2023年9月8日から、予約販売を始めたまっちゃんソース。
まっちゃんソースは、ダウンタウンの松本人志さんが”ヨーロッパの和牛王”と言われている大矢健治さんと共同開発をした商品です。
予約販売開始後、なんと4日で完売するほど大好評だったようです!
そんなまっちゃんソースはどこで売っているのでしょうか。
店舗販売もあるのか、アマゾンやメルカリといった販売も行っているのか調べてみました!
Contents
まっちゃんソースはどこで売ってる?アマゾン・メルカリでも買える?
結論を申し上げると、まっちゃんソースはオンラインのみの販売となります。
店舗販売は今のところ行われていないのでご注意ください。
まっちゃんソースを販売している通販サイト
まっちゃんソースは以下の3つから購入することができます。
- タマチャンショップ
- アマゾン
- メルカリ
①タマチャンショップでの販売情報
この投稿をInstagramで見る
まっちゃんソースは「タマちゃんショップ」の通販サイトで販売しています。
1本200mlで880円(税込)で販売しています。
(2023年9月現在、第一弾完売のため次回は2023年10月1日に予約販売開始予定)
1本売り、3本セット売りでは送料が発生しますが、5本セットで購入すると送料無料という特典もあります。
- 1本 200ml 880円(税込)
- 3本セット 2,640円(税込)
- 5本セット 4,400円(税込)
②アマゾンでの販売情報
アマゾンでまっちゃんソースを購入することはできます。
しかし、他の通販サイトよりも数が少ないことと値段が定価ではないところがデメリットになります。
- 1本 200ml 1,880円(税込)
- 3本セット 4,980円(税込)
- 5本セット 9,000円(税込)
③メルカリでの販売情報
メルカリでも購入可能です!
アマゾンと違い、出品数も多いことと値段の相違があるのが特徴です。
メルカリで販売されている商品のほとんどは、他の通販サイトから購入したものを出品しています。
こちらもアマゾンと同じように、すぐに買って食べてみたいと思う方にはオススメできます!
まっちゃんソースについて
前述したように、まっちゃんソースはダウンタウンの松本人志さんと”ヨーロッパの和牛王”と言われる大矢健治さんが共同開発をした万能調味料です。
なぜこの2人が共同開発に挑んだのか…?
そこでまっちゃんソースを開発する経緯について、予約販売日やコンセプトについてそれぞれお話ししていきます。
まっちゃんソースの共同開発の経緯について

引用元 ダウンタウン・松本人志 初の食プロジェクトで世界へ!日本初の新うまみ調味料「Macchan UMAMI rich sauce」が60歳の誕生日、9月8日に予約販売スタート!)
まっちゃんソースの開発のきっかけになったのは「お茶とおっさん」という番組に大矢健治さんがゲストとして出演されたときのことです。
番組冒頭で大矢健治さんが松本人志さんに「松本ソースを作りたい」と伝え、松本人志さんが賛同したことにより実現が可能になりました。
大矢健治さんは各国のシェフ達と話をする中で「日本食に合う調味料は何か?」と聞かれたそうです。
和牛をヨーロッパで広げている大矢健治さんはこう感じたそうです。
「和牛を広げられても和牛に合うソースを作ることは、一般家庭では簡単なことではない」と。
そして大矢健治さんは次のようにお伝えしたのです。
「ただそれを日本で作ろうにも日本で知名度のない私では役不足だし、またヨーロッパにソースを輸出するには各国の輸出規制に対応する必要があり、肉や魚系の原材料はNG。さらにプラスチックボトルも現地で認められた原料から作られていないと輸出ができません。
しかし、これが松本さんのソースとなれば、皆んながワクワクして集まりそんな沢山の壁を乗り越え、きっと日本のプロフェッショナル達とカタマリになってヨーロッパや世界に発信できるソース作りに取り組むことができると思うんです。」引用元 ダウンタウン・松本人志 初の食プロジェクトで世界へ!日本発の新うまみ調理料 「Macchan UMAMI rich sauce」が60歳の誕生日、9月8日に予約販売スタート!
この話を聞いた松本人志さんに気持ちが届いたのか、賛同して2人の共同開発が決まりました!
まっちゃんソースの予約販売日と反響について
「Macchan UMAMI rich sause」の肩書きであるまっちゃんソースは、2023年9月8日に販売されました。
この日はなんと、松本人志さんの60歳の誕生日だったんです♪
そして販売してわずか4日で完売になったようです!
まっちゃんソースのコンセプトについて

引用元 ダウンタウン・松本人志 初の食プロジェクトで世界へ!日本初の新うまみ調味料「Macchan UMAMI rich sauce」が60歳の誕生日、9月8日に予約販売スタート!
このまっちゃんソースのデザインは松本人志さんが自ら描いたマークのようです。
デザインには「食卓に笑顔と太陽を」という願いが込められています。
そしてまっちゃんソースのコンセプトは
「笑いのエンターテイメントから食のエンターテインメント
誰もが好きになる、クセになる、食べたら笑顔になる」 です。
まっちゃんソースの原材料とこだわり
まっちゃんソースには3つのうまみが凝縮されています。
- 西洋のかつお節「玉ねぎ」
- グアニル酸「しいたけ」
- グルタミン酸「昆布」
この3つの原材料と食材を合わせることによってソースのUMAMIも増すのだとか。
タマチャンショップさんは「ちょっと変わったソースかもしれない」と謳っています。
次に、まっちゃんソースの7つのこだわりをご紹介します。
- 世界で最も親しみのある野菜「たまねぎ」をベースとしたソース
- 国産原料を使用したオールジャパンソース
- シンプルでありながらも個性と調和のとれた味
- 日本特有のUMAMIを表現したソース
- 肉・魚介・野菜そのどれとも合う万能ソース
- マヨネーズやケチャップと同程度の粘度
- 世界各国の輸出規制対応の原材料使用
このほかに大切にしていることは、ヴィーガンやベジタリアンの人にも食べてもらえるようにアニマルフリーとしてのソースにもなっている点です。
まとめ
- まっちゃんソースは通販サイトのみの販売となっている
- タマちゃんショップ・アマゾン・メルカリで購入できる
- まっちゃんソースは日本と世界に発信する万能調味料
- 松本人志さんと大矢健治さんによる共同開発プロジェクト
- まっちゃんソースのこだわりが全世界の人に向けられた愛情
日本だけではなく世界中で愛される調味料になってもらいたいです。
またこれを機にダウンタウンの松本さんのことを知らない外国の方にも知ってもらえそうですね♪