坊ちゃん刈りとマッシュの違いを知っていますか?
坊ちゃん刈りは、幼い男の子の髪型として昔から親しまれているヘアスタイルです。
一方、マッシュはマッシュルームのようなシルエットが特徴的なヘアスタイル。
どちらの髪型も仕上がりの形が似ていることから「違いがわからない」と思っている人も・・・
今回は坊ちゃん刈りとマッシュの違いについて解説します。
日本人のヘアスタイルの歴史や流行も併せて調査してみました!
Contents
坊ちゃん刈りとマッシュの違いって?
丸みを帯びたシルエットで区別が難しい坊ちゃん刈りとマッシュ。
マッシュと坊ちゃん刈りの違いが自分でもわからなくなってきたよ(゚д゚lll)
— Yosuke Sacai (@sa_akai_) April 20, 2013
SNSの投稿にもあるように違いがわからないと感じている人も多いようです。
坊ちゃん刈りとマッシュについて調べてみたところ、2つの違いがあることがわかりました!
- 刈り上げの有無
- 流行した時期と対象年齢の違い
坊ちゃん刈りは、大正時代に流行しました。
後ろを刈り上げたスタイルが印象的。
幼い男の子の髪型として昔から親しまれているヘアスタイルですね。
某国民的アニメに出てくる男の子の髪型をイメージする人も多いのではないでしょうか。
一方、マッシュは最初に流行したのは昭和時代です。
マッシュルームのような丸みを帯びたシルエットが特徴的なヘアスタイル。
ビートルズが世界的に有名にしたヘアスタイルとしても知られていますね。
坊ちゃん刈りとマッシュの違いは刈り上げの有無
坊ちゃん刈りとマッシュについて辞書で調べてみると、次のように定義されていました。
男児の髪型で、前髪を切りそろえて側頭部と後頭部を短く刈ったもの

引用元:X(旧Twitter)
国民的アニメ『サザエさん』のタラちゃんの髪型がまさに坊ちゃん刈りです!
前髪からサイド、襟足にかけての髪をほぼ同じ長さに切り揃え、直線や緩やかな曲線でつなげた髪型
マッシュルームの形に似ていることからマッシュルームヘア(略してマッシュ)と呼ばれるようになったそう。

引用元:ホリプロ公式ホームページ
マッシュと言えば、バナナマンの日村さんを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
このことから、坊ちゃん刈りは刈り上げており、マッシュは刈り上げていない髪型と言えます。
坊ちゃん刈りとマッシュは流行時期と対象年齢が違う
導入文を追加してください
昔のヘアスタイルのイメージがある坊ちゃん刈りと現在も街中で見かけるマッシュ。 実際に流行したのはいつなのでしょうか。
- 坊ちゃん刈りが流行した時期と対象年齢
- マッシュが流行した時期と対象年齢
①坊ちゃん刈りが流行した時期と対象年齢
坊ちゃん刈りが流行したのは大正時代です。
最初は都市部の中流階級以上の家庭の男の子(いわゆる坊ちゃん)に広まります。
その後、高度経済成長が進むと庶民層や農村部の男の子の間でも一般的なヘアスタイルに。
戦前から1990年代までは日本人男児に代表的なヘアスタイルの1つだったそう。

引用:Rafu Shimpo
1990年代以降はヘアスタイルが多様化したことで坊ちゃん刈りの子どもは減少しました。
②マッシュが流行した時期と対象年齢
マッシュが最初に流行したのは昭和時代。
1960年代にビートルズによって世界的に流行しました。

