年間400万人もの来場者が訪れる「美ら海水族館」
沖縄で最も有名な観光スポットであり、全国で人気ナンバーワンの水族館です。
沖縄の海を再現した「世界最大級の水槽」をぜひ生で見てください。
その迫力に圧倒されますよ!
2022年10月1日から入場料金が改定され、少し値上がりします。
ちょっとでも安いお得なうちに遊びに行きませんか?
「美ら海水族館」は予約必要?入場制限はある?
などの疑問や事前購入で更にお得なチケットについて解説します!
Contents
美ら海水族館は予約必要?
美ら海水族館の予約は、学校団体以外は不要です。
20名以上であっても予約は必要ありません。
但し、人数によっては事前に連絡しておいた方がいいでしょう。
以前は音声ガイド(PDA)の貸し出しに予約が必要でしたが…
2022年8月現在、感染拡大防止によって音声ガイドの貸し出しが中止になっています。
美ら海水族館は入場制限はある?
引用:沖縄美ら海水族館
美ら海水族館は朝の8:30から入館できます。
10〜17時は混雑するので来館時間の「分散」を奨励。
「密閉・密集・密接」を避けるため、場合によっては入場制限を実施する可能性もあり。
館内プログラムの解説は中止され、生き物に触れることもできません。
しかしイルカショーやイルカ・ウミガメ・マナティの給餌、体験学習は再開してます。
感染対策のガイドラインに沿って、安心して楽しみましょう♪
美ら海水族館の事前購入できるチケットについて解説!
美ら海水族館では、事前購入できる「WEBチケット」もあります。
公式ホームページから「アソビュー」を通じて購入。
券売機や窓口と料金は同じですが、事前にチケットを購入しておくと入館がスムーズ!
24時間いつでも購入可能で、購入日から1ヶ月間が有効期間です。
チケットは2種類です。
- 大人 1880円
- 中人(高校生) 1250円
- 小人(小・中学生)620円
- 6歳以下 無料
- 16:00以降は使えません。
- 大人 1310円
- 中人(高校生) 870円
- 小人(小・中学生) 430円
- 6歳以下 無料
- 混雑する時間帯を避けて、お得に鑑賞できます。
【旅行クーポン券・園外販売券等をすでにお持ちの方で 16:00以降に入館する場合】
水族館券売所において差額を返金し「16:00からチケット」と交換可能です。
【2022年10月からの料金改定】
8:30〜16:00 までのチケット |
|
---|---|
16:00からの チケット |
|
営業時間は「繁忙期」と「閉散期」がある
閑散期/8:30~18:30(入館締切 17:30)
繁忙期/8:30~20:00(入館締切 19:00)
<繁忙期期間>
・2022年3月26日~4月3日
・2022年4月29日~5月5日
・2022年7月23日~8月31日
・2022年12月29日~2023年1月3日
16時以降の入館になる場合は「16:00からチケット」を購入しましょう。
美ら海水族館は、朝早くから入館できますが夜は早めに締め切ります。
館内はだいたい2時間くらいで回れるそうです。
朝早く入館したら、混雑を避けてゆっくり観られるかも♪
美ら海水族館チケットの「割り引き」5つをご紹介!
美ら海水族館には、いろいろな割り引きが。
沖縄ならではのものもありますが、利用しやすい5つを紹介します。
- 年間パスポート
- 団体割り引き
- 障害者割り引き
- 那覇空港観光案内所で割り引き前売り券
- 道の駅で割り引き前売り券
①年間パスポート
年間パスポートで毎日行く😊#美ら海水族館 pic.twitter.com/dMct6CEh5d
— 加藤大介(ドニー) (@donnikato) July 7, 2019
【年間パスポート2022年9月30日までの間の料金】
大人3760円、中人(高校生)2500円、小人(小•中学生)1240円、6歳未満無料
1年に2回以上行く方は、年パスの方が断然お得ですね。
中には、毎日ジンベイザメを観に行くという方も。
美ら海水族館の顔といえば、飼育年数27年になるジンベイザメ「ジンタ」です♪
優雅に泳ぐナンヨウマンタも観ていて飽きませんからね…贅沢な時間。
特典もたくさん!
海洋博公園内のショップやカフェ、レストラン全店舗にて5%割引が効きます。
②団体割り引き
20名以上の団体の場合、割引が適用されますが一括購入です。
しかし【8:30〜16:00までのチケット】のみで16:00からチケットは適用されません。
- 大人1,880円→1,500円
- 中人(高校生)1,250円→990円
- 小人(小・中学生)620円→490円
小中高などの学校も団体割り引きが適用されます。
公式ホームページで詳細を確認して下さい。
③障害者割り引き
手帳やアプリをお持ちの方は無料、付き添いの方も1名までは無料です。
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 障がい者手帳アプリ
- いずれも等級は問いません
④「那覇空港観光案内所」で割り引き前売り券
引用:沖縄県観光案内所
飛行機を利用するなら、那覇空港観光案内所での「割り引き前売り券」がおすすめです!
国内線到着ロビーで購入できますが、9:00〜18:00までの販売。
割引率は時期によって変動するので、観光案内所で確認して下さい。
⑤「道の駅」で割り引き前売り券
道の駅 許田#沖縄県 #ひとり旅 pic.twitter.com/qvxMStopE9
— 葵@湯葉っておいしいんだよ (@lovekawasaki2) July 3, 2018
沖縄では道の駅の店内レジで、割り引き前売り券を販売しています。
- 許田やんばる物産センター
- なかゆくい市場おんなの駅
営業時間は10:00〜19:00までなので、早めに入館したい場合は前日に購入して下さい。
- 大人1,880円→1600円
- 中人(高校生)1250円→1090円
- 小人(小中学生)620円→540円
- 家族券(大人2名・小人2名)5000円→3940円
まとめ
- 基本的には予約必要なし
- 場合によっては入場制限することもある
- 事前購入できるチケットはお得がいっぱい
水族館の中でも一番有名で人気の美ら海水族館。
沖縄に遊びに行った際には、ぜひ訪れたいですね♪
お得な情報をゲットして満喫しましょう!