三峯神社は埼玉県秩父市にあり、関東屈指のパワースポットです。
有名人が参拝後「金メダル獲得」「電撃結婚」などの御利益を授かったり…
人気マンガ「鬼滅の刃」の聖地としても話題になりました。
三峯神社は人を選ぶって?厳しい・怖いの意味は?
なんの神様が祀られてるの?
参拝するとなぜ体調不良になるのか、徹底解説します!
Contents
三峯神社は人を選ぶって本当?
引用:じゃらん
三峯神社は人を選ぶ、つまり選ばれる・呼ばれる人がいるという事です。
【選ばれる・呼ばれる人】
- 頑張ってる人
- 明確な目標を持って努力してる人
- ポジティブな強い意志と気力のある人
- 困難を切り抜けられる人
呼ばれてないのに行くと良くないことが起こる…
体調が悪かったり、ネガティヴな状態で参拝すると罰があたる…なんて言われる事も。
しかし、基本的にはいつでも誰でも参拝できます。
ただし中途半端な気持ちで参拝しても、御利益はありませんよ。
参拝者の中には、起業家や経営者が多い様です。
体調管理を万全に、気持ちを整えて行くことをお勧めします!
三峯神社はなんの神様が祀られてるの?
引用:YAMAP
三峯神社は、なんと1900年もの古い歴史があり弥生時代に創建されました。
日本書紀の英雄「日本武尊(ヤマトタケルノミコト)」が開拓した聖地です。
日本最初の夫婦「イザナギノミコト・イザナミノミコト夫妻」を三峯に祀りました。
日本列島を生み出した、すごい神様です!
更に、天照大神(あまてらすおおみかみ)も祀られています。
八百万(やおよろず)最高位の主神、太陽神として崇められている神様として有名です。
大きな力を持つ神々が祀られている神社は、除霊の効果も♪
三峯神社は厳しい・怖いと言われる意味
引用:四季の旅
三峯神社はなぜ厳しい・怖いと言われるのか?
それは三峯神社の本丸「奥宮(おくのみや)」への参拝自体が厳しいものだからでしょう。
「奥宮」は標高1329m「妙法ケ岳(みょうほうがたけ)」の山頂に鎮座しています。
この山全体がご神体、霊山と言われる聖域です!
三峯神社から、うまくいけば1時間くらいでたどり着けるかもしれません。
しかし途中で断念して、引き返す方も多いそうです。
この山奥で修行する修験者(しゅげんじゃ)や滝修行者も訪れます。
険しい道のりを歩き精神を鍛え、身を清められる場所だからです。
決して、中途半端な気持ちでは辿り着けませんよ!
簡単には入れない神域だからこそ「厳しい・怖い」と恐れられている訳です。
三峯神社を参拝すると、体調不良になる原因は?
引用:四季の旅
時々、参拝後に体調不良になる方がいます。
体がだるくなったり、頭が痛くなったり、吐き気がしたり…
簡単に言うと、好転反応が起きている状態です。
それまで体の中に溜まっていた、邪気や穢れが祓われ一気に変化している最中。
感度の高い方は、敏感に反応すそうです。
一時的に体調不良になるだけで、そのあと徐々に運気が上昇。
三峯神社の強いエネルギーを感じすぎて、体調を崩すこともあったり…
神社との相性、多くの参拝者の念を感じとってしまうこともあります。
三峯神社の御利益スポット5つ!
行ってきました。パワースポット三峯神社。一粒万倍日で
天赦日も重なったラッキーday きっと御利益があります。ちょっと雪が残り弱い雨が降りしきる中の参拝でしたが良かったです。奥宮に行けなかったので次回、必ずや!パワーを皆様にも!#三峯神社 #一粒万倍日 #天赦日 #パワースポット pic.twitter.com/AHOret5N3k— Ж masamasakogyo Ж (@masamasakogyo) January 11, 2022
三峯神社を参拝すると「人生が変わる」とよく言われています。
様々な御利益があるので、願いや目標を明確にして御祈願しましょう!
【御利益】
- 明確な願望実現・心願成就
- 商売繁盛・仕事運・金運上昇
- 夫婦和合・家内安全
- 五穀豊穣
- 健康長寿・病気平癒
- 火難・盗難除け・諸難消除
①樹齢800年の「御神木」
御神木は感染対策で触れなくなっていました。
ちょっと残念だったけど、御神木の前で手を合わせたらビリビリッと感じるものが!
