クラダシは、フードロス削減をテーマにした新しいショッピングサイト。
売り上げの一部は、環境保護など社会貢献活動を行う団体に寄付されています。
訳あり品をお得に買える上に、社会貢献もできてしまう!
たくさんの人が損をしないように感じてしまいます。
そんなクラダシにもデメリットってあるんでしょうか?
高い評判や悪い評判も調べてみました!
デメリットや悪い評判はあるんでしょうか?
\お得に買って社会貢献!/
Contents
クラダシのデメリット5つ!
クラダシのデメリットは主に5つあります。
- 量が多い。
- 賞味期限が短い
- 1商品ごとに配送料がかかる。
- 配送指定ができない。
- 人気商品がすぐに売り切れてしまう。
デメリットをそれぞれ見ていきましょう!
①量が多い
基本的にケースでの注文になるため、届く量が非常に多い…。
お安くなりやすい消味期限の近いものも、たくさん届きます。
ケース買いとなると、保管場所もかなり難しいですよね。
買っても使いきれずに余ったり、賞味期限が来てしまうと、せっかくクラダシで安く買っても本末転倒です。
購入する場合は使い切れるかどうかを考えたほうが良さそうです。
②賞味期限が短い
クラダシの商品は賞味期限が短いものが多いです。
激安!と思って購入したところ賞味期限があと1ヶ月…!
なんてこともあるようです。
お安い場合は理由があるので、賞味期限をしっかりチェックして購入したいですね。
ただし「消費期限」ではなく「賞味期限」なので、1日2日過ぎても健康上問題はない場合がほとんどです。
確認しつつ上手に活用していきたいところですね!
③1商品ごとに配送料がかかる
他のショッピングサイトではまとめ買いや、「〇〇円以上」で送料が無料になることが多いですよね。
しかし、クラダシは一般会員だと1商品ごとに送料が550円かかります。
プレミアム会員(月額550円)になると、送料は無料になります。
ただし、クール便使用費用や離島中継料金がかかる場合もあるようです。
④配送指定ができない
クラダシでは配送指定ができません。
商品によって発送日が異なるため、注文してもすぐに到着するわけではないようです。
商品の配送日時を指定をするためには、商品発送のお知らせメールから追跡番号を確認。
個別に配送業者へ依頼する必要があります。
⑤人気商品がすぐに売り切れてしまう
基本的に数量限定で販売されるクラダシ。
人気商品はその日のうちに売り切れてしまうこともあるようです。
おすすめ商品についてはメールやLINEで情報が発信されるので、まめにチェックしていきたいですね。
↓楽しいお買い物でフードロス削減↓
クラダシの悪い評判3つ
クラダシの悪い評判は主に3つです。
- 量が多い。
- 送料が高い。
- 発送が遅い。
デメリットと同じ点が多いようですが、やはり量や送料、発送は気になる人が多いようです。
Xのポストと見ていきましょう。
①量が多い
20袋ってやっぱ多い、冷凍庫パンク!溢れたのを調理中。買いたい品は多々あれど…#クラダシ pic.twitter.com/4kOeqG92JQ
— さん連筆 (@_853909272098) August 29, 2021
画面で見るだけだと大丈夫だと思っていても、実際商品が到着するとびっくり!
ケース買いだと保管場所はかなり重大な問題です。
お友達やご近所の方とシェアするのもいいかも…?
②送料が高い
一般会員だと、1商品ごとに送料が550円もかかってしまいます…。
追加で、クール便費用や離島利用費用がかかる場合も。
クラダシのガーリックライス、お米買うより安いし再販してるならって思ったけど、決済画面行くと送料550円+クール便715円で送料だけで1262円も取られるの…? pic.twitter.com/drP9qbWj8y
— ぱとぅ( ˙꒳˙ ) (@kochaho2259) February 1, 2021
こちらの方は、送料とクール便料金合わせてなんと1,262円もかかったそう!
