食事・身体作り PR

ホットサンドの具材ランキングは?おすすめを3パターンに分けて紹介

簡単で見た目にも楽しく、美味しいホットサンド
好きな具材をトーストした食パンに挟むだけで簡単に作れます。

たっぷりの具材でお腹も満たされ、野菜をたくさん使用すればとってもヘルシー。
手軽でありがたいメニューですよね。

そんなホットサンドのおすすめ具材ってどんなものがあるのか、気になりませんか?
今回は定番から変わり種まで、ランキング形式でおすすめ具材を紹介します。

ぜひ最後まで見てみてくださいね。

よつば
よつば
カフェや喫茶店のメニューでも見かけるホットサンドは、見た目もおしゃれで美味しくてついつい頼んじゃいますよね!

ホットサンドの具材ランキング【定番編】

子供から大人まで、お馴染み具材のホットサンドなら、手軽に作りやすいですよね。

果たしてどんな具材がランクインしているのか?
まずは定番の人気具材をチェックしてみましょう!

  • 第1位:ベーコンエッグ
  • 第2位:ツナマヨ
  • 第3位:ハムチーズ
  • 第4位:ベーコンレタス
  • 第5位:ウィンナー
よつば
よつば
どの具材も家に常備されているものばかり♪
これならいつでも定番ホットサンドが食べられそう!

第1位:ベーコンエッグ

サンドイッチといえばの、このコンビ。
ベーコンのしょっぱさとふんわり卵の優しい味が絶妙に合います。

第2位:ツナマヨ

ツナの缶詰は、家に常備している皆さんも多いのではないでしょうか?

マヨネーズと和えるだけで簡単に出来るので、ついついホットサンドの定番として加えたくなりますよね。

ほんの少し、玉ねぎのみじんぎりを加えると、一気にプロっぽい味に仕上がりますよ!

第3位:ハムチーズ

とろっとろのチーズとハムの組み合わせも、不動の人気!

薄切りハムでさっぱりと食べるもよし、厚切りハムで男子も満足なボリューミーホットサンドにするのもおすすめです。

忙しい朝でも、パンを焼いて挟むだけだから簡単に作れてありがたいですね。

第4位:ベーコンレタス

お店で食べるときでもついつい注文したくなる、ベーコンレタス「BLT」も大人気!

ベーコン、レタス、トマトと野菜もたっぷり入ったホットサンドは、カロリーを気にする女子にも美味しく食べられて嬉しいですよね。

第5位:ウィンナー

ハムやベーコンがあるなら、ウィンナーだって大人気!
お子さんにもきっと喜んでもらえる具材です。

卵と合わせても、ホットドッグのようにケチャップとマスタードをつけるだけでも、サクサクの食パンと相性ピッタリ間違いなし!

よつば
よつば
どれも子供が喜びそう~♪
ヘルシー女子にも食べ盛り男子にも満足してもらえそうですね。

ホットサンドの具材ランキング【変わり種編】

ここまでは定番の具材を見てきましたが、実はまだまだ、ホットサンドには合う具材がいっぱいあります。

次は変わり種の人気具材を見てみましょう!

  • 第1位:カレー
  • 第2位:サバ缶
  • 第3位:揚げ物
  • 第4位:ポテトサラダ
  • 第5位:アボカド
よつば
よつば
おかず系の具材が目立ちますね!
ご馳走感が満載!詳しく見ていきましょう♪

第1位:カレー

残り物のカレーがあったらぜひ試してみたい!
一晩寝かせて熟成されたカレーで、ちょっと贅沢なホットサンドはいかかですか?

チーズも加えればまるでカフェのメニューのような、豪華ホットサンドの出来上がりです!

第2位:サバ缶

色々な料理に使われるサバ缶ですが、ホットサンドの具材にしてもとっても美味しそう!

更に、ヘルシーさと栄養面も安心できますね。

第3位:揚げ物

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tesshi(@tmytsm)がシェアした投稿

唐揚げやコロッケといった揚げ物を、豪快に挟んで楽しめるのもホットサンドの良いところ。

キャベツの千切りや玉ねぎなどの野菜と合わせて、お腹を満たしながら気になる栄養面もクリアしましょう!

第4位:ポテトサラダ

つい作りすぎて余ってしまったポテトサラダがあったら、是非ホットサンドに挟んでみてください。
お好みでチーズやハムを合わせても、ポテサラだけでも、腹持ちバッチリおすすめです。

もちろん、お惣菜のポテトサラダでさらにお手軽メニューにしても良しですね。

第5位:アボカド

森のバターとも呼ばれるアボカドは、栄養が豊富で濃厚な味わいにしてくれます。

サーモンと合わせておしゃれホットサンドにすれば、ちょっとしたパーティーのときにも豪華に彩れますよ。

よつば
よつば
残り物も無駄なく食べられて嬉しい具材たちですね♪
アレンジの幅が広がりそう!

