ヨックモックのシガールは、いつ食べても感動する美味しさですよね。
しかし、お菓子にしては高級で、お土産以外ではなかなか手が出ません。
工場直売やアウトレット(割れ販売)などで、お得にゲットすることはできないのでしょうか。
情報やお徳用や自宅用を手に入れる方法も徹底調査しました!
後半では、ヨックモックティールームについての情報もご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。
Contents
ヨックモックは工場直売やアウトレットはある?
引用元:ヨックモック公式HP
まずは、ヨックモックの工場直売や割れ販売について調査してみました。
- 工場直売をしている
- アウトレット(割れ販売)はしていない
①工場直売をしている
ヨックモッククレア東京工場では、工場で直接買うことも可能です。
予約制で定価での購入になります。
- ヨックモッククレア 鹿沼工場/〒322-0303 栃木県鹿沼市久野1315
- ヨックモッククレア 東京工場/〒121-0816 東京都足立区梅島1丁目27−2
②アウトレット(割れ販売)はしていない
工場で割れ販売をしているという情報はありませんでした。
しかし”非公式に工場関係者が安く手に入れたものを、知り合いがもらっている”とういうことがあるようです。
ヨックモッククレア 鹿沼工場近くでは、割れものがお馴染みな様子。
見たことのないシガールの姿が、ツイートされていました。
当地日光(というか旧・今市)にはヨックモックの工場があるので、この様にヨックモックの割れ煎餅的な物が出回るので無造作にボリボリやるのだけど、幼少時よりむしろこれが当然だったので本来高級菓子と知った時には驚いたものの「成る程駄菓子の割には異常に旨いはずだ」と合点がいったものではある pic.twitter.com/uZGPRa9urk
— キイス (@niehidoom) February 3, 2020
これはなんとも羨ましいですよね!
しかし、公式では割れものは販売はしていないことになっています。
ヨックモッククレア東京工場の近所では、割れものが出回っていることを知らない人もいました。
同じくヨックモックの工場がある足立区でこんなの出回ってるの見たことない
いつも甘い匂いさせやがって https://t.co/1enPHPgTzv— 軍畑先輩 (@ixabata) February 4, 2020
いい匂いだけが漂っているんですね。
知り合いに工場関係者がいるかどうかがポイントのようです。
ヨックモックのお得用や自宅用をゲットする方法4つ
お得にヨックモックの商品を手にれる方法を4つご紹介します。
- 社員割引
- ネットショッピングサイトでのイベント
- 工場体験のイベント
- 自宅で作る
①社員割引
社員割引があるようです。
以下は、求人サイトに載っていた情報を抜粋しました!
~株式会社ヨックモッククレア~
\当社の魅力をご紹介!!/ー省略ー
5、社員特別割引販売制度
⇒当社の美味しいお菓子が
通常よりも安く購入可能!!6、従業員限定の制度
⇒年に1回、非売品の商品が
従業員限定で購入可能です。
※商品はお楽しみに!!引用元:求人サイトバイトル
※2022年5月の情報
やはりヨックモックで働く人と知り合いになると、お得にゲットできそうです♪
②ネットショッピングサイトでのイベント
Amazonや楽天市場などの、ネットショッピングサイトでのイベントも要チェックです。
特にギフト商戦が繰り広げられる季節は、お得にゲットするチャンス!