1商品だけだと、送料の方が高くついちゃうなんてこともありそうですね。
クラダシに出てる🤔
送料考えるとちょい高いよね🥹 pic.twitter.com/RqMMDMdVri— セサミ☺︎ (@stsimmofamsssa) October 17, 2023
他のショッピングサイトはまとめ買いや一定金額以上の購入で送料無料になることがほとんど。
そのため、かなり送料が高いと感じてしまいます。
いろんな商品を試してみたい人や、1ヶ月に2回以上注文する場合はプレミアム会員になる方がお得になりそうです。
また、公式では送料無料になったり、1ヶ月無料でプレミアム会員になれるキャンペーンをやることもあるようです。
この投稿をInstagramで見る
③発送が遅い
賞味期限が近いのでいいやーと思ってまとめ買いストックできるものをいくつかのSDGs的なサイト利用してるんやけど、圧倒的にクラダシさんの発送が遅い😑
前も注文してから1週間後に発送やったけど今回もかよ…結局間に合わんし。
配達指定日も受付へんし。
でもここが一番欲しいのあるし。
クソ💩— くまきち (@kumakhithi) October 18, 2021
商品によって発送予定が異なるクラダシ。
公式のよくある質問の中でも、注意事項が掲載されていました。
ご注文いただきました商品によって発送予定が異なります。
商品詳細ページやご注文完了メールにてご確認ください。なお、商品ページは発送予定日が更新される場合あり、ご注文完了メールにご案内している発送日と異なる場合がございます。
ご注文時の情報は、【ご注文完了メール】にてご確認くださいますよう、お願い申し上げます。(引用元:クラダシ よくある質問)
翌日発送・到着するサイトもたくさんあります。
そんな中いつ届くか分からなかったり、欲しいときにまだ届かないのは…。
ストレスになってしまう人もいますよね。
個人にとって悪い点がわかっていればうまく使うヒントになります!
クラダシの高い(良い)評判3つ

クラダシの高い評判には以下のようなものがありました。
- 安い。
- 社会貢献できる。
- 他にはない商品が安く買える。
それぞれ見ていきたいと思います。
①安い
クラダシさんでめちゃくちゃ安いお肉購入した楽しみ!ビーフストロガノフ作りたい
— ミミ (@ups7_gdn) June 27, 2021
クラダシでお肉を購入した方。
めちゃくちゃ安いお肉を買えた!との喜びのコメントです。
買いに行く手間も省けるので嬉しいですよね。
初めてクラダシを利用してみました。安い〜
— サコさん/IT企業向けエンジニア採用のコンサル (@sakox1980) November 16, 2022
最大でなんと97パーセントもオフになるクラダシ。
一つ当たりの値段がかなり抑えられるものがたくさんあるようです!
②社会貢献できる
#節約 のためにちょくちょくチェックしてるのがクラダシ 。小売り店舗に出荷できない食品や日用品を値引きして売ってくれてるサイト。いつもなら手が出ないものも安くなってるし、お米や果物もあるから消費ペース考えて購入してる。フードロス削減にもなるし有難い取り組みだよね!#Kuradashi
— ちょび@美味しいもの&セール好きな主婦 (@chobi8616) December 18, 2023
フードロス削減に協力できるクラダシ。
売り上げの一部は社会貢献活動が支援される仕組みになっています。
お得な買い物をしながら社会貢献もできてしまいます。
③他にない商品が安く買える
クラダシってサービスで賞味期限迫ってる輸入ビール激安でついついブルームーン買ってしまったぜ。 pic.twitter.com/5Nt17Lc0ty
— XD (@_morenaku) December 20, 2023
クラダシでは、輸入ビールも扱っているよう。
普段手に取らない商品を試してみたりもできそうですね。
フードロス削減に取り組んでいる【クラダシ】でいきなりステーキの「いきなり!ガーリックライス」10kgが1980円!
安いんだけど、10kgも冷凍庫入らないのが悩みどころ。https://t.co/MP4AyxIW1R#クラダシ pic.twitter.com/zyS3GYWY5V— ドコイク子@広島の公園・子供イベント情報 紹介サイト (@dokoikuko) January 28, 2021
有名飲食店のあの人気メニューも!
他のサイトや量販店では中々見かけないものが販売されています。
ただし数量限定なので、人気なメニューがいつでも販売されているわけではないようです。
でもそれはそれで宝探しのようで楽しいですよね!
地球にも優しくかなり嬉しい取り組みですよね。
まとめ
今回の記事のまとめです。
- 量が多い、賞味期限が短い、人気商品はすぐに売り切れるというデメリットがある
- 配送指定ができない、商品ごとに送料がかかるという問題点も
- 安い、社会貢献できる、他にはない商品が安く買えるという点が高評判
- 量が多い、送料が高い、発送が遅い点は低評判に繋がっている
クラダシはデメリットを理解してうまく使うことが大切。
活用できれば、家計にも地球にも優しく買い物ができるサイトです。
キャンペーンやセールも使いながら上手にお得にお買い物していきたいです!
♪家計にも地球にも優しくSDGs♪