暖かくなってきてマスクを外す機会が増えると、何かとお肌の調子が気になりますよね。
中でも毛穴ケアは永遠の課題です。
自然派コスメブランドlushは、実は毛穴ケアの強い味方。
「毛穴なくなる」と好評の洗顔料が何種類も発売されています。
今回は、ニキビなどの肌トラブルにも効くLUSHの毛穴ケアアイテムを徹底調査です!
本当に効果があるアイテムが知りたい!
Contents
LUSHの毛穴なくなる最強アイテム5選
数あるLUSHのアイテムの中でも、毛穴がなくなると評判の最強アイテムを5つ紹介します。
いちご鼻や毛穴の開きが気になる方はぜひ参考にしてみてくだい♪
①パワーマスク(フェイス&ボディマスク)
LUSHのパワーマスク毛穴つまり一気に消えて毛穴キュッしてるえ、いみわからんやばすぎ pic.twitter.com/4fAk6JWSX5
— 🐰🍎AYUMI🍏🐰 (@fuwafuwatou_vV) October 9, 2020
LUSHの毛穴がなくなるアイテムとして根強い人気を誇るのがこの「パワーマスク」。
毛穴ケアといえばパワーマスクと言っても過言ではありません!
洗顔後の肌に塗り、10分〜15分置きます。
目の周りは避けてくださいね。
その後は優しくマッサージしながら洗い流しましょう。
顔だけでなく体にも使えるので、デコルテやおしりなどのざらつきやゴワつきが気になる部分のケアにもおすすめです。
チョコミントアイスのような、爽やかで甘い香りにも癒されそうですね。
「パワーマスク」よりもさらにハチミツの配合が多い「パワーマスクSP」は、よりしっとりしたテクスチャー。
お好みのタイプを選んでみてください。
お値段は、125g/1,650円、315g/3,050円です。
②ビューティスリープ(フェイス&ボディマスク)
https://twitter.com/xx_69x69_xx/status/1398976750390968326
2020年の発売直後から、パワーマスクを上回るアイテムだと話題になったのが、この「ビューティスリープ」。
LUSH史上最も贅沢なマスクとも言われています。
スクラブで肌の汚れや古い角質を落としてくれるのはパワーマスクと同じですが、仕上がりのしっとり具合が段違い。
毛穴が目立たないもちもち肌になれちゃうんです。
その名の通り、睡眠ケアに有効なハーブやラベンダーなどの香りで良質な睡眠を促し、肌の調子を整えるのを助けてくれます。
使い方はパワーマスクと同様。
目の周りを避けて塗り、10分〜15分置いた後にマッサージしながら洗い流します。
もちろん体にも使えますよ♪
お値段は、125g/2,150円、315g/4,100円です。
③俳句(クレンジング)
https://twitter.com/s05580638/status/1463098214614065173
毛穴対策でまず一番最初に大事なのはクレンジング。
クリームタイプの「俳句」は、肌に負担をかけることなく優しくメイクや汚れを落とします。
クリームを顔全体に馴染ませて汚れを浮かせたら、温めたタオルやコットンで拭き取りましょう。
特に黒ずみやゴワつきが気になる部分には、多めに乗せてクルクルとマッサージすると効果がアップします。
お値段は、45g/1,700円、95g/3,150円です。
④ブラックダイヤ(洗顔料)
スクラブ洗顔探してて見つけたLUSHの「ブラックダイヤ」
能登半島の炭とブラックシュガーを使用してて、使うときに自分で水を含ませて作るタイプ。
毛穴汚れ気になる自分的には良すぎたし、何より1500円ってコスパが素晴らしい…
あとLUSHって空き容器5つ持ってくとフェイスマスクくれるんですねすごい pic.twitter.com/vMejE0c75S— T (@notbadiguess) October 25, 2021
余分な皮脂を吸着する効果が高い炭パウダーを配合した洗顔料。
ブラックシュガーのスクラブがさらに効果を高めてくれますよ。
適量を手に取って水を加えて練り、ペースト状にして使います。
肌に乗せたら、汚れと馴染ませるようにマッサージし、洗い流しましょう。
洗い上がりは水分と油分のバランスが整った柔軟な肌に。
しっかりと汚れを落とし、肌本来の美しさを取り戻すことができます。
香りはローズウッドやサンダルウッドのようなオリエンタルな香り。
洗顔料ですが、体にも使えるというのも、コスパの面でポイント高いですね!
100g/1,560円、250g/3,780円です。
⑤艶肌ドロップ(美容液)
毛穴を消す「神」美容液
〜LUSHの艶肌ドロップ〜
これを使うと毛穴がかなり小さくなります
SK2の化粧水と合わせて使うと、見た目年齢5歳くらいは余裕で若返るのでマジでオススメ効果バツグンなのに、値段は1本2,000円くらいで良心的なのも素晴らしい!
