mbti診断は韓国でブームになり、SNSでも話題ですよね!
人の性格を16種類のタイプに分けて、考え方や行動のタイプを知るツールです。
では、異性から見て魅力的なタイプはどれなのでしょうか?
今回は独自のモテるランキングを作成してみました!
自分はどのタイプに当てはまるのか診断して、ランキングを確認してみてください♪
知らなかった意外な一面が見えてくるかもしれませんよ!
Contents
mbtiのモテるランキング!タイプ別の魅力についても解説!

「モテる」と言っても人によって好きなタイプはそれぞれです。
今回はコミュニケーション・共感性・行動力に重きを置いてランキングを作成しました!
タイプは全部で16種類!
さっそく見てみましょう♪
- ESFP(エンターテイナー)
- ENFP(運動家)
- ESFJ(領事官)
- ENFJ(主人公)
- ISFJ(擁護者)
- ISFP(冒険家)
- ESTP(起業家)
- INFP(仲介者)
- INFJ(提唱者)
- ESTJ(幹部)
- ENTP(討論者)
- ISTJ(管理者)
- ENTJ(指揮者)
- ISTP(巨匠)
- INTJ(建築家)
- INTP(論理学者)
順位が下だから私はモテないんだ…
ということではないのでぜひ考察まで読んでみてくださいね♪
1位 ESFP(エンターテイナー)
明るく愛嬌があるタイプです!
人を喜ばせることが得意のため、一緒にいるだけで楽しい気持ちになれます♪
恋愛に関心が高い人が多いようです。
2位 ENFP(運動家)
ノリが良くフレンドリーなため、誰とでも仲良くなれるタイプです!
好奇心旺盛なため、常にワクワクすることを追い求めます。
周囲を惹きつける魅力がありますね♪
3位 ESFJ(領事官)
恋愛上手で大切な人に愛情をたくさん注ぐタイプです!
パートナーを思いやることができ、人とのコミュニティを大切にします。
みんなが楽しい思いをできるよう気を配ることができますよ♪
4位 ENFJ(主人公)
感情豊かで、周囲を惹きつけるカリスマ性を持っているタイプです!
何をしたら相手が喜ぶのか察することができるでしょう♪
共感力が高く、情熱的な人が多いです。
5位 ISFJ(擁護者)
優しくて穏やかな人が多いタイプです!
記念日などを大切にする傾向があり、お世話好きな人が多いでしょう。
感情的なサポートが得意で、一緒にいることで安心することができます♪
6位 ISFP(冒険家)
誠実で献身的なため、パートナーは大切にされていると実感するでしょう♪
洞察力にも優れているため、少しの変化にも気が付くことができます。
感性が豊かであり、周囲から面白い人だと思われるタイプです!
7位 ESTP(起業家)
明るくユーモアがあるため、人々を引き寄せるタイプです!
適応能力が高く行動力も十分にあるため、リーダー的な役割になります♪
しかし、飽きやすい一面もあるため恋愛面ではマイナスになってしまうことも…
8位 INFP(仲介者)
共感力が高く、パートナーと深く心を通わすことを求めるタイプです!
よく話を聞いて寄り添ってくれるため、一緒にいて心地よさを感じるかもしれません♪
しかし理想が高いため、なかなか相手に出会えないことも…
9位 INFJ(提唱者)
他人の感情を読み解くのが得意で、空気の読めるタイプです!
実直で真面目な性格の人が多く、誠意的な印象を受けることでしょう♪
しかし周囲に気を遣いすぎるがゆえに、発展するまで時間がかかってしまうことも…
10位 ESTJ(幹部)
責任感が強く、周囲のリーダー的存在になるタイプです!
惚れた相手にはためらわずにアプローチするため、愛されていることを実感します♪
しかし、自分の感情を表現することが苦手のため一方通行になってしまうことも…
11位 ENTP(討論者)
頭の回転が速く、革新的な解決策を提案できるタイプです♪
難しい問題に直面した時には、とても頼りがいのある存在でしょう!
