます。

5 お届け不可地域、または事前確認必要地域がある

下記の地域はお届け日数がかかってしまうため、お届け不可となっています。

お届け不可地域
  • 伊豆諸島
    青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
  • 小笠原諸島
    小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

下記の地域はご注文前に確認が必要な地域となっています。

事前確認が必要な地域
  • 北海道
    利尻郡・礼文郡
  • 鹿児島県
    奄美市・大島郡・鹿児島郡
  • 沖縄県
    石垣市・北大東村・久米島町・南大東村・宮古郡・宮古島市・竹富町・与那国町


以上のことをふまえて、自分や家族にとってメリットと感じられることが多ければ、どんな野菜たちが入ってくるのかお試しパックから始めてみるとよいかもしれませんね。

お試しパックはMパックのみです。
お試しパックを注文すると、次回使える30%割引クーポンがもらえるそうですよ!

自分たちにとって利用価値を感じたら、食品ロス削減にも協力出来て、農家さんにも地球環境にも喜んでもらえます。

よつば
よつば
それじゃあ、我が家に合っているかどうかお試しパックを頼んでみようかな!30%クーポンももらえるし!

野菜の保存方法について

ロスヘルから新鮮な野菜が届いても、食べきる10~20日の間にはどうしても鮮度が落ち、栄養価も下がってしまいます。

簡単な保存方法はロスヘル野菜にも同梱されてきますが、さらにもっと詳細に、野菜の栄養価を損なわない野菜の冷凍保存方法をご紹介します。

家庭から出る食品ロス0を目指しましょう。

野菜の冷凍保存方法
  1. キャベツの冷凍保存方法
  2. 大根の冷凍保存方法
  3. その他の野菜の冷凍保存方法


よつば
よつば
すぐに食べるつもりで買ったのに、冷蔵庫でしなびてしまったり、しおれてしまったり、ついもったいないことになってしまいがちです。


1 キャベツの冷凍保存方法

キャベツ丸ごと1個を使い切るには日にちがかかってしまうご家庭では、最後に使う部分はおいしさも栄養価も下がってしまいます。
ロスヘルでキャベツが丸ごと1個届いたら気合を入れて冷凍保存しましょう。

①使いやすい大きさに切る

引用:ニチレイほほえみごはん

おススメの切り方は、

細切り  (1~1.5cm)スープなどの具材に。
ざく切り (約4cm角) 炒め物などに。
くし形切り〈約3cm幅) 肉などと合わせてメインに使いやすい。

②水気をしっかりと拭く

引用:ニチレイほほえみごはん

キッチンペーパーなどで水気を拭きます。
余分な水分が残っていると冷凍時の劣化につながるため、丁寧に拭き取りましょう。

③冷凍用密閉保存袋に平らに入れ、空気を抜いて薄くして冷凍

引用:ニチレイほほえみごはん

冷凍用密閉保存袋に入れ、空気を抜いて薄くして冷凍します。
細切りやざく切りはMサイズ、くし形切りはLサイズの袋が便利です。

Mサイズは1/6玉分、Lサイズは1/3玉分が入ります。
冷凍庫で2週間程度保存が可能です。

④解凍方法 凍ったまま加熱する

引用:ニチレイほほえみごはん

事前解凍なしで加熱調理に使います。
袋の上から軽く揉むとキャベツがバラバラになり取り出しやすくなるようです。
ざく切りキャベツは回鍋肉、焼きそばなど炒め物に!

引用:ニチレイほほえみごはん

切る手間もなく、火が通りやすくなっているので、細切りキャベツはスピーディーにお味噌汁やスープに活躍します。

引用:ニチレイほほえみごはん

くし形切りにしたキャベツは、豚肉と重ねて酒(大1)をふり、ラップをして10分加熱すれば、包丁いらずのお助け時短メニューが出来上がり。
ごまだれか味ぽんでいただきます!

2 大根の冷凍保存方法

使いかけの半端な大根が冷蔵庫内でしなびていたり、スが入ってしまったりしていませんか?
そんなことがないように、大根も冷凍保存して最後までおいしく使い切りましょう。

①用途に合わせて使いやすく切って冷凍する

引用:ニチレイほほえみごはん

皮を剥いてそれぞれの形に切る。
皮も千切りにして冷凍しておくときんぴらなどに利用できる。水気を拭きとり、使いやすい分量に小分けしてラップに包む(輪切りはラップはしなくてよい)。

冷凍用保存袋に平らに入れ冷凍する。冷凍庫で2週間程度保存可能。

引用:ニチレイほほえみごはん

使うときは凍ったまま加熱調理する。味噌汁なら沸騰した湯へ冷凍大根を投入する。
煮物などは、鍋に冷凍大根と水調味料を入れてから煮る。
冷凍大根で作った時の方が中まで味が染みやすく、ほろっとした食感になります。

②下味をつけて冷凍する

引用:ニチレイほほえみごはん

千切りやいちょう切りにした大根を冷凍保存袋に入れて、お好みのドレッシングや甘酢、または塩昆布や鷹の詰めなどを加える。(大根200gに対して大さじ1と1/2程度)
袋ごと揉んでなじませ、空気を抜き平らにして冷凍する。冷凍庫で3週間程度保存可能。

引用:ニチレイほほえみごはん

自然解凍し、水気を絞って、塩などで味を調える。

③すりおろして冷凍する

大根をすりおろしてザルなどで自然に水を切る(絞り過ぎない)。
Sサイズの冷凍用保存袋に小分けにして平らにして冷凍する。

引用:ニチレイほほえみごはん

必要な分だけ解凍して使えるので、無駄なく重宝しますね。

3 その他の野菜の冷凍方法

冷凍に向かない野菜もありますが、ほとんどの野菜が冷凍保存できるようです。
個々の野菜の冷凍や冷蔵の保存方法が次の動画で詳しく紹介されていましたので、必要な方はご覧くださいね。

よつば
よつば
ロスヘルで購入した野菜も、スーパーの特売の野菜も、キチンと保存して最後まで無駄なくおいしく食べましょう!

ロスヘルまとめ

まとめ
  • ロスヘルは規格外野菜なので、通常野菜の一般小売価格の25~30%安く購入できるが、家族構成や、それまでの野菜の購入方法などによっては、高いと感じる人もいる。
  • ロスヘルのデメリットとしては、好きな野菜が選べない、お届け日が選べないなどがあるが、それをデメリットと感じない方には利用価値がある。
  • 色々な野菜の保存方法を知り、ロスヘルで野菜をまとめて購入しても、無駄なくキチンと最後までおいしく食べきりましょう。

ロスヘルというものを知ることで、食品ロスについての意識が高まったという人もいると思います。
規格外野菜を廃棄にしないためにはロスヘルをみんなで利用することで協力ができます。

しかし、一番大事なのは、私たち一人一人が食品ロスを出さないことです。
「もったいない」の心をいつも意識して、購入した野菜はちゃんとお料理して感謝の気持ちでいただきましょう。

よつば
よつば
ロスヘルを利用する人もしない人も、自分にできる食品ロス0に向けての行動をしていきたいですね!