夏の風物詩のひとつといえば花火大会ですね。
全国でも大人気の淀川花火大会2023が開催されることが発表されました。
屋台もたくさん出店され、例年60万人以上の人で賑わいます。
音楽とともに打ち上がるたくさんの大きな花火はとても圧巻です。
ぜひ現地で鑑賞するのをおすすめします。
今回この記事では、スカイビルで鑑賞できる有料プランと、場所どりが肝心な無料穴場スポットを紹介します。
Contents
淀川花火大会2023|スカイビルで鑑賞する4つのプラン
打ち上げ会場から1キロほど離れた場所にあるスカイビル。
展望台がある地上173メートルから鑑賞できる花火は絶景です。
有料スポットになりますが、花火だけではなく夜景も綺麗なので、カップルにもおすすめです。
花火大会当日は有料のチケットをもっている方のみの入場になるようなので、混雑も避けれそうですね。
下記の4つのプランが用意されてますので、ご紹介します!
- 空中庭園で花火鑑賞スタンダードプラン
- 空中展望台で花火鑑賞&アフターディナープラン
- 豪華コースディナー&花火観覧席付きプラン
- 花火が見えるイベントスペース貸切プラン
①空中庭園で花火鑑賞スタンダードプラン
【抽選販売】40F「Cafe SKY 40」のワンドリンク&スナックセット付き
価格:5,500円(税込)
空中庭園展望台で花火を鑑賞するスタンダードプランです。
空中展望台では飲食は不可になっていますので、カフェでのワンドリンクは嬉しいですね。
②空中展望台で花火鑑賞&アフターディナープラン
【抽選販売】フリードリンク・お重膳の食事付き
価格:15,000円(税込)
空中庭園展望台からの花火鑑賞のあと、「中国料理 燦宮」「スカイラウンジ スターダスト」でお食事をたのしむプランです。
花火の余韻に浸りながら、涼しいレストランですごせるなんて幸せのひとときですね。
③豪華コースディナー&花火観覧席付きプラン
【先着販売】フリードリンク付き お食事後、特設会場にて花火鑑賞
価格:30,000円(税込)
豪華な広東料理のディナーコースをいただいた後、22.23階特設観覧席にて花火を鑑賞。
ドリンクを片手に涼しい場所で優雅に花火を楽しめるプランです。
④花火が見えるイベントスペース貸切プラン
【抽選販売】持ち込み可能なお部屋貸し出しプラン
価格:240,000〜1,500,000円(税込)/ひと部屋
家族や仲間と大人数で気兼ねなくお部屋を利用できる貸切プラン。
持ち込みも可能なので花火を見ながら、パーティーなんていうのもありですね。
淀川花火大会2023|無料で鑑賞する穴場スポット5選
観覧の有料チケット争奪戦に負けたり、有料スポットは少しお高いという方におすすめ。
混雑を避けてゆっくり見える場所や穴場スポットも気になりますよね。
こちらでは無料で鑑賞できるスポット5選をご紹介します。
- 日本ペイント本社ビル前
- 本庄公園
- 十三公園野球場
- 大淀西公園
- 神崎川駅周辺
①日本ペイント本社ビル前
花火の迫力を楽しみたい人におすすめなのが、日本ペイント本社ビル前。
打ち上げの場所から500メートルの距離にあります。
建物などが少し重なる部分もありますが、真正面で距離が近いため、大きさや音などは迫力満点です。
しかし、周辺には道路と建物しかないため、レジャーシートなど敷いてゆっくり座って鑑賞することはできませんので注意ください。
②本庄公園
ご家族などでゆっくり楽しみたい人におすすめなのが、本庄公園。
本庄公園にて
なにわ淀川花火大会なう🎆 pic.twitter.com/cwb7AyAOSY
— 久語健太郎【カフェパティスリーセボン】大阪京橋 (@cestbon_osaka) August 27, 2022
公園内はとても広々としており、トイレや遊具もあるためお子様連れもでも安心です。
しかし、公園の周りには草木がたくさん生えているため場所どりが大切になります。
少しでも花火が見えるよう、事前に打ち上げ場所の方角を確認しておくことをおすすめです。
③十三公園野球場
行き帰りの混雑を避けれる穴場スポットが、十三公園野球場です。
十三公園からなにわ淀川花火大会見ました。無料観覧で一番穴場は十三公園横の野球場だと思います。行きも帰りも強烈な渋滞に捕まらないし、レジャーシートを広げれるスペースもあるし最高でした! pic.twitter.com/fpG5dWY7zm
— howto (@howto205) August 27, 2022
十三駅から徒歩10分ほどにある、十三公園野球場。
打ち上げ場所からも近く、レジャーシートを広げるスペースもあるようなのでおすすめの場所です。
④大淀西公園
打ち上げ場所からとても近く、圧巻の迫力を感じられる場所が、大淀西公園です。
この投稿をInstagramで見る
会場からすぐ南にある公園。
レジャーシートを広げてゆっくり鑑賞できます。
しかし、他の公園と同様、周りに草木があるため早めの場所どりが肝心。
また公園には虫も飛んでいますので、虫除けスプレーも忘れずに。
⑤神崎川駅周辺
人混みを避けたいかたにおすすめの場所が、神崎川駅周辺です。
8/27 大阪市淀川区
なにわ淀川花火大会
十三到着19時になったので、神戸線ひと駅乗って神崎川駅近くの河川敷へ
開始10分前でも余裕で場所取り出来て
まったり鑑賞
風向きも予測通り帰りの阪急も余裕で乗り換え出来て
打ち上げ終了1時間後には
無事京都河原町まで帰って来れました pic.twitter.com/00YaqzT9Ql— ぽんぽんやま@京都 (@mt_pompon_ppy) August 27, 2022
会場の最寄り阪急十三駅からひと駅隣にある神崎川駅。
会場から少し離れているため、場所どりも余裕がありそうです。
ゆっくり鑑賞したい人は河川敷がおすすめです。
淀川花火大会2023概要
淀川花火大会は、大阪を流れる淀川とその街を愛する地域のボランティアスタッフによって企画・運営されている「手作り花火大会」です。
周辺の企業や商店など住民の方々の寄付によって、財政が賄われています。
正式名称 | 第35回なにわ淀川花火大会 |
---|---|
開催日 | 令和5年8月5日(土) |
開催時間 | 19:30〜20:30(予定) |
会場 | 新御堂筋淀川鉄橋より下流国道2号線までの淀川河川敷 |
交通 | 駐車場・駐輪場なし ⚫︎梅田会場側:河川敷の観覧禁止 ⚫︎十三会場側:最寄駅 (JR東西線)御幣島駅、(阪神電鉄)姫島駅、(阪急電鉄)南方駅・十三駅、(JR神戸線)塚本駅、(大阪メトロ御堂筋線)西中島南方駅 |
(引用:なにわ淀川花火大会 公式)
まとめ
- スカイビルでは有料で鑑賞できる4つのプランがある
- 無料で鑑賞できる穴場スポットもあるが、事前の確認と早めの行動が大切
たくさんの人で賑わう花火大会です。
マナーを守って、素敵な夏の夜のひとときを過ごしてくださいね!