生活全般 PR

キャップカットパソコン版の使い方は?似たアプリ3つと比較してみた!

キャップカット(CapCut)は、TikTokを運営するByteDanceが提供している動画編集アプリ。

テンプレートが豊富で、静止画からでもプロのような動画が作れると人気のアプリです。WindowsやMacでも使えるパソコン版もありYouTubeの編集にも使えます。

今回はキャップカットのパソコン版使い方を調査しました。
また、似たアプリで動画編集できるもの3つについても比較検証していきます。

よつば
よつば
テンプレートに写真を入れていくだけのお手軽さが好きです♪

キャップカットのパソコン版の使い方手順は5つ

モバイル版を使い慣れている人にとっては、パソコン版は使い勝手がかなり変わります。
パソコン版ならではの違いもあるので、手順をご紹介します。

キャップカットパソコン版使い方手順
  1. 公式サイトでブラウザ版かダウンロード版を選択
  2. 登録もしくはログイン
  3. メディアをアップロードする
  4. 編集する
  5. 共有とダウンロード

手順を解説していきますね。

よつば
よつば
パソコン版でも2種類あるんですね!

①公式サイトでオンライン版かダウンロード版を選択する

引用元:CapCut

公式サイトにアクセスすると最初に、

キャップカット公式サイトトップ画面
  • 登録
  • 動画をオンラインで編集
  • Windows版(Mac版)ダウンロード

という選択肢が出てきます。
「登録」もしくは「オンラインで編集」を押すと登録画面へ。
エクスプローラーやChromeのブラウザで作業できる「オンライン版」に進みます。

一方、ダウンロード版はYouTube動画の編集に特化しています。
インターネット環境がないところでも編集作業を進めたい人は、ダウンロード版がおすすめですよ♪

オンライン版で登録しても、後でダウンロード版を選ぶこともできます。

②登録もしくはログイン

引用元:Capcut

キャップカットの登録には4種類の方法があります。

登録アカウント種類
  • Googleアカウント
  • TikTokアカウント
  • Facebookアカウント
  • メールアドレス

すでにモバイル版を使用しているのであれば、使用しているアカウントでログインしましょう。

これ以外に「キャップカットモバイルで続行」という項目がありますね。
こちらはQRコードが出て、スマホで読み込むとモバイル版アプリに飛ぶかダウンロードページに誘導されるというものです。

③メディアをアップロードする

パソコン版キャップカットには、メディア(画像や動画)を様々な方法で簡単にアップロードする機能が!

メディアアップロード元
  • デバイスから
  • 電話から
  • Googleドライブから
  • Dropboxから

以上の4つから選択できるようになっています。
パソコンデバイスからだけでなく、スマホからも簡単にアップできるのはうれしいですね♪

「デバイスから」を選ぶと、QRコードが表示されます。
スマホで読み込んで、リンク先に使用する動画をアップロードするとパソコン版の「スペース」に反映される仕組みです。

GoogleドライブやDropboxは、それぞれアカウントを連携することでスムーズにメディアを取り込めるようになっています。

④編集する(ダウンロード版とオンライン版)

引用元:CapCut

ダウンロード版とオンライン版では画面が全く違います。

上はダウンロード版。
素材画面・プレビュー画面・編集画面・詳細画面の4画面構成です。
テンプレートや素材は横長の動画にのみ対応しています。

引用元:CapCut

こちらのオンライン版はモバイル版とよく似てプレビュー画面が大きく、作業がしやすい3画面構成です。
オンライン版ではTikTok動画やInstagramのリールなど縦長動画も編集できます。

⑤共有とダウンロード

オンライン版で編集した動画は、「シェア」で共有できます。
アカウントを連携すれば、SNSへの直接投稿が可能に!
いちいち保存しなくてもそのまま投稿できるのは簡単で嬉しいですね♪

投稿できるプラットフォームはこちら!

投稿先プラットフォーム
  • TikTok
  • YouTube
  • facebook
  • Instagram (リール)

パソコンに保存する場合は「エキスポート」を選択しましょう。
ダウンロード版ではアカウント連携ができないので、一度パソコンに保存してからプラットフォームにアップする作業が必要になります。

よつば
よつば
TikTokやInstagramのリール動画を作るなら、オンライン版が便利そうです♪

キャップカットに似たアプリ3つを紹介!

キャップカットによく似た、パソコンとモバイル両方で使える無料動画編集アプリを調べてみました。

無料動画編集アプリ
  1. Filmora
  2. Canva
  3. PowerDirector

いずれも有料版がありますが、制限付きで無料で使い続けられます。
それぞれの口コミと特徴をまとめました。

よつば
よつば
無料でもクオリティが高いものばかりです

①Filmora(フィモーラ)

ワンダーシェア(Wondershare)社が提供するフィモーラ。
パソコン版キャップカットが出るまでは、使い勝手の良い動画編集アプリとして人気だったようです。


フリー素材のサイトと連携しており、質の高い画像や動画を利用できます。
無料版は完成した動画にロゴが入るのでご注意。

②Canva(キャンヴァ)

Webデザイナーにも支持されている無料アプリです。
画像編集がメインですが、動画も編集できます。

キャンヴァは操作しやすいところが魅力。
一方、フリープランではエフェクトや音楽に制限があるため、キャップカットと併用して使う人も多いとか。

③PowerDirector(パワーディレクター)

サイバーリンク社が提供するパワーディレクターは、制限付きですが無料で使えるアプリです。

全機能を使うには、有料版の無料体験を30日間限定で利用します。
スマホ版は無料で使用できるとのこと。

分かりやすい画面が好評を得ています。

パワーディレクターはAIボイスチェンジャーも高評価を得ています。
YouTubeでナレーションを入れる時に重宝する機能ですね。

よつば
よつば
 AIボイスチェンジャー気になります! 

キャップカットを含む4つの動画編集アプリ有料版の価格を比較してみた

無料版を使っていると、有料版の機能が欲しくなってしまいますね。
各種動画アプリの有料版の価格はどうなっているのでしょうか?
キャップカットを含む4つの動画編集アプリを比較してみました。

アプリ名1か月1年永続版
キャップカット1,200円~11,000円~×
フィモーラ×6,980円8,980円
キャンヴァ1,500円~12,000円×
パワーディレクター2,180円6,200円16,980円

月額だけを見ると、キャップカットは一番リーズナブルです。
他のアプリは、年会費や永続版がお得なものも。

無料版だとロゴが入ってしまったり、思うようなエフェクトが使えなかったりしますよね。
こだわり始めたら、有料版を考える人も多いようです。

使い勝手とお値段を比較して、コスパの高いものを選んでください♪

よつば
よつば
パソコン版を使いこなしたら、動画で副業ができるようになるかも?!

まとめ

以上、パソコン版キャップカットの使い方と、似たアプリの比較でした。
キャップカットは、趣味や仕事で動画を作る人には、便利なアプリです。
なによりパソコン版は画面が大きいので、細かい作業も楽になりますよ!

よつば
よつば
字幕をキーボードで打ち込めるから作業が楽~♪