子どもから大人まで幅広く人気のあるサンリオピューロランド。
怖い都市伝説があるのはご存じですか?
サンリオピューロランドのトイレも凄いと話題です。
この記事では、サンリオピューロランドの怖い都市伝説3つとトイレに何があるのかも徹底調査しています。
Contents
サンリオピューロランドの怖い都市伝説3選
引用:サンリオピューロランド
ここからは、サンリオピューロランドで噂される怖い都市伝説を3つ選んでご紹介します!
- 地下室にはキティちゃんの唇が保管されている
- トイレが異世界に通じている
- 社員の給与はポップコーン
順番に見ていきましょう♪
①地下室にはキティちゃんの唇が保管されている
キティちゃんの唇が、今も「サンリオピューロランドの地下室に保管されている」なんて都市伝説があります。
キティちゃんの口がない理由には諸説ありますが…
その理由の一つが、キティちゃんがあまりに毒舌だったから。
サンリオ担当者が、「イメージが壊れる!」と口を消してしまったという話です。
毒舌のキティちゃん、一体どんな発言をしていたのでしょう。
ちょっと不気味な都市伝説ですよね。
②トイレが異世界に通じている
引用:DTIMES.JP
こちらは、YouTubeの「HELLO KITTY CHANNEL」にて。
キティちゃんがサンリオ都市伝説を深堀りして語った噂の一つです。
「……心の準備はいい?」
とキティちゃんが言い…
誰もいない女子トイレの6番目の個室の扉を開けます。
その時、目の前に現れたのは異世界に迷い込んだかのようなトイレ!
こちらは実際にあるトイレなので、ぜひ足を運んで確かめてみてください。
③社員の給与はポップコーン
引用:ガシャポン
社員の給料がポップコーン…
こちらも「HELLO KITTY CHANNEL」でキティちゃんが語っている都市伝説の一つです。
キティちゃんはこれに対し、たった一言。
「出来立てのポップコーンはいかが?」
それしか語りません…。
給与がポップコーンだなんて、従業員がいなくなりますよね笑
都市伝説なんてあてになりませんね。
という都市伝説が一番怖い…
サンリオピューロランドのトイレには何がある?
都市伝説とされている、異世界に通じるトイレですが…
まるでアトラクションのようなトイレで、子どもから大人まで楽しめるでしょう♪
- レトロフューチャーな宇宙船
- キャラクターをイメージしたトイレ
- 音楽モチーフのトイレ
- メルヘンの森のようなトイレ
- 魔女の森テイストのトイレ
- 先客のいるトイレ
①レトロフューチャーな宇宙船
この投稿をInstagramで見る
2018年にリニューアルオープンした男子トイレ。
1Fディスカバリーシアター前の広場にあります。
レトロな宇宙船の操縦席をイメージした内装で、一歩足を踏み入れただけでワクワクするようなクオリティ。
小便器の前のモニターは、通常時はシャッターの映像が映されているのですが…
前に立つと宇宙遊泳しているサンリオキャラクターたちが現れるのです!
男子トイレなので女性は入れませんが、一度入ってみたいものです。
②キャラクターをイメージしたトイレ
ピューロのトイレってほんとかわいいし…かわいいし…かわいいし…
(それしか言えない)#ピューロランド pic.twitter.com/qdBMNwhJCo— こねこ@🌈キティ様50周年㊗️ (@ilove_kittysama) July 18, 2022
こちらも、2018年にリニューアルオープンした1Fディスカバリーシアター前の広場にあるトイレで、女子トイレです。
個室一つ一つが違うキャラクターのイメージの内装になっていて、とっても可愛い!
しかも、プロジェクションマッピングも楽しめます♪
トイレにお花の模様が映し出されたり、目の前に立つとキャラクターが出てくる鏡あるがあったり。
大人も子供も、女子ならテンションが上がること間違いなしです!
③音楽モチーフのトイレ
多摩センターにある、サンリオピューロランドに行って来ました。トイレの壁や天井にも可愛らしい絵が描かれていて、用を足している時にもメルヘンな世界に浸れて癒されました。#サンリオピューロランド pic.twitter.com/ZzZWTPY5aW
— TOM-H (@tomgold127) January 30, 2021
こちらは、メルヘンシアターの隣にある男子トイレ。
通路の音符に導かれるように進んでいくと、天井から壁、小便器にまで音符や鍵盤の装飾が!
思わず鼻歌を口ずさみたくなるくらい楽しい雰囲気のトイレです。
用を足すことも忘れて見入ってしまいそうですね。
④メルヘンの森のようなトイレ
この投稿をInstagramで見る
こちらは、フェアリーランドシアターの隣にある女子トイレ。
動物や植物のかわいいイラストの描いてある虹の通路を抜けると現れます。
天井には植物の飾り、個室の中にはキノコのトイレットペーパーケース、洗面台まで可愛らしく、とにかくメルヘン!