ホットサンドの具材ランキング【スイーツ編】

ホットサンドの定番具材、変わり種具材と見てきましたが、甘党派にぜひ見てもらいたいのがスイーツ具材です。

朝食はもちろん、3時のおやつやブレイクタイムにも食べてみたい、そんな具材を集めてみました。

  • 第1位:チョコバナナ
  • 第2位:あんバター
  • 第3位:りんご
  • 第4位:クリームチーズ
  • 第5位:大福
よつば
よつば
パンならスイーツ系の具材との相性も絶対良さそう♪

第1位:チョコバナナ

 

この投稿をInstagramで見る

 

秋山具義(@gugitter)がシェアした投稿

チョコが温まって少し溶けた感じにそそられる一品です。
バナナに絡まる甘いチョコの組み合わせも最強ですね。

第2位:あんバター

和と洋の組み合わせが見事にマッチした、背徳感満載のあんバターサンド。
溶けたバターがあんことパンに浸み込んで、至福のスイーツホットサンドになりそうですね。

第3位:りんご

 

この投稿をInstagramで見る

 

sympa(@sympa_official)がシェアした投稿

りんごを使えば、お手軽アップルパイ風のホットサンドが楽しめます。
カスタードクリームと合わせてリッチな一品にするのも美味しそうです。

第4位:クリームチーズ

クリームチーズだけでも、はちみつやジャムと合わせても、美味しいこと間違いなし!
万能に使えて飽きがこないところもいいですね。

第5位:大福

調査していて私も作ってみたい!と思ったのは、大福ホットサンド。
1個、2個ならそのまま食べられますが、袋に何個も入ったのを買うとつい余ってしまうんですよね。

そんな大福をパンで挟んで焼くと、大福の生地がとろ~りとろけて、これがとっても美味しそう!

甘い大福にしょっぱいチーズを合わせると、甘さが引き立って深い味わいになるそうですよ。

よつば
よつば
納得の具材から意外な具材まで、わくわくのスイーツ具材ランキングでしたね!

ホットサンドを家で作る2つの方法

様々なホットサンドの人気具材を紹介してきましたが、見ていたら食べたくなりますよね。

せっかくなので、オリジナルホットサンドを作ってみましょう!

 

よつば
よつば
家にあるもので作れるのかしら?

①フライパンでも作れる!

ホットサンドメーカーがなくても、フライパンで手軽に食パンを焼くことができます。

両面に焼き目をつけたら、好きな具材を乗せて食パンで挟み、弱火でじっくり焼きます。
これで、具材までしっかり温かいホットサンドの出来上がり♪

食パンを焼く前にバターを塗っておくと、風味の良い美味しいホットサンドが食べられますよ。

また、焼くときのコツがあります。
具材を乗せてパンで挟んだら、その上にお皿を乗せ、更に水を入れた小鍋などを乗せてプレスすると、具材がぎゅっと詰まったホットサンドに仕上がります。

ホットサンドメーカーがなくても大丈夫!是非この方法で作ってみてくださいね。

よつば
よつば
フライパンで作れるなんて、手軽!

②ホットサンドメーカーで本格的に

プロのように本格的な仕上がりにしたい方には、ホットサンドメーカーで作るのがおすすめ。

上下からぎゅっとプレスするので、具材がはみ出たりこぼれることが少なく、食べやすいですよ。

カレーなどの液体の多い具材を入れるときにも、しっかりと挟んでくれるので便利です。
こちらも、焼く前にバターを塗っておくと風味アップでより美味しく仕上げることができます。

よつば
よつば
ぎゅっとプレスして具材がたっぷり詰まったホットサンドって、本当に魅力的ですよね♪

ホットサンドに似ているパニーニとは?

ホットサンドは、サンドイッチの食パンをこんがり焼いて具材を挟んだものですが、これと見た目が似ている「パニーニ」という食べ物もあります。

一体何が違うのか?気になったので調査してみました。

よつば
よつば
コンビニやパン屋さんでも見かけるパニーニ。
確かにホットサンドと似ているけど、何が違うのかしら?

ホットサンドとパニーニの違い①使用している生地

ホットサンドは食パンをこんがり焼いて具材を挟みますが、パニーニは「チャパタ」という生地を使います。

焼いた食パンはサクサクしていますが、このチャパタはもちもちとした食感。
食感の違うサンドイッチなのですね。

また、ホットサンドを作るときのパンの種類は、一般的には食パンですが、クロワッサンでもバターロールでもなんでも良いのだそうで、特に決まりはないようです。

ホットサンドとパニーニの違い②調理器具

ホットサンドは、ホットサンドメーカーやフライパンなど、平型の鉄板で焼きます。
一方パニーニは、波型の鉄板で焼くので、焼き目がしましま模様になります。

生地や、焼くときの鉄板の形の違いで、同じサンドする食べ物でも名前が変わるのが面白いですね。

ホットサンドとパニーニの違い③発祥の地

ホットサンドの発祥の地はブラジル
その始まりは、「バウルー」というパンを焼く専用機械にパンを入れて具材をのせ、焼き上げた、というものです。

そもそもこの機械に「バウルー」と名前がついたのは、両面焼けるパン焼き機をバウルー村出身の学生が使っていたことに由来するそうです。

1970年代に誕生したこのバウルーが、日本のパンのサイズに合うよう改良されながら、国内に広まっていきました。

一方で、パニーニはイタリアのミラノ地方が発祥とされているサンドイッチです。
こちらも誕生したのは1970年代と、ホットサンドと共に歴史の新しい食べ物だったのですね。

また、ホットサンドは具材に生野菜を使用することが多いですが、パニーニの具材には温かいものを使うのだそうです。

よつば
よつば
単純に名前が違うだけだと思っていたけど、細かい違いがいくつもあるんですね。
そして歴史も新しかったのが意外でした。

まとめ

パンはいろいろな具材と相性が良いことがわかりました。

好きな具材を準備したら、手軽に作れるのも嬉しいポイント。
自分だけのオリジナルのホットサンドを開発してみるのも楽しいかもしれません。

今回は、ホットサンドの定番の人気具材から変り種具材までをランキング形式でご紹介しました。

ぜひ参考にして、毎日のモーニングやランチを、ホットサンドでおしゃれに楽しんでみましょう!

よつば
よつば
私は残り物具材を挟むアイディアがとても面白いと思いました♪
無駄なく美味しく手軽なホットサンド。
早速明日から作ってみたくなりますね。