美肌やアンチエイジングに効果があると人気のシリカ水。
水を飲むだけで効果が得られるなんてお手軽ですよね。
しかし、シリカ水を飲んではないけない人はいるのでしょうか?
誰でもシリカ水を飲んで危なくないのか?調査しました。
また、飲み続けるとどうなるのか?どんな効果があるのかも合わせてリサーチしています。
Contents
シリカ水を飲んではいけない人はいる?危ない原因も調べてみた
シリカは二酸化ケイ素といって、普段食べているものにも含まれているミネラルです。
そのため、シリカ水を飲んではいけない人はいないとされています。
食品衛生法でも「人の健康を損なうおそれがない」と、安全性が認められています。
またシリカはGLP基準の安全性試験においても、遺伝毒性がないことが分かっています。
GLP基準とは試験データの信頼性、精度を確保するための基準。
2つの基準をクリアしているのは安心ですね!
シリカ水を飲んではいけない・注意したほうがいい人
シリカ水を飲んではいけない人はいませんが、注意したほうがいい人はいます。
それは、腎機能が弱い人と胃腸が弱くおなかを下しやすい人です。
シリカ水は、シリカ以外にマグネシウムやカリウムといったミネラルが豊富。
そのため大量に飲むとマグネシウムなどの作用で下痢をしやすくなってしまう可能性が。
また腎機能が弱っていると、大量のミネラルをろ過するために腎臓の負担になってしまうのでは?と言われています。
一日に必要とされているシリカの量の目安は10~40㎎。
食事などからも摂取しているので、不安な人は摂取量に注意してシリカ水を飲むといいですね!
このシリカ水の場合は1リットルで75㎎のシリカが含有されています。
ペットボトル1本を飲むと37.5㎎のシリカを摂取することに。
ほぼ一日の摂取目安ギリギリです。
体調などに不安がある人はコップ一杯だけにしておく、など量を制限しましょう。
シリカ水が危ないと言われる理由
シリカ水は「飲むと危ない」「飲んではいけない!」と思われがち。
それはシリカが二酸化ケイ素だけではなく、二酸化ケイ素を含む化合物の総称であることが原因だと思われます。
シリカの中には「結晶性シリカ」というものも含まれます。
この結晶性シリカとは石英のこと。
石英は粉塵などを吸入してしまうと、呼吸器系の疾患になる危険がある物質です…。
なので「シリカ水は危ない!」「飲んではいけない!」と勘違いされてしまうみたい。
シリカ水などの食品に入っているシリカは、非結晶性で人のカラダに害はありません。
シリカ水を飲み続けるとどうなる?2つの効果とは?
シリカ水を飲み続けると、主に2つの効果が得られるようです。
- 骨、歯、爪を丈夫にし、髪の毛にハリが出る
- 肌・血管の弾力性をサポート
①骨、歯、爪を丈夫にし、髪の毛にハリが出る
普段から、骨のことまで気をつけている人は案外少ないのではないでしょうか。
シリカには体の組織や繊維を強力に繋ぎ合わせる働きがあります。
シリカ(ケイ素)を多く摂取している人は、そうでない人と比べて骨密度が高いという研究が。
また、髪の毛の主成分のケラチンも生成してくれるため、美髪効果もあるのだとか。
不足すると爪が割れる、骨がもろくなる、髪が傷みやすいなどの症状を引き起こすこともあります。
人体にとって重要な要素である骨、歯、爪、髪の毛を健康に保つ上で効果がありそうですね。
羽川です🌈♡*
暑いので「シリカ水」でミネラル補給!
お肌、髪、骨、血管を強くしてくれるし
いいことだらけ( ˶'-'˶)✨ pic.twitter.com/1uIGJVunWD— Stella スタッフの日常😇 (@Stella20220420) July 9, 2022
③肌・血管の弾力性をサポート
皮膚のコラーゲンを促進する効果もあり、お肌のハリ、ツヤがアップすることも期待できます。
また、血管の弾力性を保つ効果もあるのだとか。
しなやかな血管の形成を助けるので、動脈硬化の予防に一役買ってくれそうです。
血管にまで作用するのは驚きですね!
水は生命活動の基本。男性より女性の方が肌トラブルが多いのは水分量が少ないから。どれだけ食生活に気を付けたとしても、水分を補給してないと血液がサラサラにならない。老化を遅らせたり健康を維持するためにも水を飲もう。特にシリカ水は美肌に効果的。
— ようこ@ハッピーマインド (@youko_biyou) August 23, 2022
シリカ水を買うときに知っておきたい注意点とは?
シリカ水を飲むと、肌や髪などに効果があると言われています。
しかし、国民生活センターの見解では、健康、美容への効果は明らかになっていないとのことです。
また市販のシリカ水の中には、含有量を記載していないものや、表示濃度に偽りがあるものも。
悪質な販売業者も中にはあるようです。
現時点では一日当たりに摂取が必要なケイ素の量は明確にはなっておらず、美容や健康増進などに対する具体的な有効性については、必ずしも明らかにはなっていません。
シリカやケイ素の摂取量は、通常の食事等からの摂取で不足することはないと考えられており、多く摂取することの有効性については明確な情報は見当たりません。商品を購入、利用するときは必要性をよく検討しましょう。
引用:国民生活センター
効果がないだけならまだしも、健康被害があっては元も子もありません。
通常の食事等で不足しないのであれば、わざわざ買う必要はないのかもしれませんよね。
購入する際は、信用できるものなのか慎重になった方が良さそうです。
万が一、悪質な業者を見つけた場合は消費者センター等に相談しましょう。
シリカ水を飲んではいけない人の噂についてまとめ
- シリカ水を飲んではいけない人はいない
- 飲み続けると健康・美容に効果があるとされている
- 一方でその効果を疑問視されてもいるし、中には悪質な販売業者もいる
今回は美容、健康促進に効果があると言われるシリカ水について調査しました。
ウォーターサーバー業者や飲料業者などはその効果を宣伝しています。
一方で、国民生活センターでは注意喚起をしていました。
少なくとも安全性は証明されていましたが、長期間摂取による効果には疑問が残ります。
健康や美容の関心が年々高まっている中、効果があると言われれば試したくなるのが人の性。
しかし購入する前によく吟味し、本当に良いものを選びたいですね。