生活全般 PR

視能訓練士はやめとけ!難易度・合格率や将来性も徹底調査してみた

視力検査や子どもの弱視治療を任せられる視能訓練士(しのうくんれんし)。
合格率は高いのですが「やめとけ」と言われるほど人気がありません。

国家資格でありながら知名度が低く、悪評なのは何故でしょうか…
将来性に不安があるのかもしれません。

そこで、視能訓練士について徹底調査してみました!
難易度に関しても調べたので参考にしてみてください。

視能訓練士はやめとけ!環境が悪くなる要因3選

視能訓練士の職場環境は、良くない場合が多いので「やめとけ」と言われています。
ただ、職場環境に関してはどの職種に対しても言える事ですよね。

何が悪いのか、ツイッターで呟いてる人の声を聞いてみましょう。

https://twitter.com/akari_ginnji/status/1413725932385300481

https://twitter.com/8y2nuLmu05eTKpB/status/1459850003514822658

https://twitter.com/mosako1224/status/587967306778587136

数か月以内にやめていく人が多いようです。
せっかく入社したのに、辞める方も教えた方も辛いですね…

ツイッターやSNSで調べていくと環境が悪くなりそうな原因が3つほど。
詳しくご紹介します。

よつば
よつば
転職率も高いみたいですよ

①無資格でも出来る仕事が多い中生まれる人間関係

視能訓練士の主な仕事

  • 視力検査
  • 機械を使った眼圧検査
  • 視野検査
  • 見え方を調べるアムスラー
  • 検査・眼鏡の度数合わせ
  • コンタクトレンズの度数合わせ
  • 角膜内皮細胞の写真撮り
  • 子どもの斜視訓練
  • 弱視治療

この中で視能訓練士しか出来ない業務は下の2つだけなんです。
つまり、「無資格」でも医師が監督してる下であれば業務が出来てしまいます。

そこで生まれるのが「資格保有者は出来て当たり前」と言う理不尽な考えなんです。
新人で入社しても無資格でも出来る事は資格保有者なら出来て当然!教えてられない。
こんな状況で新人が育つわけありませんね。

視能訓練士の人数が足りていない中、新人教育に手がまわっていないのが実情のようです。

教えてもらえない状況で仕事が出来ず、怒られて人間関係も悪化し退職に追い込まれる…
そんな現実が待っているとなれば誰も進めはしないですよね。

勿論、いい環境でしっかり職務につけるところも沢山あります。
ただ視能訓練士の人数が足りていないので教わる方も覚悟がないと厳しい世界のようです。

②働き口が少ない

視能訓練士は眼科医院や総合病院で働く人がほとんどです。

まだ求人のほとんどは育成校に届くのでネットでの求人募集が少ないんだとか。
そうなると中々転職も難しいですね。

また、夜勤がほぼないので給料は上がりづらくパートでの募集が多いようです。

③女性が多い

どの職場も言える事ですが女性が多い職場はトラブルが起きやすいものですよね。
視能訓練士は2、30代の女性が多く、平均年収を下げていて男性が少ないんです。

眼科は対応する年齢層の幅も様々で業務だけでも気疲れしそう…
なのに、人間関係も悪いとなると職種として魅力は無くなりますね。

よつば
よつば
人間関係って一番大事なとこですよね…

視能訓練士の合格率と難易度は?

視能訓練士の合格率は9割以上で国家資格です。
難易度は高くないと言われてます。

国家試験を受けるには条件がありました。

  • 高校卒業の場合…3年以上
  • 大学・短大卒または、看護学校卒の場合…1年以上

視能訓練士育成所で必要な知識や技術を修得する必要があります。
40種類以上の目の病気について学ぶのです。

1971年に制定された国家資格なのでまだ歴史が浅いですね。
その為、知名度が低く受験者数が伸び悩んでいると言われています。

よつば
よつば
40種類以上…暗記するのも一苦労ですね

国家試験の難易度は?

難易度はそれほど高くないと言われていますがどれくらい低いのでしょうか?

ツイッターで呟いてる人も見つけました!

https://twitter.com/8y2nuLmu05eTKpB/status/1070830508286701570

https://twitter.com/love_beerwhisky/status/1205329773519523840

合格率が高いだけあってそれほど難しくないようです。
その分お給料が…と言う声が目立ちますね。

とは言え、国家資格です。
勉強を真面目にしておかなければ受かるものも受かりません。

五肢択一式のマークシートで回答します。

学校での授業はもちろん、過去問題を何度もやってみて対策を練る必要はありますよ。

よつば
よつば
備えあれば患いなし!しっかり学んでおきましょう

視能訓練士の将来性

視能訓練士の将来性は確実に広がります
専門知識を十分に持っている視能訓練士を待遇するクリニックも出てくるでしょう。
視能訓練士を積極的に採用し、無資格者には眼科検査はさせないと言う方針のクリニックも増えているようです。

眼科以外でも、保健所や福祉センター、学校など活躍の場は確実に増える傾向にあります。

生活習慣による目のトラブルや、スマホの長時間使用で視力が低下した人も増えてますね。
高齢化が進み、老人ホームなどでリハビリ業務も増えてきました。

視能訓練士の活躍の場が増えるではずです。
就職先に困ることも少なくなるでしょう。

眼科医1人に対して視能訓練士は2人以上人用と言われているんです。
約14000名の眼科医に対して、視能訓練士は約13000名程度。
単純計算で28000名必要なので、圧倒的に人数が不足してますね。

よつば
よつば
視能訓練士が今以上に必要とされますね!

まとめ

まとめ
  • 視能訓練士は合格率が高い!
  • 難易度は低めだがお給料もそれなり
  • 「やめとけ」と言われる理由は職場環境の問題
  • 視能訓練士の将来性は高く、活躍に期待大!

あまり名前が知られていない視能訓練士について調べてみました。
国家資格でも色々ある事がわかりましたね。

これから益々活躍の場が広がる仕事でやりがいを感じてみてはいかがでしょうか。