京都芸術大学は、京都市左京区北白川瓜生山にある日本の私立大学です。
瓜芸の略称で知られています。
そんな京都芸術大学ですが、「恥ずかしい」「やばいレベル」という噂があります。
いったい、なぜなんでしょうか?
噂の真相を調査しました!
また、卒業後の就職先も調べてみたので、興味のある方は良かったら参考にしてくださいね♪
Contents
京都芸術大学は恥ずかしい?やばいレベルなの?
(引用:up-j.shigaku.go.jp)
芸術大学を出ているなんて自慢できそう!と思うのは、私だけでしょうか?
しかし、京都芸術大学は「恥ずかしい」「やばいレベル」と言う声もあるようです。
恥ずかしいと言われる理由、実際にやばいレベルなのかを調査しました!
京都芸術大学は恥ずかしい?
https://twitter.com/con1122/status/1166969537482215426
京都市立芸術大学、今まで京都芸大で検索したら直ぐに出てきたのだが、京都造形が京都芸術大学に名称を変更して、瓜芸が先に出てくる。困るな。紛らわしい。芸大のレベル的にはずっと下位の大学やのに背のりみたいな事して恥ずかしいわ。
— だんざえもん (@dzaemonn) January 15, 2022
京都芸術大学は、2020年4月1日付で旧京都造形芸術大学から大学名を変更。
京都には京都市立芸術大学も存在し、しかも京都芸術大学よりも偏差値が高いんです。
京都芸術大学 | 京都市立芸術大学 | |
偏差値 | 35~45 | 52.5 |
このため「名前が紛らわしい」や格上の学校とほぼ同じ名前に改名すること自体が
「恥ずかしい」と思う人もいるようです。
京都芸術大学はやばいレベルなの?
結論、確かにレベルが高いとは言えません…
偏差値は35~45なので、Fラン大学ぎりぎりのようです。
しかし、大学の偏差値ランキングでは全767大学中371位、私立589大学中197位。
全大学中の真ん中くらいの為、やばいというほどでもないかもしれません。
さらに、あえて偏差値があまり高くない大学で特待生枠を狙うことで学費等を安く抑えたり、奨学金や単位免除の恩恵を受けられるなどのメリットも考えられますよ。
考え方次第でメリットもありますね♪
京都芸術大学の主な就職先は?
京都芸術大学卒業後は、どんな場で活躍できるでしょうか?
気になる就職先や進路を調査しました。
- 企業に就職【専門職】
- 企業に就職【総合職・一般職】
- 教員・公務員
- 起業・独立(作家活動など)
卒業生の就業先をいくつかご紹介します。
【エンタメ・広告・サービス】
アマナ,アドウェイズ,アイレップ, ソニーPCL, LIFULL,TYO など
【建築・家電・玩具・生活用品・食品など】
TOTO,エレコム,ダイハツ工業,大創産業,アイリスオーヤマ など
【アパレル・空間デザイン・テキスタイル】
トゥモローランド, アニエスベージャパン,ビームス, スペース など
【ゲーム・アニメーション】
カプコン,セガ,ミクシィ,ジーン,武右ェ門,スタジオポノック,ぴえろ など
【その他】
国宝修理装潢師連盟, 九州文化財研究所, 大阪府教育委員会, 京都信用金庫, ABC Cooking Studio など
公式サイトには「芸大では珍しく、進路決定にこだわった大学」とあり、進路決定率の高さには自信があるようです。
その進路決定率は90.3%!
就職率は、芸術大学の中でトップクラスで理系並みの高さなんだそうです。
芸術大学の就職率の平均が66%なのに対し、京都芸術大学の就職率の平均は86.7となっています。
20%も高いんですよ!
これは「芸術大学出てちゃんと就職できるのかな…」と不安に感じている人も、安心できるのではないでしょうか♪
京都芸術大学卒の有名人
京都芸術大学は、様々な分野で活躍する有名人も輩出しています。
実はあの人も、京都芸術大学卒だったんですよ!
皆さんご存じでしたか?
女優 黒木華
(引用:wikipedia)
京都造形芸術大学(現京都芸術大学)芸術学部映画学科俳優コース卒業。
NHKの連続テレビ小説「花子とアン」や大河ドラマ「西郷どん」など、多くのドラマや映画に出演しています。
詩人・写真家 きむ
(引用:hello-iroha.com)
京都芸術短期大学(現京都芸術大学)卒業。
日本を代表する詩人の1人ですよね。
詩と写真を組み合わせたポストカードは、一度は見たことがあるという人も多いのでは?
アニメーション監督・演出家・アニメーター 山田尚子
(引用:nautiljon.com)
京都造形芸術大学(現京都芸術大学)美術工芸学科洋画コース卒業。
アニメ「けいおん!」「たまこまーけっと」などの監督を務めています。
また、アニメーターとして「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」などの有名作品にも数多く参加。
その他、映画監督、画家、芸術家、狂言師、モデル、お笑い芸人など様々な分野で活躍する有名人を17人も輩出しているんですよ♪
京都芸術大学基本情報・口コミ
ここで、京都芸術大学の基本情報や口コミをご紹介します!
・1934年創立、1991年大学設置
・所在地(瓜生山キャンパス)
京都市左京区北白川瓜生山2-116
・学部
芸術学部、通信教育部芸術学部
・学科・コース(芸術学部)
美術工芸学科 6コース
キャラクターデザインコース 2コース
情報デザイン学科 3コース
プロダクトデザイン学科 1コース
空間演出デザイン学科 2コース
環境デザイン学科 1コース
映画学科 2コース
舞台芸術学科 2コース
文芸表現学科 1コース
アートプロデュース学科 1コース
こども芸術学科 1コース
歴史遺産学科 1コース
(引用:京都芸術大学公式サイト)
次に学生の口コミをご紹介します。
自分から作品を持っていったらだいたいどの先生にも見ていただけます。自主的にがんばれる人は伸びるんじゃないかと思います。(引用:minkou.jp)
デザインを学びたい方にはとても最適な環境であると思います。講師がよい、施設がよい、立地もよい、ととてもいい学校です。入学して損は無いです。(引用:minkou.jp)
学科の先生たちも個性豊かで仲もよく、とても居心地がいいです。また先輩たちにもわからないところを聞けたり、作品を見たりという機会もあります。(引用:minkou.jp)
総合評価は、「入って良かった」「学びやすい」「居心地がいい」といった声が多くありましたよ。
また進路についても、「もちろん行きたい業界に行けるかは本人の努力次第だけど、サポート体制はばっちり」という意見もありました!
まとめ
- 京都芸術大学が「恥ずかしい」と言われるのは、改名した事で格上の京都市立芸術大学と学名が似てしまった為
- 京都芸術大学はやばいレベルというほどではない
- 京都芸術大学の就職先は一般企業や教員、公務員など多岐にわたる
- 京都芸術大学は様々な分野で活躍する有名人も輩出している
いかがでしたか?
京都芸術大学は、確かにレベル的にはそこまで高くなかったですね…
しかし、学生ひとりひとりの個性や表現方法を磨いてくれるという意味では素晴らしい大学ではないでしょうか♪