累計販売個数500万個を突破した「スキンピールバー」。
中でも、ニキビの悩みを抱える方に根強い人気のスキンピールバー ティートゥリー<赤色>。
多くの人が効果を感じている一方で、「効果なし」「ニキビが増えた」いう声も。
そこで今回は、スキンピールバーでニキビが増えた理由・現象の正体は何か?
ニキビ痕の色素沈着に効果はあるのかを徹底調査してみました。
スキンピールバーで効果を得るためのポイントも紹介したいと思います。
Contents
スキンピールバーは効果なし?ニキビが増えた理由は?
スキンピールバーは効果なし、ニキビが増えた…そういわれる原因の正体は、肌質によっては刺激が強すぎること。
2つ目は乾燥によるものだとわかりました。
実際のユーザーの評価について見ていきますね。
「ニキビが増えた」という声がある?
ニキビ悩みを抱える方に根強い人気な「スキンピールバー ティートゥリー」<赤色>。
「ニキビ悩みが解決された!」という喜びの声がある一方で、「効果なし」「ニキビが増えた」という声も。
ニキビ跡のピーリング効果を期待して購入しました。
が、肌に合わなかったのか逆に小さいニキビがぽつぽつと…(引用元:Amazonカスタマーレビュー)
大人ニキビ対策用と謳っているのに、使用開始から数日で小鼻に大きなニキビが発生しました。
(引用元:Amazonカスタマーレビュー)
最初の方はピリピリすると書いてあったので、洗顔後の顔のピリピリ感は我慢していましたがあまりニキビはよくならず…
(引用元:Amazonカスタマーレビュー)
使った方も口コミに書いているように「肌に合わなかった」という原因はあるようです。
洗顔後にある皮膚のピリピリする感覚も同じです。
皮膚に対して刺激が強かったと考えられます。
スキンピールバーを使用して「ニキビが増えた」のはなぜ?
スキンピールバーは、“古い角質を柔らかくし、取り除くピーリング石鹸”だということ。
このピーリングを行った時に、セットで起こりやすいのが“乾燥”です。
“ピーリング”とは具体的にどのようなものなのかご紹介しますね。
ピーリングについて
ピーリングとは、肌表面の古い角質を刺激の少ない酸 AHA(グリコール酸)等でムリなく離し、しっかりと洗浄することによってくすみ※や汚れを取り去り、”コンディション”をサポートして、様々なトラブルからお肌を守る美容法になります。
サンソリットスキンピールバーは、東洋人の肌に対して刺激の少ないグリコール酸を配合しています。
※くすみとは古い角質層によるもの。(引用元:「スキンピールバー」特設ページ)
ニキビはオイリー肌や混合肌で発生しやすいトラブルです。
ですが、皮脂の多い肌質の方でも、乾燥がニキビ発生の原因になっています…!
肌が乾燥する
↓
乾燥した肌を補うために皮脂分泌が過剰になる
↓
過剰分泌した皮脂がアクネ菌のエサとなって、ニキビが増える
これが、“スキンピールバーでニキビが増える”現象の答えです。
日頃から、ニキビ悩みを抱えていたら、悪化したと思ってしまうかもしれませんね。
スキンピールバー ティートゥリーの効果的な使い方は?
これまでにご紹介した通り、ピーリングを行った時に起こりやすいのが“乾燥”。
効果を得るためのポイントは、乾燥による肌トラブルを起こさないようにすることが重要になります。つまり、“保湿”ですね。
ニキビができやすいオイリー肌や混合肌の方には、ノンコメドジェニックテスト済のスキンケアがおすすめ!
さっぱりしたニキビ用のスキンケアも、重ねづけをすればしっとりしますよ。

「スキンピールバー ティートゥリー」<赤色>を使いながら“保湿”をきちんと行えば、望んだピーリング効果が得られ、ニキビ肌からの卒業も見えてくるはず♪
スキンピールバーはニキビ痕の色素沈着にも効果はある?