やっぱり行って良かったなぁ。
そして、山道のドライブがめっちゃ楽しかった😆
MINIさん走りやすい🥰#三峯神社 #御神木 #秩父 #ドライブ #ミニビクトリア pic.twitter.com/i1ppPLZHEv— 月&翼 (@luna830alas510) June 17, 2021
たくさんの古木や大木が、境内を霊気や神気で満たしています。
鎌倉時代の武将が奉献された、樹齢800年の御神木が拝殿前に2本そびえ立っています。
参拝後に、御神木に直接触れて気のパワーを頂けましたが…
2022年7月現在は、感染症対策により手を合わせるだけになってます。
②石畳に浮かび上がった「赤い目の龍神」
https://twitter.com/mermaidangel7/status/1543371894300512256?s=20&t=UiypmWmpt8PtfFRXx0mbeQ
三峯神社は龍との関係が深く、あちこちで龍を見つけられます。
それは神社の上に、龍脈という龍神様の通り道があるからです!
そして霊山の強いエネルギーが、境内に流れ込んできます。
この敷石の龍神様を待ち受けにすると、運気が上がるそうですよ♪
③神の遣い守護犬は「狛狼」
人生が変わった場所。#三峯神社 pic.twitter.com/xaL99XzKTX
— WASHIKI🐺🌊WolfGrapher (@pray_for_wolves) July 18, 2022
狛犬が狼という神社はとても珍しいです。
ヤマトタケルがこの地に降りた時、道案内したのが狼でした。
霧の日は、オオカミの神様が現れやすく…
徳の高い神様の遣いオオカミは「厄を除ける」守護神。
境内にいる狼はそれぞれ表情が違い、ちょっと驚きますよ♪
三峯神社は猛々しい狼が守っている事で、より一層神秘的です。
④珍しい「三つ鳥居」
三峯神社にお参りしました!シンボルの一つ三ツ鳥居です!☺️#三ツ鳥居 #三峯神社 #秩父 #埼玉 pic.twitter.com/y6Pc7S5lTq
— るうどもんきぃ (@lewdmonkey007) May 8, 2022
全国でも7つしかない珍しい三ツ鳥居。
ハの字に3回くぐると御利益が3倍になる言われてます。
①(一礼)中央から左をくぐって中央に戻り
②中央から右をくぐって中央に戻り
③もう一度、中央から左をくぐって真っ直ぐ進みます。
穢れを清めて、ここから神聖な領域に入っていきます♪
⑤カラフルな「気のお守り」
お守りGET!!🐺✨#三峯神社 pic.twitter.com/agFLsJO4qw
— かに子 (@kanico_d28) May 4, 2021
勇気、元気、やる気のパワーがあり、勝利と成功に導いてくれます!
緑・ピンク・赤・青の4色があり効果は全部同じ。
そして、全ての気守りには御神木のカケラが入っています。
御利益は浄化、心身健康、災難厄除、縁結び、金運・仕事運アップなど。
以前は毎月1日に木箱に入った、特別な白い気守りが配られていました。
これを求めて、凄まじい交通渋滞が起こる為2018年6月に配布中止…残念。
パワーフード「わらじかつ」と「手打ちそば」
三峯神社 鳥居の側の 大島屋さん
わらじかつ(1000円)頂きました🙏#三峯神社#大島屋#わらじかつ pic.twitter.com/lNTnTQ0CjD— えりな (@erina101970) July 12, 2020
強いエネルギーを発してるパワースポットでは、その場所のものを食べましょう!
三峯神社では秩父名物のわらじかつ、手打ちそばをお勧めします。
早めに行かないと、午後には売り切れてることも。
甘味なども楽しめます♪
まとめ
- 三峯神社には強い意志を持って参拝すべき
- 三峯神社は険しい霊山にある為、厳しく怖い
- 三峯神社にはすごい神様達が祀られている
- 三峯神社は御利益が多い
三峯神社は関東一のパワースポットと言われています。
それは弱ってる人を救ってくれるのではなく、頑張ってる人にパワーをくれるという事。
だからこそ三峯神社は厳しいと言われるんですね。