居酒屋などで有名なワタミ株式会社が運営する焼肉の和民をご存じでしょうか?
高品質な焼肉をリーズナブルな価格で味わえると人気のお店です。
今回は焼肉の和民で食べ放題が終了しているのかを徹底調査していきます!
メニューや値段についてもご紹介しますよ♪
ぜひ最後までご覧ください!
Contents
焼肉の和民で食べ放題が終了?

2024年11月現在、各店舗で食べ放題メニューは存在します。
2022年に、ワタミは「焼肉の和民」の食べ放題メニューを終了。
全商品を税込み429円(税抜き390円)以下に値下げするという発表を行いました。
しかしその後、2023年頃から復活しました。
昨今の飼料高騰や世界的な需要環境のひっ迫などによる牛肉の価格高騰の影響…
そんなこともあって試行錯誤していたんですね。
焼肉の和民の食べ放題メニュー6つ
食べ放題のメニューは以下の通り、6種類あります。
それぞれ値段と共に詳しくみていきましょう。
①食べホ スペシャル

引用:焼肉の和民
食べ放題プランは『食べホ スペシャル』として各店舗で展開しています。
店舗によって詳細は異なるとのことですが…
ほとんどの店舗は90分4,598円(税込) でやっているようです。
牛タンやワタミカルビをはじめ、ナムルや石焼ビビンバ、デザートまで盛りだくさん!
小学生は半額となる2,299円(税込)、幼児以下は無料とのことです♪
時間や詳細などは各店舗のWEBサイトをご覧ください。
②食べホWAGYU

引用:焼肉の和民
こちらは黒毛和牛が食べ放題に含まれているプラン♪
90分5,478円(税込)で110品以上が楽しめますよ!
A4ランクの和牛がお得な値段で食べられるなんてテンションが上がりますね。
③食べホ カジュアル

引用:焼肉の和民
こちらはリーズナブルに食べ放題を楽しみたい方向けのプラン。
90分3,278円(税込)で60品以上楽しむことができます。
夜に食べ放題を楽しみたい方はこちらが一番お得になります。
④食べホ スタンダード

引用:焼肉の和民
こちらは一番スタンダードなプランです。
90分4,048円(税込)で100品以上が食べられますよ。
この値段で100品以上を楽しむことができたら大満足!
⑤食べホランチ

引用:焼肉の和民
ランチの方はさらにお得に食べ放題を楽しむことができます。
時間は一部店舗を除き11時~16時まで。
90分2,380円(税込)でカルビやキムチ、ビビンバなどが食べ放題ですよ♪
⑥学割食べホ