パワーマスクより有能かも!? pic.twitter.com/VRl3y2oScY
— Happy|ダイエット迷子を救うバイオハッカー (@happy_u4) January 17, 2021
「艶肌ドロップ」は、気になる部分にポイント使いする美容液。
皮脂の過剰分泌を抑え、肌を清潔に保つ成分が多く含まれています。
Tゾーンやニキビのできやすい部分におすすめ。
毛穴を引き締めてくれるので「毛穴がなくなる!」という口コミも多数です。
適量を指先に取り、気になる部分に優しく伸ばすように使います。
パッティングするとサラッとした仕上がりに。
清涼感のある植物の香りの中にラベンダーが漂う、リラックスできる香りです♪
お値段は、45g/2,200円。
LUSHのコスメは信頼できそうですね♪
LUSHの洗顔料の種類と使い方
毛穴がなくなるアイテムの効果を最大にするには、まず肌の汚れをしっかりと落とす洗顔が大事。
LUSHは洗顔料の種類も豊富です。
LUSHの洗顔料には3種類のテクスチャーがあります。
- クレイ(泥)タイプ
- クリームタイプ
- 固形石鹸タイプ
使い方や効果が異なるので、好みや目的に合ったものを選んでみてください。
クレイタイプ
この投稿をInstagramで見る
クレイとは、泥のこと。
泥パックのように、汚れを吸着して落とすタイプの洗顔料です。
適量を手に取り、水を加えながら練り上げます。
それを顔に塗り広げ、汚れと馴染ませるようにマッサージ。
その後、洗い流します。
スクラブが入っているものと入っていないものがあるので、苦手な方はスクラブなしのものを選ぶといいですよ。
クリームタイプ
この投稿をInstagramで見る
フルーツの酵素で余分な皮脂や古い角質を洗い流してくれる、クリームタイプの洗顔料もあります。
このタイプの洗顔料は、髭のことも考えて開発された製品なんだそう。
髭の根元の肌にもよく馴染み、炎症を抑え、肌トラブルを解決してくれます。
もちろん男性だけでなく女性の肌にも効果あり!
スクラブが入っていないので、敏感肌の人にもおすすめです。
クリームタイプの洗顔料は、練ったり泡立てたりせず、そのまま顔に乗せて使います。
なので、時短で済ませたい人にとってもありがたいアイテムですね。
固形石鹸タイプ
この投稿をInstagramで見る
泡立てて使うタイプの洗顔料。
一番使いやすいアイテムかもしれませんね。
水で濡らし、手や泡立てネットでたっぷり泡立てて使いましょう。
泡でマッサージするイメージです。
きめ細かい泡が毛穴の汚れを優しく洗い流してくれます。
1つのアイテムで全身使えるって、かなりコスパいいのでは?
LUSHのニキビケアアイテム4選
LUSHの毛穴がなくなる洗顔は、ニキビに悩む人にもおすすめ。
毛穴汚れがしっかり落とせると、ニキビもできにくくなります。
ニキビに悩む人におすすめの理由はそれだけではありません。
LUSHの製品には添加物が使われていないので、敏感なお肌にも優しいのです。
ニキビに特に効果的なアイテムを4つ紹介します。
①天使の優しさ(洗顔料)
この投稿をInstagramで見る
敏感肌の人にも優しい洗顔料。
アーモンドのスクラブで優しく毛穴の汚れを落とし、同時に保湿もしてくれます。
ローズやラベンダーの香りでリラックス効果もあり♪
こちらは泡立たないタイプの洗顔料。
適量を手に取って、水を加えて練り、ペースト状にします。
肌に乗せて、マッサージするように洗いましょう。
強く擦りすぎないように注意してくださいね!
お値段は、100g/1,560円、250g/3,780円です。
②コスメの戦士(フェイスマスク)
この投稿をInstagramで見る
洗浄作用と抗菌効果のあるティーツリーと、肌を柔らかくするニンニクが主な成分。
ニキビに特に効果が高いとの口コミがかなり多いアイテムです。
使い方は、目の周りを避けて顔に塗り、10分〜15分置いた後に洗い流します。
洗い流す時に優しくマッサージすると効果が上がるそう。
ただし、ニンニクのにおいが気になるとの声も……
店頭で試してみてから購入するのがおすすめです。
お値段は、75gで1,650円になります。
③ベリーお元気?(フェイスマスク)
LUSHのフェイスマスク、明らか肌がトーンアップするし頬の毛穴といちご鼻目立たなくなるから大好き
これはベリーお元気?🫐っていう種類でブルーベリーの皮が入ってる
1500円で他にも色々種類あるからこれはぜひ一度試してほしい#スキンケア pic.twitter.com/8bM01foaWY— どか@-10kgに成功 (@alelovexxx) January 13, 2021
「コスメの戦士」のにおいが気になって使いづらいという人には、こちらの「ベリーお元気?」がおすすめ。
ベリー系の香りなので使いやすいと思います。
ブルーベリーはビタミンやミネラルが豊富で、肌を健やかにしてくれる効果が。
さっぱりとした洗い上がりですが、同時に潤いを感じることができます。
冷蔵庫保存で、1週間程度が使用期限です。
「フレッシュマスク」特有の使用期限の短さはネックかもしれません。
お値段は、75gで1,650円です。
④ティーツリーウォーター(化粧水)
フォロワーさんに、ニキビ対策教えて頂きLUSHでTEA TREE WATER買いました!
つけるとサッパリします。全然ベトベトしない。
毎日マメにつけて早くキレイな肌を取り戻したいです。 pic.twitter.com/bATOozkgt8— こうすけ (@Cosk1225) April 8, 2023
殺菌作用の高いティーツリーの成分がたっぷりの、その名も「ティーツリーウォーター」。
顔だけでなく、背中やデコルテのニキビにも使えます。
かなりさっぱりとした使用感なので、化粧水としてはこれだけだと物足りないかも。
保湿力のある化粧水や乳液と併用することをおすすめします。
100g/1,400円、250g/2,750円です。
まとめ
- 毛穴ケアに効果の高いアイテムが豊富
- 「パワーマスク」はベストセラー
- 天然成分で敏感肌にも優しい
- 冷蔵庫保存や期限が短いものなど保存方法に注意
今回は、自然派コスメブランドLUSHの毛穴ケアアイテムについて調査しました。
LUSHのアイテムは種類が豊富で、肌タイプや好みに合わせて選べます。
使用感や香りなど、個性の強いアイテムも多いので、店頭で実際に試してから購入するといいでしょう。
毛穴のないつるすべ肌を目指して、今後も愛用していこうと思います♪