皆さんは自分のパーソナルカラーを正しく知っていますか?
おしゃれ女子の間ではブルベ冬に診断されることに価値を感じている人もいるようです。
思い込みでブルベ冬を自称している人もちらほら。
でも本当にブルベ冬は勝ち組なのでしょうか。
そもそもパーソナルカラーに勝ち負けはあるのでしょうか。
マウント女子が多すぎるといわれるブルベ冬について調べてみました。
Contents
ブルベ冬が勝ち組な理由3選

結論からいうと、ブルベ冬だからといって勝ち組になるわけではありません。
なぜなら、パーソナルカラーに勝ち負けはないからです。
恐らく大半の人がわかっていることだと思います。
一方で、世間ではブルベ冬は勝ち組だという意見もあるようです。
https://twitter.com/__yura123_/status/1569673615695826944?s=61&t=oiE1kKCXvEffXOqicFdI6A
黒髪スルギ大先生が帰ってきた…ブルベ冬の圧倒的勝ち組…このエモさを醸し出す大先生を待ってました… pic.twitter.com/WsRdmbAtcD
— m (@chemical_ll) December 18, 2019
見て分かる通り、大人気ですね!
ブルベ冬に憧れる女子が多いみたい。
確かに大人っぽくて、洗練された印象がありますよね。
とてもかっこいいです。
ただ、他のシーズンもまた違った魅力がたくさんあります。
ブルベ冬でなくとも該当色の似合わせ方は工夫次第なんですよ。
では、どうしてブルベ冬が勝ち組だといわれているのでしょうか。
- 日本人で一番人口が少ないから
- はっきりした色にも負けないから
- 勝気な人が多いから
理由1:日本人で一番人口が少ないから

日本人はブルベ冬が4つの季節の中で一番割合が少ないと言われています。
日本色彩学会が行った調査によると「イエベ春23%:ブルベ夏40%:イエベ秋21%:ブルベ冬16%」ということでした。
確かに比べてみると少なめですね。
希少価値があるからこそブルベ冬に憧れを感じる女性が多いのかもしれません。
同じブルベでも夏の人はとても多いんですね!
ただ単に日本人が青みに憧れているというよりは、彩度に秘密がありそうです。
理由2:はっきりした色にも負けないから
4つのパーソナルカラーで真っ白や真っ黒が似合うのは唯一ブルベ冬だけと言われています。
ブルベ冬に似合う色はそのくらい彩度が高いということです。
日本人はブルベ夏が多いといわれているように彩度が低い色が似合う人が多いです。
彩度が高いと色に顔が負けてしまうんですよね。
でも彩度にも負けず、むしろ魅力を引き出すことができるのがブルベ冬のすごいところです。
そういえば、小さい女の子が憧れるバービー人形の唇も青みがかったピンクですよね!
世界で最も高価なバービー人形。
10月20日、ニューヨークで世界で最も高価なバービー人形が登場する予定 約50万ドル( ̄□ ̄;)!! pic.twitter.com/zVsq4rvjja
— ♡集めに集めた世界一♡ (@jun_jk19) November 3, 2022
バービー人形は外国人がモデルに作られています。
外国人は目鼻立ちがはっきりした人が多いですよね。
恐らく、日本人の中でも目鼻立ちがはっきりした彩度に負けない人がブルベ冬に多いのだと思います。
顔タイプエレガント、ブルベ冬、骨格ナチュラルな私。
似たタイプの芸能人の眉を見ると眉山を目尻近くにするのが良さそう✏️【中谷美紀さん】
顔タイプ:エレガント
パーソナルカラー:ブルベ冬
骨格:ナチュラル【武井咲さん】
顔タイプ:エレガント
パーソナルカラー:ブルベ冬
骨格:ストレート pic.twitter.com/tPnX00WiyO— りと♡(たまに鍵) (@seramidokeana) September 24, 2022
ちな、同じブルベ冬の芸能人で調べてみたらみんな好きな系統の人達で震えた…!!! 強い!!!!!!! pic.twitter.com/x1CWmwsUjI
— もな✧︎*。 (@monasan0329) September 5, 2021
華がある人が多いんでしょうね。
芸能人も人気者ばかりです!