引用:焼肉の和民
学生の方はこちらがおすすめ!
学生証を提示するだけで90分2,500円(税込)で70品が食べ放題ですよ。
さらにソフトドリンク飲み放題も付いていてかなりおトクに楽しむことが!
以上、6種類の食べ放題プランをご紹介しました。
詳細は店舗によって違うようですので、お近くの店舗にお問い合わせください。
焼肉の和民で食べ放題以外のおすすめメニュー2選!
焼肉の和民以外で食べ放題以外のおすすめメニューを紹介します!
①ランチ定食
焼肉の和民 名駅店
ランチ定食でハラミを頼みましたが、凄く美味しいです☺️
ハラミの柔らかさ、ジューシー、タレも美味しい。しかも量も多く、これで1000円ちょっとなので、凄くお得でした!
単品で頼んだミノも美味かったです!
— 梅ちゃん@肉好き (@nikuumauma_) October 27, 2024
今日のランチは焼肉の和民で平日限定ランチ\(^o^)/
最近は物価高で外食する人が減ってるらしいですが、私は毎日外食です🙆
結婚したら自炊になるのかな?かなり好みというか健康志向もあるので料理に関しても結婚できる可能性は皆無ですね😿外食が高いとデートできる男性がかなり減ってるのだろな pic.twitter.com/ENJlYy6b2Y
— 騎士KEN (@KISHI_KEN4649) September 17, 2024
ランチ定食が人気のようです。
種類もたくさんあるので、ぜひいろいろ試してみたいですね!
②デザート
えっ、えっ✨
めっちゃ美味しかったはちみつアイス🐝
先月メニューからなかったから、もう食べれないと思ってたら🥹✨
焼肉の和民さんありがとうー🙏✨
#焼肉の和民 pic.twitter.com/W4mED0oKHD— ビール大好きな酒好きまいぽん🍺 (@beerlove_maipon) October 25, 2024
デザートが美味しいとの口コミもありましたよ!
デザートのみの食べ放題を行っている店舗もあるようです。
たくさんデザートが食べたいという方にはぴったりのプランですね♪
他にも29(肉)の日や選挙割など…
季節によっていろいろなキャンペーンを行っているようです。
焼肉の和民とは?口コミで調査!
焼肉の和民とはどんなお店なのでしょう。
ここで焼肉のワタミについての口コミを調べてみました!
①悪い口コミ
まずは悪い口コミから調査!
- お肉が美味しくない
- サイドメニューが美味しくない
- ドリンクが出てくるのが遅い
この前めちゃ美味しい山形牛食べて、今日焼肉の和民食べてるんやが、これ牛肉なのかどうかわからない…贅沢はダメだ…そもそもたいして金ないのに贅沢はしてはいけない…「この子にジュースを与えないで…贅沢を覚えてしまうから…AC…」やで…というか、焼肉の和民で美味いのはTKM(卵かけ麺)のみ…
— とらんぬ (@namekuji_sio) October 9, 2024
焼肉の和民 池袋東口店でラフティ(ラフテー)437円を注文したら、ほとんどが脂身のラフティが出てきた。しかも量を少なくするためにネギがメニューの写真より多くなっており、カラシはタレに全部溶けてカラシ味になっていて最悪だった。株主として厳重抗議します😰 #焼肉の和民 #ワタミ #渡邉美樹 pic.twitter.com/qhmmmE7rz0
— iwbjp (@iwbjp) October 5, 2024
株主優待消化のために焼肉の和民行ってきたけど、最初に頼んだメニューの内ドリンクだけ5分くらい来なかったのとごはんが明らかに数時間前に炊いたものでまずいのがマイナスポイントで、全体的に言うと安安の劣化版だったよ。まあメニュー選べばギリギリどうにかいけるかな。
— 的場辰徳 (@matobat) April 24, 2023
いくつか悪い口コミが見受けられました。
やはり高級焼肉店に比べるとどうしても品質は劣ってしまうようです。
②良い口コミ
続いては良い口コミを調べてみました!
- 他のお店よりも美味しい
- トッキュウレーンが楽しい
- コスパが良い
焼肉の和民好きすぎて焼肉ライクに行けない病気にかかった pic.twitter.com/D6BAB7LKhA
— ともくん (@p_bebobe) October 5, 2024
焼肉の和民名物トッキュウレーン。男の子はこういうギミックが大好き pic.twitter.com/QkqxRAePKE
— 六条 麦:青龍殺法 (@mugi_rokujo) October 11, 2024
大阪・梅田・焼肉
焼肉の和民 梅田茶屋町店🥩🔥
グルメ ランチ ディナー バーベキュー 回転肉 コスパいい
japan osaka diner pic.twitter.com/oaoUvDvrz8— Krabby_patty33 (@krabby_patty33) October 17, 2024
たくさん良い口コミが見つかりました!
メニューが豊富で、レーンからお肉が流れてくるのも楽しそうですね♪
1人でも大人数でも楽しむことができるのが焼肉の和民の良いところだと思いました。
まとめ
- 現在も食べ放題は行っている
- 様々な種類の食べ放題を楽しむことができる
- 90分2,380円~90分5,478円の値段で楽しめる
- 食べ放題以外にもランチやデザートが人気
今回は、焼肉の和民が食べ放題を終了しているのかについて調べてみました。
様々な種類の食べ放題があり、どれも魅力的でしたね。
お肉の食べ放題以外にもランチ定食やデザート食べ放題が!
いつ行っても楽しめそうです。
お近くに店舗がある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。