引用元:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本でも若い男性を中心に真似する人が多かったと言われています。
さらに平成時代の2014年、韓流ブームをきっかけに再び流行しました。
そして令和時代の現在でもマッシュの人気は衰えていません!
マッシュは元々のスタイルにアレンジが加えられながら、今でも人気のあるヘアスタイルです。
日本人のヘアスタイルの歴史
ここからはヘアスタイルの歴史について簡単にご紹介します。
江戸時代まで男性は髷(まげ)、女性は舞妓さんでお馴染みの日本髪が一般的でした。
日本人のヘアスタイルが大きく変わったのは、明治維新以降。
明治4年(1871年)には男性の「断髪令」が発令され、多くの男性が髷を切り短髪に。
丸刈りや五分刈りなど短く刈り上げている男性が多かったそうです。
明治18年(1885年)、女性の間で西洋婦人の髪型を真似た洋風の髪型(束髪)が流行します。
この「束髪」は現在の「夜会巻き」や「三つ編み」のルーツとも言われています。
大正時代以降のヘアスタイルについては簡単な表にまとめてみました。
時代または年代 | 男性のヘアスタイル | 女性のヘアスタイル |
大正時代 | ・七三分け ・オールバック ・坊ちゃん刈り | ・束髪 ・ボブスタイル ・おかっぱ |
1950年代 | ・GIカット(角刈りに似たヘアスタイル) | ・ページボーイスタイル(内巻きにした髪型) ・ヘップバーンカット(オードリー・ヘップバーンの髪型を真似たもの) |
1960年代 | ・マッシュ ・アイビーカット(七三分け) ・狼カット | ・ツイッギーカット(ツイッギーの髪型を真似たもの、シャープなショートカット) |
1970年代 | ・ウルフカット ・パンチパーマ | ・ロングヘア ・お姫様カット ・サーファーヘア(ロングのハイレイヤースタイル) |
1980年代 | ・ツーブロック(ボブと刈り上げの部分が2つのブロックに分かれた髪型) ・リーゼント | ・聖子ちゃんカット ・ワンレングスカット(ストレートの長髪を一定の長さで切り揃えた髪型) |
1990年代 | ・ロン毛 ・ツイストパーマ(毛束をねじりながら巻き付けていくパーマのこと) | ・オンザ眉毛(前髪を眉毛の上で切り揃えた髪型) ・ショートカット |
2000年代 | ・ベッカムヘア(ソフトなモヒカン) ・外はねパーマ(長めのサイドと襟足を外にはねさせた髪型) | ・盛り髪 ・ボブヘア ・ロングヘア |
2010年代 | ・おしゃれ七三(七三分けにサイドを短く刈ったスタイル) ・アシメツーブロック(左右非対称のツーブロックスタイル) | ・マッシュボブ、ショートボブ ・ゆるふわパーマ ・かきあげ前髪 |
2020年代 | ・ショートマッシュ | ・シースルーバング(前髪を薄くした髪型) ・ニュアンスウェーブ(緩やかに波打つようなパーマスタイル) |
現在のヘアスタイルの流行は?
最後に、最新のヘアスタイルの流行についてご紹介します。
男女ともに共通のトレンドキーワードは「韓国風」!
近年の韓流ブームでヘアスタイルを参考にする人が多いようですね。
韓国の俳優さんやK-POPアイドルみたいにするのが流行のようです。
https://Twitter.com/Mantendo_hokuto/status/1771433277213294613
【2024年版】
韓国風スタイル4つのキーワード🇰🇷✨ヘアスタイルの1ジャンルになりつつある韓国風スタイル。トレンドに合わせて少しずつ進化してるって知ってた?🥹
今日は「くびれヘア、レイヤーカット、前髪、トレンドカラー」のキーワード別にまとめたよ❣ https://t.co/Y34VCaXf2v pic.twitter.com/hr83uMvoLE
— ホットペッパービューティー (@hotpepperbeauty) March 19, 2024
担当美容師さんと来月のヘアスタイル考えて、、韓国風パーマにするの決定😆💖✨韓国のアイドルみたいになれたらいいな~☺️💓
— わんわん(^ω^U) (@debu_wanko) November 23, 2023
男性に人気のヘアスタイル
男性は人気のマッシュヘアにアレンジを加えたヘアスタイルが流行中!
- 「マッシュパーマ」
マッシュヘアにパーマを掛け合わせたヘアスタイル
- 「センターパート」
前髪をセンター分けしたスタイル。
女性からモテたいなら最新のトレンドヘアスタイルは必修レベル。どの髪型を採用するかでその人の纏う雰囲気全体が決まる。センスの良さも匂わせられるので流行に乗らない理由がない。女性に憧れられている男性アイドルや俳優,モデルから学んでいこう。時代遅れの髪型に固執しないように。 https://t.co/0IVabN2znf
— shoki|外見洗練コンサル|総フォロワー38万人Over (@shoki_h96_) October 23, 2023
女性に人気のヘアスタイル
2024年の女性の人気ヘアスタイルは3つ!
- 「ウェーブスタイル」
ヒダをとらずに均一なウェーブを表現できるスタイル - 「オン眉バング」
眉毛より上で前髪をカットするスタイル - 「レイヤースタイル」
髪の表面を短くカットし、内側を長めに残して段差を付けるスタイル
今日の渋谷区の天気は晴れです☀️
2024年トレンドヘア「🌟オン眉バング🌟
オン眉バングとは、眉毛にかかるもしくは眉より上でぷつっと切り揃えた前髪のことです💇♀️💡
顔を明るく見せたい方におすすめのヘアスタイルです🌸💕#企業公式相互フォロー #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #美容… pic.twitter.com/T1vg4zFSd7— 生活に彩りを与えるヘアケア&コスメブランド DONAN 【公式】 (@donan__official) March 27, 2024
最近顔周りにレイヤーをいれるヘアスタイルが流行っているんだって😌
昔でいう「シャギーヘア」🤣
懐かしすぎる〜!シャギーヘアといえば深キョンを思い出す昭和産まれ🫶(笑)
明星片手に美容院に行った小中学生のわたし😍 pic.twitter.com/PmQZ09jiW0— 𝒚𝒖𝒓𝒊𝒆 (@yurie_doux) March 31, 2024
まとめ
- 坊ちゃん刈りは刈り上げるが、マッシュは刈り上げない
- 坊ちゃん刈りは男児の髪型
- マッシュは若い男性を中心に流行
- 現在でもマッシュは人気のヘアスタイル
坊ちゃん刈りとマッシュの違いとヘアスタイルの歴史や流行について調査しました!
二つの違いとは流行した時期と対象年齢、刈り上げの有無が違うことです。
これからヘアスタイルを変えようと思っている方に、参考にしていただけたらと思います。