千葉県松戸市に本部を置く聖徳大学。
「和」の精神を理念にかかげた女子大学です。
文学部から看護学部、音楽部まで、幅広い分野を学ぶことができる総合大学。
受験やオープンキャンパスを検討している方も多いのではないでしょうか?
調べてみると、「やばい」「一人暮らし禁止」との噂も…
また、聖徳大学という名前からして、宗教関係も心配ですよね。
この記事では、そんな聖徳大学について徹底的に調査していきます!
聖徳大学はやばい?レベルと評判を調査!
引用:聖徳大学公式HP
「やばい」と言っても、色々なやばさがありますよね。
Fランで大学のレベルがやばいのか。
大学の評判が悪くてやばいのか。
大学選びは慎重に行いたいところ。
ここでは、大学のレベルと大学の評判という2つの視点から探っていきたいと思います!
聖徳大学のレベル
調べてみたところ、偏差値は低めですが、Fラン大学とまでは言えない結果となりました!
偏差値をまとめると以下の通り。
学部 | ボーダー得点率 | ボーダー偏差値 |
文学部 | 46~64% | 35.0~42.5 |
心理・福祉学部 | 52~56% | 37.5 |
看護学部 | 47% | 37.5 |
教育(昼間主)学部 | 45~55% | 35.0~40.0 |
教育(夜間主)学部 | 40% | 35.0 |
人間栄養学部 | 51% | 37.5 |
音楽学部 | 47% | 35.0 |
引用:河合塾
学部や学科、入試形態などで差はありますが、偏差値はおおむね40を下回っています…
大学偏差値ランキングでみると、全767大学のうち445位、私立589大学のうち269位。
全大学でみると半分より下で下位40%あたり、私立大学でみると半分より上で上位45%あたりです。
大学のレベルだけで言えば、そこまでやばいとは言えない結果になりました!
聖徳大学の評判
大学の口コミを見たところ、良い評判から悪い評判まで様々…
2023年5月末時点では、星5のうち星3.6となんとも言えない結果です。
私立578大学のうち435位なので、下位25%に入ってしまっています…
実際の口コミを見てみましょう!
頑張る気持ちがあるならいいとこかも
総合評価:悪い
AO入試など入りやすい学科ではあるが、もう少し勉強していい大学に入ってください。おすすめはしません。講義・授業:悪い
まず、学費が高いわりに還元されてないと感じる。授業もただ説明されるだけ。さらにすべての授業が必修なので遊んでる暇はないしサボったりしたらすぐ落単します。引用:みんなの大学情報
ピアノピアノピアノって感じです
総合評価:良い
幼稚園の先生になりたい人は迷わずここにした方がいいと思います。また子供が大好きで子供のことをもっとよく知りたいという方にオススメです。学科で学ぶ内容
ピアノの授業がすごく厳しいので卒業のときにはピアノの専門家ぐらい上手くなります引用:みんなの大学情報
このサイトの口コミをたくさん読んだところ、関わる先生や学生のやる気度合いによって大学の印象が大きく変わるなと思いました。
どこの大学でも厳しい先生もいるし、やる気のない先生もいるでしょう。
やる気のない学生にとっては、厳しい先生もやばいし、高い学費を払っているのにやる気のない先生もやばいんだと思います…
本人のとらえ方次第というのが正直なところ。
わたしの所感になりますが、そこまでやばいという印象は受けませんでした。
聖徳大学は宗教系大学?
聖徳大学は、浄土真宗本願寺派の僧侶をはじめとする同志が集まって設立された大学。
しかし、その宗派の後継者を養成する宗教系大学ではなく一般の総合大学です!
ただし、もとは仏教系の大学ですから建学の理念や礼節には重きを置いています。
建学の精神「和」
道徳や礼節を説いた聖徳太子の「和」の精神を建学の理念として掲げ、今日まで「人間教育」「女性教育」という大きな柱を基礎として、「和」の精神の実現に努めています。
引用:聖徳大学HP
む、むずかしいですね…
聖徳大学付属の中学・高校には、礼法の授業や大学には茶室と作法室があったりするみたいですよ!
聖徳大学は一人暮らし禁止?
引用:聖徳大学公式HP
公式HPには記載がありませんでしたが、1.2年生の学生は一人暮らし禁止のようです!
ただし、わたしが確認できた最新の口コミは2020年8月のもの。
それによると、「1.2年生(未成年)の学生は、実家以外に親族が住む家以外からは通うことができず、寮に入る形になる」とのことでした。
2022年4月からは18歳が成人となっています。
なので、もしかしたら校則の変更はあるかもしれません。
聖徳大学の校則
前にもお伝えした通り、聖徳大学は礼節を大切にした大学。
そのため、いくつか校則があり、服装などに厳しい先生もいるようです!
- オフショルやノースリーブなど露出の多い服はNG
- ダメージジーンズなどだらしのない服はNG
- 実習中の髪色は黒
寮生活の設備やルールについてもご紹介します!
- 基本的な家具、家電は常設
- 寮によっては2人1部屋でユニットバスの可能性もある
- Wi-Fi完備
- 門限は22:30
まとめ
- 聖徳大学のレベルはそこまでやばくはない
- 大学生活をやばいと感じるかどうかは学生のやる気次第
- 宗教系大学ではないが、仏教を基にした大学
- 未成年は一人暮らし禁止のルールがあったため、要確認!
いかがでしたか?
特にやばい印象は受けませんでしたが、大学独自のルールや大学が力を入れていて大変な講義はありそうです。
ぜひ公式HPやYouTubeなどで実際に確認してみてくださいね!