この記事では、静岡銀行のジョイカについて徹底調査しました。
ジョイカの年会費をお得にする方法や、解約方法など解説しています。
すでにジョイカを持っている方や、これから利用する方は参考にしてください。
お得情報を知っておけば、損することはありません♪
Contents
静岡銀行ジョイカの年会費をお得にする方法は?
クレジットカードを持つとなると、年会費が気になりますよね。
ジョイカの年会費は、各カードによって異なります。
年会費(税込) | ||
ジョイカ | 1,375円 (初年度無料) ※2年目以降も無料となるケースあり | |
ジョイカ ゴールド | 11,000円 | |
ジョイカ R | 無料 | |
DC ETCカード | 無料 | |
家族カード | 【ゴールドカード】 1名:無料 2名から:1名につき1,100円 | 【一般カード】 1名につき440円 ※ジョイカの利用などに応じて無料となる |
ジョイカの年会費をお得にする方法
ジョイカは2年目以降、1,375円(税込)の年会費が発生しますが、2年目以降も年会費が無料となる方法があります!
ただし、ゴールドカードは適応になりません(毎年11,000円(税込)の年会費が発生します)。
- クレジットカードで年間10万円以上の買い物をする
- 利用代金の引落し口座を、「しずぎんインターネット支店WebWallet」にする
- 公共料金・国民年金保険料などを、ジョイカでクレジットカード決済する
(携帯電話料金、生命保険料なども対象。いずれか1つ以上、年間1回以上の継続的な支払が必要)
ジョイカ ゴールドカードの年会費のもとを取る方法
ジョイカゴールドカードは年間11,000円の年会費が発生し、年会費を無料にする方法はありません。
しかし上手にクレジットカードを使ってポイントを貯めたり、「ジョイカクラブオフ」で会員優待サービスを受けたりすると、もとは取れちゃいます!
ジョイカでの取引内容 | ポイント数 |
給与の受取り | 2ポイント/1か月 (上限:2ポイント/1か月) |
公共料金、電話の使用料、しずぎんローンの返済などの自動支払い | 2ポイント/1か月 (上限:4ポイント/1か月) |
公的年金の受取り | 4ポイント/1か月 (上限:4ポイント/1か月) |
積立預金〈愛〉、定期積金などをあわせて1万円以上 | 2ポイント/1か月 (上限:2ポイント/1か月) |
クレジットカードの利用 | 1ポイント/1,000円 (上限:なし) |
貯まったポイントは200、500、900ポイントごとに地元静岡で利用できる商品券やギフト券と引き換えることが可能です(杏林堂薬局商品券、三菱地所グループ共通ギフトカードなど)。
その他にも、楽天ポイントやdポイントなどのポイントに交換することができます。
詳しくはこちらを参考してください。
また無料の「ジョイカクラブオフ」へ会員登録すると、様々な優待サービスがあります。
グルメやレジャー、旅行などあらゆるシーンで利用でき、会員と一緒に利用する場合は家族や友人にも会員優待が適応されます。
ジョイカクラブオフでの優待内容 | 一例 | |
宿泊 | MAX 80%オフ | 小田急山中湖フォレストコテージ オートキャンプ 10,450円 → 9,405円 |
グルメ | MAX 50%オフ | ストリングス名古屋 [グラマシースイート] ランチコース+スパークリングワイン1杯付 5,313円 → 3,700円 |
レジャー | MAX 75%オフ | オリックスレンタカー 基本料金より最大55%オフ 11,880円 → 7,960円 |
これらを上手く組み合わせることで、11,000円の年会費でもあっという間にもとがとれちゃいますね!