ニキビ痕の色素沈着には、「スキンピールバー ハイドロキノール」<黒色>がおすすめ!
「スキンピールバー ハイドロキノール」<黒色>には、ピーリング効果のある角質ケア成分AHA・BHAに加え、抗酸化剤としてハイドロキノンが配合されています。
古い角質層によるくすみが気になる肌との相性は◎!
実際に、ニキビ痕の色素沈着に対する喜びの声も多くあるようです♪
背中ニキビ、色々使ったけどサンソリットのスキンピールバーが一番効果あった!
赤と緑と黒を1週間ごとに使用して1ヶ月でニキビは無くなったからあとはニキビ痕!
顔と身体両方に使ってるけどツルツルで毛穴汚れ無くなるし白くなるし昔から存在知ってたのになんでもっと早く使わなかったんだろ。— ladyboo@4月魔女顎ピン除去予定! (@mladyboo2) June 15, 2021
こちらのツイート主のように、早くから使いたかったという声が多く見受けられました。
スキンピールバーのラインナップを紹介!
累計販売個数500万個を突破した、大人気の「スキンピールバー」。
ご紹介したように、ニキビの悩みを抱える方に人気の商品です。
他にもラインナップがありますので、詳しく見ていきましょう!
スキンピールバーのラインナップまとめ
「スキンピールバー ティートゥリー」<赤色>の他にも、全部で4色。
引用元:「スキンピールバー」特設ページ
- 赤色:「ティートゥリー」ベタつきが気になる方や、ニキビ予防に
- 青色:「AHAマイルド」ピーリング石鹸を初めて使用する方に、敏感肌向け
- 緑色:「AHA」<青色>を使ってスッキリ感が物足りない感じた場合に
- 黒色:「ハイドロキノール」肌色がスッキリしない方に
ピーリングは古い角質を除去するものです。
なので多少のピリピリ感を感じる場合があります。
初めて使う場合は、敏感肌向けの<青色>から試すと良さそうですよ。
その後、肌質や肌悩みに合わせて選ぶことがおすすめなのだそう!
ニキビの悩みがある方に人気!スキンピールバー ティートゥリー
皮膚科や美容クリニック等で販売されているピーリング石鹸になります。
ここ数年では、インターネットでも購入可能になりました!

商品名 | スキンピールバー ティートゥリー |
---|---|
内容量 | 135g |
価格 | 2,750円(税込) |
特長 | ・角質ケア成分AHA1.0%とティートゥリーオイル配合で、ニキビにお悩みの方に特におすすめ。 ・ティートゥリーオイルは、オーストラリアで古くから使用されてきた精油で、先住民の間では何千年もの間、肌を清潔に保ち、リフレッシュされるオイルとして親しまれています。 ・顔だけでなく、角質の肥厚しやすいひじ、ひざ、かかと、そして背中のニキビができやすい部分などにもお使いいただけます。 ・弾力がある、メレンゲのようなふわふわの泡で肌を包み込み、やさしく洗顔します。この泡だからこそスペシャルケアとしての泡パックも可能になります。 |
全成分表示 | TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、水、ミリスチン酸、グリコール酸、ティーツリー葉油、ココアンホジ酢酸2Na、グリセリン、パルミチン酸レチノール、エチドロン酸4Na、黄5、赤106 |
引用元:「スキンピールバー」特設ページ
まとめ
- ニキビ悩みに「スキンピールバー ティートゥリー」<赤色>が人気。
- ニキビが増えた理由はピーリングによって肌が乾燥し、皮脂が過剰に分泌してしまったこと。
- 効果的に使用するには、保湿をし乾燥による肌トラブルを併発させない!
- ニキビ痕の色素沈着には「スキンピールバー ハイドロキノール」<黒色>がおすすめ。
いかがでしたか?
「スキンピールバー」を効果的に使うためには、“保湿”が大切でした。
これはピーリング石鹸全般に言えることですので、ピーリング石鹸を使用する時には、是非“保湿”を心掛けてみて下さいね。