てもみんは、全国に97店舗を展開しているリラクゼーション店。
1996年1月に東京駅前に1号店がオープンしてから、2023年の現在もたくさんの人に愛されているんですよ。
私も気になっていて、行ってみたいなと思っているお店です。
調べているとやばいと噂があり、良い意味の内容のものばかり。
行く際の注意点もあったので、まとめてみました。
行きたいと思っていた人は、各店舗の評判もぜひチェックしてくださいね。
てもみんに行く際の注意点は?

てもみんは、リラクゼーションが目的のお店。
日頃疲れている身体をほぐしてもらい癒しに行くところです。
以下のような痛みがあった場合は、てもみんのリラクゼーション店には行くべきではありません。
例えば…
- 五十肩で肩が上がらない
- 寝違えて首が痛い
最悪の場合は悪化させてしまうリスクがあるので注意が必要!
てもみんはリラクゼーションが目的のお店です。
痛みがあるところを治したい場合は、病院か整骨院に行くべきですよね。
もうひとつのブランドの「グローバル治療院」がおすすめですよ。
てもみんの評判は?

画像参照:てもみん公式HP
てもみんの気になる評判は、良いものが目立ちました♪
- お掃除が行き届いていて清潔感が感じられる
- 静かな空間でリラックスできる
- 短時間の背術でも楽になる
- 人柄も素晴らしく言葉使いが丁寧
- 新幹線の中途半端な待ち時間に施術が受けられた
立川駅からすぐのグランデュオ立川の2階にある店舗と、大丸の店舗の評判です。
ありがとうございました
⭐️⭐️⭐️⭐️4.00
投稿日
2023/04/16
立川駅からすぐ、グランデュオ立川の2階にあるマッサージ店のてもみんです。
友達との待ち合わせまでに時間があったので10分のコースをお願いしました。
店内はお掃除が行き届いていて清潔感が感じられます。
静かな空間でリラックスできます。
凝っている部分を力強く揉んでくれてかなり気持ちが良かったです。
短時間の施術でしたがかなり凝りがほぐれて肩が軽くなりました。
スタッフさんの人柄も素晴らしく言葉遣いも丁寧でした。
またお願いしたいです。引用元:エキテン グランデュオ立川店
技術がいいのはもちろんですが、店内の雰囲気も大事ですよね。
静かな空間で、少しの時間でもリラックスできるのはとっても最高♪
新幹線に乗り遅れるのを恐れ早めにいったら時間が中途半端にあいてしまい、
その空き時間で入りました。
⭐︎⭐️⭐️3.50
投稿日
2023/03/15
こないだ新幹線にのるときに、のりおくれたらいけないと思って早めにいってしまったら、かえって待ち時間がすごくあいてしまい…どうしていいか迷って大丸をふらふらしてて、てもみんを見つけて入ったのだ。
30分やってもらうのにちょうどよかったしね、気持ちよかった。
リラックスして施術をうけられた。引用元:エキテン 大丸東京店
やはり隙間時間や時間潰しに、ふらっと立ち寄れるのはとても魅力みたい。
短い時間で、心も身体もリフレッシュできますね。
てもみんが人気の理由3つ!
てもみんはネガティブな口コミは見当たらず、満足している口コミが多かったんです。
「お手軽さ」「いちばん手」「豊富な手札」「均一された手」の4つの手がコンセプトになっています。
気軽に通えて、技術が高いと評判のリラクゼーションのお店だったんですよ。
- 技術の高いスタッフが沢山いる
- 気軽に行ける
- 手技が統一されている
①技術の高いスタッフが沢山いる
てもみんが人気の1つ目の理由は「技術の高いスタッフが沢山いる」ことです。
いちばん多かった口コミなんですよ。
あまりの肩首のつらさに #てもみん 駆け込み💦さすがに混んでて20分しかできなかったけど、スタッフ浅間さんがゴッドハンド過ぎてすっきり!すごいよかった✨いつからいるんですか?!って聞いちゃった。笑
今度指名したい😳 pic.twitter.com/tn0ldlMoZx— あつこ (@atsuko73) March 8, 2018
相性もあるかと思いますが、技術が上手なのはお客側の私たちにとっては嬉しいポイントですよね。
てもみんの手技は指圧マッサージではなく、もみほぐしになります。
ほぐれて身体の緊張がとれるので、かなり身体がリラックスできると思いますよ。
②気軽に行ける
てもみんが人気の2つ目の理由は「気軽に行ける」ことです。
自分の予算と時間に合わせて、いきたい時に行けるのはとっても魅力的。
実は、先ほど、あまりに腰がつらくて#大丸 6階の#てもみん さんに飛び込んだんです。
全身ゆるくほぐしていただいて
少し楽になりました。感謝です。期せずして、自分メンテの日になりました。
てもみん大丸さんの情報はどうぞこちらから
↓https://t.co/KMcDcVEEyn— 広田まゆみ(北海道議会議員)毎月第4木曜 相談サロン/第4金曜 映画上映/毎週月曜・コミュニティFM (@hirotamayumi) May 6, 2022
てもみんはメニューが豊富で、短いものだと15分2200円から施術が受けられるんですよ。
仕事の合間にふらっと行けるのは、ありがたいですよね。
少しの時間でもほぐしてもらえると、すごくリフレッシュして仕事も頑張れますね♪
③手技が統一されている
てもみんが人気の3つ目の理由は「手技が統一されている」です。
てもみんは全国に97店舗展開しています。
あー!気持ち良かったぁー。安定の施術。#てもみん
ここのゆっさゆっさと揺らしながらほぐしてくれるのが大好き。心斎橋、梅田、東京大丸によく行く。今日は札幌大丸で。全国どこでも同じ施術なので安心。今日は特に背中がコリッコリでした。いつもありがとうございます。 pic.twitter.com/l223N1HwK8— ハッピー橋本亨🌈堺市ハッピー薬店(心と美容の美活ナビゲーター) (@happy3939) August 21, 2017
どの店舗に行っても、同じ施術を受けられるのは魅力的ですね。
行き慣れている「てもみん」で手技が統一されていると、気兼ねなく安心して身を委ねられるのでリラックス度が違います。
出張先や旅行先で新しくお店を探すのは面倒くさいですし、少し勇気が必要になるので安心ですね。
まとめ
今回はてもみんに行く際の注意点や評判、人気の理由をお伝えさせていただきました。
- 五十肩や寝違えた時には悪化の恐れがあるので行かない方が良い
- 店舗の評判は良いものが多い
- 技術の高いスタッフがたくさんいる
- 隙間時間などに、気軽にいけるお店
- 手技が統一されていて、どの店舗に行っても満足できる
ストレス社会に揉まれている、あなたの身体を早速癒してあげてくださいね。
リラックスできると心も身体もほぐれて、明日からまた頑張れますよ。