しかしプライドが高く、他人を傷つけてしまうこともあるかもしれません。
12位 ISTJ(管理者)
真面目で誠実なため、とても信頼できるタイプです!
愛する人のために頑張ることができるので、尽くされていると感じることでしょう♪
しかし、真面目がゆえに融通が利かず面白くないと思われてしまうことも…
13位 ENTJ(指揮者)
生まれつきリーダー気質でカリスマ的な才能があります!
その魅力に惹きつけられる人も多いでしょう♪
その反面、他人にも完璧を求めすぎてしまい窮屈に感じさせてしまうことも…
14位 ISTP(巨匠)
創造力と才能に満ち溢れており、遊び心があるタイプです!
一緒にいると面白い発想でパートナーを楽しませてくれるでしょう♪
しかし個人主義なため、何を考えているか分からず不安にさせてしまうことも…
15位 INTJ(建築家)
頭の回転が速く、仕事もでき、自信に満ち溢れたタイプです!
自立心が強いためなんでも一人で器用にこなしてしまいます♪
そのため一匹狼気質が強く、恋愛に関心がないと思われがちかも…
16位 INTP(論理学者)
さまざまなことに対して良く分析し、考えることが好きなタイプです!
多くの有名な哲学者や科学者に多いでしょう♪
人と関わるより一人が好きなため、なかなか恋愛には発展しません…
いかがでしたか?
必ずしもこのランキングに当てはまるわけではありません!
しかし、自分の傾向を知っていれば行動を少し変えられるかもしれませんね♪
mbtiとは?

mbtiとはMyers-Briggs Type Indicatarの略です。
アメリカの親子がユング心理学に基づき開発しました!
診断することで物の見方や判断の仕方、興味・関心・人との接し方、強みが分かります。
4文字のアルファベットにはそれぞれ意味があるんですよ!
社交面に関わるのがEとIです。
E(外交性) | 社交的で人と交流が好き 他者と関わることでやる気 |
I(内向性) | 静かで個人的な空間を好む 一人で独自のアイディアを追求することが多い 初対面では控えめな印象 |
感覚面に関わってくるのはSとNです。
S(感覚型) | 具体的で現実的な情報に強く興味を持つ 忠実にデータを分析し、解決策を考えることが得意 |
N(直感型) | 抽象的な考えや理論的なアイディアに関心を持つ 自分の理想や新しいアイディアを追い求め行動する |
意思決定に関わってくるのはTとFです。
E(思考型) | 事実に関心を持ち、論理的に問題を考える 原理原則を大切にして物事を決断することが得意 自分の感情に左右されにくい傾向 |
I(感情型) | 周囲の感情や行動に敏感で、共感することができる 協調性があるため、人と良い関係を築くことが得意 自分自身や周りの人が満足していることを重視する |
アプローチに関わってくるのはJとPです。
E(判断型) | 計画やスケジュールを立てることが好き 目的と方向性を重視し、効率的に行動する 決断力があり、責任感の強い傾向 |
I(認識型) | 新しい情報やアイデアを追求し、変化に対応する 流れに身を任せ、臨機応変に対応することが得意 他者とと協力して問題を解決する傾向 |
海外では就職の時などにも使われているのだとか…
自分の傾向が分かっていれば、より良い行動ができそうですね♪
まとめ
- 社交的な協調性が高いタイプ上位はESFP、ENFP、ESFJ、ENFJ
- 共感力が高く臨機応変に対応できるのはISFJ、ISFP、ESTP、INFP
- 論理的思考で責任感があるタイプはINFJ、ESTJ、ENTP、ISTJ
- 才能があり頭が良いタイプはENTJ、ISTP、INTJ、INTP
- 人の好みはそれぞれの為、必ずしもランキングには当てはまらない
今回は独自にランキングを考えてみました。
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです♪