東京のお土産として大人気の東京ばな奈「見ぃつけたっ」。
ふわふわのスポンジにカスタードクリームが入っていておいしいですよね。
個包装になっていてお土産にとっても便利♪
一時期セブンイレブンでも買えるようになり、話題になりました。
期間限定とのことでしたが、現在はどうなのでしょうか?
また、東京ばな奈の取り扱い店舗は?
今回は東京ばな奈について、詳しく調査していきたいと思います!
Contents
東京ばな奈はセブンイレブンで買える?
https://twitter.com/warabi2motimoti/status/1283640390130647040
東京に出かけた際などに、お土産として購入することが多い東京ばな奈。
駅や空港の売店、観光地などでよく見かけますね。
2020年の7月から、セブンイレブンで販売されるようになって話題になりましたが…
結論を言うと、2024年9月現在はセブンイレブンでは取り扱いしていないそうです。
https://twitter.com/Chee_1126/status/1821124616867152176
2020年といえばコロナ禍。
旅行や帰省も思うようにできず、自粛自粛の日々でしたね。
もちろん東京観光もなかなかできませんでした。
そんな中、少しでも東京気分を味わってほしくてセブンイレブンで販売を開始したそう。
「お土産に貰う機会の少ない東京都民にも、気軽に食べてほしい」
そんな理由もあったそうですよ。
たしかに東京に住んでいると、東京ばな奈を食べる機会はほとんどないかも!
セブンイレブンでの販売は期間限定だったので、残念ながら終わってしまったようですね。
東京ばな奈の取り扱い店舗は?
https://twitter.com/d_l_akira/status/1474640387994439687
東京ばな奈を取り扱っている全国の店舗を公式サイトの情報から調べてみました。
各取り扱い店舗を詳しく説明していきます。
取り扱いショップ
取り扱っている実店舗を探してみました。
- 阿佐谷トータルショップ ぶどうの木&鎌倉座
- 大丸東京店
- そごう横浜店
- 小田急百貨店町田店
- 東京ソラマチ
- THE SHIBUYA SOUVENIR STORE
- 品川プリンスホテル SOUVENIR SHOP classyna
- 東京豊洲 万葉俱楽部
観光客がたくさん訪れそうな場所で販売しているのは納得です。
駅でも買える
東京の駅中でも買えることが分かりました!
- 東京駅
- 品川駅
- 上野駅
- 大宮駅
- 池袋駅
- 新宿駅
- 八王子駅
- 立川駅
- 町田駅
- 新横浜駅
- 横浜駅
- 舞浜駅
- 小田原駅
- 大船駅
駅のキヨスクやNewDaysで、取り扱っていることが多いようです。
空港でも買える
空港の売店でも販売しています。
- 羽田空港
- 成田空港
- 関西国際空港
- 中部国際空港
- 新千歳空港 国際線ターミナル
- 富士山静岡空港
- 福岡空港 国際線ターミナル
空港で東京ばな奈の紙袋を下げている人、よく見かけます♪
高速道路のサービスエリアで買える
サービスエリアのお土産売り場にもありました!
- 東名高速道路 EXPASA海老名下り
- 関越自動車道 三芳パーキングエリア下り
- 常磐自動車道 Pasar守谷 守谷サービスエリア下り
- 中央自動車道 石川パーキングエリア下り
- 圏央道 菖蒲パーキングエリア
- 東京湾アクアライン 海ほたるパーキングエリア ウミナカプラザ
- 名神高速道路 草津パーキングエリア上り
高速パーキングエリアの売店なら、トイレ休憩のついでに購入しやすいですね。
オンラインショップの取り扱い
なかなか買いに行けない人は、オンラインでも購入できますよ。
東京ばな奈公式オンラインショップのパクとモグ。
楽天やYahoo!でも購入できます。
取り扱い店舗が多くてびっくりですね。
東京以外にも日本の各地で販売されていて、人気の高さを感じます!
東京ばな奈のバリエーションは?

引用:東京ばな奈公式
東京ばな奈といえば一番先に思い浮かぶのは…
ふわふわのスポンジにバナナ味のカスタードクリームが入った「見ぃつけたっ」。
ディズニーやドラえもん、ポケモンとのコラボ商品もあります。
「見ぃつけたっ」シリーズはコラボ商品が出るたびに話題になりますよね。
大人気キャラのちいかわコラボもあるようです♪
https://twitter.com/meixkd/status/1837524926255059445
東京ばな奈ワールド商品一覧を見ると、クッキーやパイ、カレーなどが!
種類が豊富で驚きました。
一例としてはこんな商品が
- さくら咲く東京ばな奈 さくら香るバナナ味
- 東京ばな奈ピヨレモン バナナレモン味
- 東京ばな奈くまッス はちみつバナナ味
- 東京ばな奈ラッコ コーヒー牛乳味
- 東京ばな奈クリスピーミルク
- 東京ばな奈発酵バターラスク
- 東京ばな奈ブリュレタルト
- 東京ばな奈チョコバナナクッキー
- 東京ばな奈カレー パティシエ仕込み etc…
まだまだ知らない東京ばな奈がたくさんありそうですね!
東京ばな奈のアレンジ
この投稿をInstagramで見る
そのまま食べることが多い東京ばな奈ですが、おいしそうなアレンジレシピがありました!牛乳につけて焼き、フレンチトーストにするそうです♪
フレンチトーストは、牛乳と卵の液につけるのが一般的。
でも東京ばな奈はカスタードクリームがたっぷり入っているから、牛乳だけでいいんです!
他にも、冷凍庫で1時間半ほど凍らせ、アイスみたいにするアレンジもあるそうです。
お菓子作り気分も楽しめて、いいですね♪
まとめ
- 期間限定でセブンイレブンで販売していた
- 2024年現在はセブンイレブンでの取り扱いはない
- 百貨店や駅でも買うことが出来る
- 国際空港やSA.なら東京以外でも購入出来る
- オンラインでも購入可能
東京土産として大人気の東京ばな奈。
2020年にはセブンイレブンで販売していましたが、期間限定でした。
2024年9月現在は残念ながら取り扱っていません。
しかし国際空港や高速のSAなら東京をはじめ日本各地で購入することが!
種類やコラボ商品も多くて、話題になることも多いですよね。
お土産以外にも、自分へのご褒美スイーツとして購入してみるのもいいかもしれません♪