スタバといえばコーヒーを思い浮かべますが、スタバのココアも美味しいと評判です!
しかしお店で頼もうとしてもメニューにない?
頼み方が分からない…
と困惑した声が聞かれます。
美味しいと言われてるなら、メニューにありそうですよね。
スタバのココアが飲みたいと思った時にどうやったら頼めるのか?
カスタマイズ方法まで調査してみました。
Contents
スタバのココアはメニューにない?
スタバのメニュー表をパッと見るとココアがないですよね。
実は注文する時に見せてもらうメニュー表は表側なんです。
メニュー表をめくってみると裏側にココアを発見!
スタバはコーヒーが主力商品なので、コーヒー以外のメニューは後半に書かれているようです。

スタバのココアの頼み方は?サイズと価格も紹介
スタバでココアが飲めるとわかったら、早速頼んでみましょう!
「ココアを飲んでみたいけど、頼み方がイマイチ分からない… 」
という人のために、ここからはココアの頼み方やサイズと価格についてご紹介します。
ココアの頼み方
メニュー表を裏返してココアを探してみてください。
もしメニュー表で見つけられなくても大丈夫!
店員さんに「ココアありますか?」と聞いてみてください。
「ありますよ」と教えてくれてメニューを見せてもらえるはずです。

引用:スターバックス公式サイト
ココアのサイズと価格
他のドリンクと同様に4種類のサイズがあります。
ショート | ¥455 |
トール | ¥495 |
グランデ | ¥540 |
ベンティ | ¥585 |
ホットには通常メニューでホイップクリームが乗っています。
スタバのココアおすすめカスタマイズ
スタバのココアはチョコレートソースとミルクを混ぜ合わせて作られています。
シンプルなのでカスタマイズしやすくなっています。
フラペチーノにカスタマイズ方法がたくさんあるように、ココアにもいろんなカスタマイズ方法があるようです。
- チョコレートソース
- チョコレートソース+オーツミルク(¥55)
チョコレートソース
チョコレートが好きな人におすすめの1杯。
ほっとひと息つくときにぴったりです。
https://twitter.com/9vizORJx7ckW5k2/status/1619321052185907200
チョコレートソース+オーツミルク(¥55)
すっきりした甘さでライト感覚のココアのような味わいに。
https://twitter.com/Starbucks_J/status/1618854467985903617
- チョコレートソース+ムースフォームに変更(¥55)
- チョコレートソース+ココアパウダー+ホイップクリーム(¥55)
- ホイップクリーム(¥55)
- ノンファットミルクに変更+ホイップクリーム(¥55)
- ノンファットミルクに変更
チョコレートソース+ムースフォームに変更(¥55)
ムースフォームとチョコレートソースをカスタマイズすることでデザート感が増します。
https://twitter.com/1chigochocolate/status/1559112157244993536
チョコレートソース+ココアパウダー+ホイップクリーム(¥55)
チョコレートが好きな人にぴったりなカスタマイズ。
ホイップクリームとチョコレートをまず味わってから、ホイップ部分とドリンクを混ぜ合わせるとコクのあるクリーミーなココアに。

引用:スターバックス公式サイト
ホイップクリーム(¥55)
アイスココアにもホイップクリームをトッピングして、コクのあるまろやかな味わいに。
https://twitter.com/blackicelost/status/1404710619106795523
ノンファットミルクに変更+ホイップクリーム(¥55)
少しすっきりとしたいときにおすすめのカスタマイズ。
ドリンク部分はすっきりと、ホイップクリーム部分ではまろやかなコクを楽しめます。

引用:スターバックス公式サイト
ノンファットミルクに変更
甘いもので気分をスッキリさせたいときに。
軽い飲み心地なので、大きなサイズでも飲めちゃいます。
https://twitter.com/nanamirodoriges/status/1673269920220712960
ここまでは公式サイトで載っていたものですが、皆さんオリジナルでカスタマイズされてるみたいです。
ブレべミルクに変更(¥55)
ブレべミルクはミルクとホイップクリームが半分ずつ混ぜ合わせたものです。
濃厚な味わいに。
https://twitter.com/xoxoELLEGARDEN/status/1322105892171522048
スタバのココア子どもは半額で飲める
スタバには12歳以下が頼めるキッズメニューがあります。
そのキッズメニューの中にココアがあります。
中身は大人と同じで、サイズはショートのみ。
ホットの場合、提供される温度が少し低くて子どもでも飲みやすくなっています。
アイスの場合は、氷ありかなしかを聞いてもらえます。
キッズココア | ¥220 |
大人のココアと同じようにホットにはホイップクリームが付きますが、アイスにはホイップクリームが付いていません。
大人と同じようにカスタマイズできるので、お子さまが喜ぶカスタマイズもできます。
https://twitter.com/lanicoco_nyanko/status/1081011209132945408
まとめ
- メニュー表の裏側に載っている
- シンプルなのでカスタマイズしやすい
- ホットには通常メニューでホイップクリームが付いている
- 12歳以下の子どもにはキッズココアがある
スタバに行ってみたいけどコーヒー飲めないから行けない!
という方には、スタバにココアがあるのは朗報ですね♪
コーヒー好きの方も疲れた時やちょっと気分を変えてみたい時に、ココアを頼んでみるのもいいかも。
シンプルな味わいになってるのでカスタマイズしやすいのもいろんな楽しみ方ができていいですね。