トイレとは言え、写真をたくさん撮りたくなってしまいます♪
⑤魔女の森テイストのトイレ
というか、ピューロのトイレにクラッグルウッドパーク居るんだよな…怖いよぉ💦ワイの中の幼女が号泣しとる>< pic.twitter.com/G0zQlq5xFI
— 🥐桜田リュバンシェ🥞 (@mami12531112ZZZ) June 19, 2021
こちらもフェアリーランドシアターの隣にある、男子トイレ。
用を足している間、ずっとこの不気味な木々たちに見られています。
小便器の所だけではなく、個室の中にも目をギョロリと光らせた木のイラストが!
これはちょっと怖いですよね。
落ち着かなさそうです。
⑥先客のいるトイレ
サンリオピューロランド🌈
1月10日(水)~2月28日(水)の期間
1階DT前トイレ(ディスカバリープラザ前)は改装工事のため使用不可に
1階トイレはメルヘンシアター前♬🚻とくまトイレ2か所に🐻🚻トイレが減るため 漏らすな危険😨😰😱 pic.twitter.com/z6AcmMeli8
— くまはうす (@kumahousecom) January 7, 2018
魔女の森テイストの男子トイレの一角に、一つだけ隔離されているトイレが…。
恐る恐る扉を開けてみると、なんと2メートルはあろうかというクマが入っているのです!
これはビックリしますね~!
ちなみに、このトイレは女子が入っても大丈夫だそうです。
サンリオピューロランドに絶叫マシーンはない!基本情報まとめ
引用:サンリオピューロランド
サンリオピューロランドは、ハローキティをはじめとする、たくさんのサンリオキャラクターに触れ合えるテーマパーク。
全天候型屋内テーマパークで、天候を気にすることなく思いっきり遊ぶことが出来ます。
怖い絶叫マシーンみたいな乗り物はありませんが…
本格的なミュージカルやパレードも上映していて、子どもだけでなく大人まで楽しめる所が人気の理由でしょう。
ここからは、サンリオピューロランドについて深堀りしてご紹介していきます。
- サンリオピューロランドへのアクセス
- 施設案内
- ショー・パレード
- フード・お土産
①サンリオピューロランドへのアクセス
サンリオピューロランドの住所は、東京都多摩市。
- 京王線・京王多摩センター駅
- 小田急線・小田急多摩センター駅
- 多摩モノレール・多摩センター駅
この三か所の駅から行くことができ、いずれも徒歩約5分で到着します。
- 中央自動車道・国立付中I.C.から約8キロ
- 東名高速道路・横浜町田I.C.から約19キロ
- 圏央道・相模原相川I.C.から約18キロ
このようになっています。
駐車場はサンリオピューロランドの地下駐車場(80台)以外に、多摩センター地区共同利用駐車場が三か所利用可能。
提携駐車場以外に駐車した場合は割引清算が出来ないのでご注意を!
②施設案内
引用:サンリオピューロランド
サンリオピューロランドは地下が駐車場、1F~4Fがテーマパークとなっていて、エントランスは3Fです。
- ピューロビレッジ
- サンリオタウン
- レインボーホール
館内はこの三つのエリアに分かれていて、それぞれにアトラクションやショーステージ、レストランやカフェ、ショップなどがあります。
ベビールームやオムツ交換もできる多目的トイレなどもあるので、小さな子ども連れのお出掛けも安心!
また、バリアフリーになっているので障害のある人や車椅子の人でも安心して楽しめます。
③ショー・パレード
引用:サンリオピューロランド
サンリオピューロランドと言えば、ショーやパレードも見どころの一つ。
エリアごとに一日を通して様々な上演をしています。
ディズニーランドなどと違い、絶叫マシーンはありません。
かわいいキャラクターたちを見ているだけで、癒されて元気が出そうですね!
ちなみに、サンリオピューロランドのホームページで一部のダンスを観ることが出来ます。
お出掛け前に覚えておくと一緒に踊れてより楽しめるでしょう♪
有料のショーもあるので、ショーやパレードのタイムスケジュールと合わせてあらかじめ確認しておくことをお勧めします。
④フード・お土産
引用:サンリオピューロランド
サンリオピューロランドは、フードやカフェメニューも、食べるのがもったいないくらいとってもかわいい!
お昼12時頃から混み始めるので、お昼は早めに済ませるのがおすすめ。
夏には夏の、ハロウィンにはハロウィンのメニューなど、季節ごとのメニューがあるので全部制覇したくなっちゃいますね。
またサンリオピューロランドのショップでは、ここでしか買えない限定オリジナル商品も販売しています。
ショップは館内にいくつかありますが、3Fのエントランスショップが一番大きなグッズショップなので、迷ったらここで選ぶと良いでしょう。
お菓子やファッション系、雑貨、コスメなど、とにかくかわいいお土産がたくさん!
まとめ
- 地下室にキティちゃんの唇が保管されているという噂がある
- トイレが異世界に通じているらしい
- 社員の給与はポップコーンで支払われているという噂がある
- トイレまでエンターテイメント
- 子どもから大人まで楽しめるテーマパーク
今回の記事では、サンリオピューロランドについて深堀りして調査してきました。
「一人一人の笑顔を作り出し、幸せの輪を広げていく」
これはサンリオの企業理念です。
サンリオピューロランドは、この一文を正に実現している、とっても素敵なテーマパークです。
サンリオキャラクターに馴染みのない人でも十分に楽しめるテーマパークとなっているので、みなさんぜひ足を運んでみてください!