静岡銀行ジョイカの解約方法
ジョイカの解約は静岡銀行の支店窓口または郵送で行うこととなります。
なお郵送は、インターネットバンキングを利用している方が対象です。
静岡銀行の支店窓口での解約
ジョイカを静岡銀行の支店窓口で解約する場合の持ち物は
- ジョイカ
- 印鑑(届出印)
- 身分証明書(運転免許証など) の3つです。
カードは返却することになりますが、窓口で暗証番号を聞かれることはないので忘れてしまった場合でも安心です。
窓口では書類に必要事項を記載しなければなりませんが、書き方などは丁寧に教えてもらうことができます。
手続きも煩雑ではないため、近くに支店窓口がある方は窓口に行かれた方が簡単に手続きが終了するでしょう。
なおクレジットカードとキャッシュカード一体型のジョイカを使っていた場合、ジョイカを解約するとキャッシュカードが使えなくなるため、新しいキャッシュカードが発行されます。
インターネットバンキングを利用してる場合の解約
インターネットバンキングを利用している場合は、郵送で解約手続きを行うことができます。
インターネットバンキングにログインし解約書類を取り寄せ、必要事項を記入します。
それを本人確認資料とともに返送することで、手続きが終了します。
窓口に行く時間が取れない場合でも、簡単に手続きができますね。
ジョイカを解約する際の注意点
ジョイカを解約する際には、次の3点に気をつけましょう。
- ジョイカに追加でETCカードや家族カードを発行していた場合、これらのカードは解約とともに使うことができなくなります
- 貯まっていたポイントは、解約とともに失効します。解約前に使いきりましょう
- 光熱費など毎月の支払い方法を変更し、「引落としできなかった」とならないようにしましょう
特にジョイカからの引落しを設定していた場合、変更せずにそのままにしておくと引落しができなくなり、利息がかさんでいきます。
また引落しができないことが続くと、ローンを組む際の審査が不利になるなどの可能性があるので、十分な注意が必要です。
解約手続きを行う前にカードの使用状況を確認し、必要であれば引き落とし口座を変更しましょう。
そもそも静岡銀行のジョイカとは?
ジョイカとは、静岡銀行が発行しているクレジットカード機能付きのキャッシュカードです。
口座を開設する際に、クレジットカードを作ることができます。
口座は静岡銀行本支店の窓口のほか、インターネットから開設することができます。
ジョイカは5種類のラインナップがあります。
- ジョイカ
- ジョイカゴールドカード
- ジョイカ R
- DC ETCカード
- 家族カード
①ジョイカ
ジョイカは、利用目的に応じて2つのカードが用意されています。
- 一体型:キャッシュカード機能+クレジットカード機能
- 単体型:クレジットカードに特化
②ジョイカ ゴールドカード
ジョイカゴールドカードはジョイカと同様のキャッシュカードで、「一体型」「単体型」の2つが用意されています。
- ショッピングの利用可能枠は50~200万円
- キャッシング・ショッピング(リボルビング払い・分割払い)の金利は、一般カードより年3.0%割引
- カード再発行時の手数料は不要
- 本人会員・家族会員の国内外旅行での障害死亡・後遺障害などを補償
- ジョイカゴールドカードで購入した商品は、購入後90日間補償
- 国内主要空港のラウンジが利用できる
- 優待案内など情報満載の会員誌が無料
③ジョイカ R
ジョイカ Rはリボ払い専用のクレジットカードで、キャッシュカードとは別に発行されます(単体型)。
リボ払いなので、毎月の支払額はほぼ一定です。
またお財布の状況に合わせて、月々の支払い金額をネットで簡単に変更することができます。
④DC ETCカード
DC ETCカードは、ジョイカを持っている本人会員または家族会員が持つことができるETCカードです。
ジョイカに追加で発行できるカードで、ETCカード単体での発行はできません。
また発行時に1枚につき1100円(税込)の手数料が発生しますが、ジョイカゴールドカード会員は無料で作成することができます。
ETCマークのある有料道路の料金所をキャッシュレスでスムーズに通過することができます。通行区間や通行時間帯により通行料金が値引されるメリットもありますよ。
しかし一般のクレジットカードのようにお食事やショッピングで利用することはできないので、注意が必要です。
⑤家族カード
本人会員と生計を同じくする配偶者・両親・高校生を除く18歳以上の子どもは、家族会員として家族カードを持つことができます。
家族カードの利用分は本人カードの利用分と合算され、本人カードの利用可能範囲内で利用可能です。
なお家族カードにはキャッシュカード機能がついていないので、注意しましょう。
各カードの詳細についてはこちらをご覧ください。
まとめ
- ジョイカとは、静岡銀行が発行しているクレジットカード機能付きのキャッシュカード
- ジョイカの年会費は初年度は無料だが、2年目以降は1,375円かかる
- クレジットカードの利用や公共料金をクレジットカード決済にすることで、2年目以降の年会費が無料に ただし、ゴールドカードには適応されない
- ジョイカの解約は支店窓口での手続きが必要だが、インターネットバンキング利用者は郵送での手続きが可能
ジョイカにはお得な会員優待サービスもあります。
公共料金などをクレジットカード決済にすると、払い忘れる心配もありません。
ぜひ、ジョイカを賢くお得に使いましょう!