理由3:本当に…?勝気な人が多いから…?
もしかしたら、勝気な人が多いというのも理由かもしれません…。
なぜなら「ブルベマウント」という言葉があるから。
マウントを取れるのは強気な人だけですよね。
特に女子の間で多いそうです。
PC診断と顔タイプ診断でイエベ春の顔タイプキュートだったんだけど、性格と合わなすぎてつらい
ちなみに友達に言ったら性格はブルベ冬だよねって言われて草— ライカ (@Dyf5SKScisM96AO) August 11, 2022
https://twitter.com/leo_ffbewotv/status/1426442897092579338?s=61&t=BKQcsYYHFJ2qWcfbtK5bwA
これが本当であれば、ブルベ冬が「私は勝ち組です」と自称しているだけになりますよね。
え、性格悪いのかなって思いますよね?
では本当にブルベ冬はマウントをとる人が多いのでしょうか。
ブルベ冬マウントが多すぎる?
割合として「多い」という証拠はありませんでした。
しかし、世間ではネタになるほどブルベ冬マウントが有名なようです。
女子漫談『ブルベ冬』
友達にマウンティングすな!!
性格、悪いぞ😫
これ観て改善せぇ!!!
他のネタはコチラ💁♀️https://t.co/74HDvgqPJW pic.twitter.com/8GyF0dIcU8
— しんたろう (@shintaro60_com) September 16, 2022
ネタなので面白いですが、本当にこんな人いたら確かにちょっとめんどくさそう…。
実はこれにはちょっとした理由があります。
原因は某美容雑誌で「イエベ=黄色の肌」「ブルベ=色素が薄く色白」と表記したから。
これを鵜呑みにした人が、掲示板等でマウントを取ってしまってイエベの人を怒らせてしまった過去があるとのことです。
パーソナルカラーが世間に知られ始めた頃より、正しい知識を持っている人が多いとは思います。
今でもよく知らない人が「イエベよりもブルベ冬の方が優位」という間違った認識があるようですね。
どんなトピックでも「マウントを取る」という行為自体はよくありません。
ただ、ブルベ冬に該当する人が全員マウントを取るような人ばかりではありません。
科学的に多いという割合も出ていないので、ブルベ冬に対して「性格が悪い」「マウントを取る人」などの逆差別をしないようにしましょう!
私のブルベ冬は思い込みなの?
引用:AURA BEAUTY
ブルベ冬が「思い込み」といわれる理由は、マウントを取る人が一定数いるということが原因だと思われます。
何度も言う通り、パーソナルカラーに優劣はありません。
その人を一番輝かせる色を探すことがパーソナルカラーを知る上で大切です。
そのためには自己診断よりもプロの診断を受けた方が良いでしょう。
自己診断ではその人の主観が入ってしまいます。
つまり「なんとなくブルベ冬かっこいい」という気持ちが無意識に結果に出ることが多くなってしまうんです。
自分が「イエベ秋」だと思っていたら実は「ブルベ冬」ということもありますし、2022年10月現在では4シーズンだけでは分けられないという考え方もあります。
ファーストカラーとセカンドカラーがあってそれがブルベイエベを跨いでいることもあるんです。
つまり、素人が考えるよりも奥が深いのがパーソナルカラーです。
自己診断で「もしかしたら思い込みかも」と不安な人は是非プロを頼ってみてください。
ブルベ冬はとっても素敵なシーズンです。
自信を持ってブルベ冬だと言いましょう!
もちろん他のシーズンになっても新しいファッションを試すチャンスかもしれませんよ!
まとめ
- パーソナルカラーに優劣はない
- 日本人はブルベ冬が少ないのも事実
- 自分に似合うカラーを選ぶのが一番いい
- 思い込みを無くすためにもプロの判断を!
今回はパーソナルカラーブルベ冬について調べてみました。
「マウントをする」「思い込み」など、マイナスなワードをいわれがちのブルベ冬ですが、実は似合う人はとっても魅力的だということがわかりましたね。
もちろんどんなシーズンでも素敵に着こなす方法はたくさんあります。
人と比べるのではなく、自分が輝く方法を考えてファッションを楽しみましょう!