ヨックモックのギフトがAmazonで取り扱ってて、量に対してお値段も割とお手頃だったから自分用にポチっちゃった。届くの楽しみ(*´ω`*)
— ごとー (@goto_hazime) January 23, 2022
大量に仕入れることで、単価を安くできるようです。
母の日や父の日などのイベントの時期は、ついでに自分用にも購入しちゃいましょう♪
③工場体験のイベント
無料で参加できる、ヨックモックの工場擬似体験があるようです。
阪急百貨店のクッキー展で出店してるヨックモックの工場擬似体験ブース、面白かったしなるほど〜って発見があって最後にヨックモックのシガールお土産まで貰えて無料ってやばないですか??10本もあるのでゆっくり食べます🥲💕予約まだまだ空いてるのでお時間ある人絶対行った方が良い🤞✨ pic.twitter.com/EjjUp5WMUb
— もちこ@青で死ぬ人 (@yamada_mochiko) March 10, 2021
シガールがお土産にもらえたんですね♪
阪急うめだ本店にて開催中の「クッキー博」にヨックモックが出店します。「シガール」の製造工程を疑似見学できるイベントや、普段は購入できないあの限定商品の販売も!3/10(水)~15(月)までの開催となりますので、ぜひお立ち寄りください。 pic.twitter.com/x7AfcTE4R7
— ヨックモック【公式】 (@yokumoku_jp) March 8, 2021
ヨックモックの公式ツイッターで告知されていました。
④自宅で作る
ヨックモックのシガールを自宅で再現するためのレシピ本が発売されています。
ヨックモックのクッキーが自宅で作れるというのですけど、まじっすか。
ヨックモックのクッキー食べ放題できるのかな。
近いうち材料を揃えて、チャレンジしてみます😊 pic.twitter.com/OKGjhhN8en— フジエダ (@fujieda1215) December 9, 2021
公式レシピではありませんが、レシピを一つご紹介します。
■薄力粉とアーモンドプードルは合わせてふるっておく
■オーブンを180度に余熱
■天板にオーブンシートを敷いておく
ボウルに室温で戻したバターと粉砂糖・バニラオイルを入れ、泡だて器で混ぜる
分離しないように)卵白を少しずつ加え、よく混ぜ合わせる
ボウルに薄力粉・アーモンドプードルをふるい入れ、スパチュラなどで切る様に混ぜる(生地完成☆)
直径4cmdだいに生地をのせ、スプーンなどで8cm程に薄く広げる(この時、搾り出し袋にいれて生地をのせるとやりやすい)
5~6分焼き、生地のふちにこんがりと焼き色がたら取り出し、生地をパレットナイフなどで天板からはがし取る。
熱いうちに箸などにくると巻きつけ成型する。巻き終わりを下にして冷ます。(熱いので手袋をしても◎)
完成です^^☆
生地がだれていたら、更に数分焼いても良いと思います♪引用元:クックパッド
お菓子作りが得意な方は、ぜひチャレンジしてみてください!
ヨックモックティールーム3店舗を紹介
ヨックモックのカフェ。 pic.twitter.com/mNBY7uHVTD
— らみー❖アトモス鯖 (@Lammy_greenblat) October 20, 2018
ここからは、ヨックモックティールームをご紹介します。
ヨックモックのお菓子が食べられるのはもちろん、カフェメニューも充実♪
ヨックモックのティールームは2022年5月現在、3店舗あります。
①ヨックモック 青山本店 ブルー・ブリック・ラウンジ
のでヨックモック表参道に隣接してる
BLUE BRICK LOUNGE
に来ました~😆
ここも来たかったのでよかった😊 pic.twitter.com/zPMoY0ium7— ラシカル (@rashikarumax) January 4, 2020
- 営業時間10:00~19:00(L.O.18:30)
- 座席74席 ※ソファー席あり テラス・屋外席あり
- 東京都港区南青山5-3-3
- TEL 050-5484-3640
②YOKUMOKU 東京駅一番街店
- 営業時間:9:00〜21:00(LO.20:30)
※テイクアウトあり - 座席32席
- 東京都千代田区丸ノ内1-9-1 東京駅1番街 地下1階 八重洲地下中央改札前
- TEL 03-5293-8327
③カフェ ヴァローリス
いま表参道のヨックモックカフェに来ています
ピカソがデザインしたお皿や陶器がこんなにタダで見られるとはッ‼︎
ショートケーキを食べながらピカソを見て「ピカソはよー分からんッ」と呟いています…。 pic.twitter.com/yBc8fla0ga
— 東京刺激クラブ (@onda3simai4) March 27, 2015
- 営業時間:10:00〜17:00
※月曜は休店日 - 東京都港区南青山6-15-1 ヨックモック ミュージアム1階
- TEL 03-3486-8000
まとめ
今回は、ヨックモックのお菓子をお得に入れる方法を調査してきました。
- ヨックモックの工場直売は、あまりメリットがなかった
- ヨックモック工場関係者は、お得に割れ販売などの非売品を手に入れられる
- ヨックモックで働くと、社員割引が使える
- ネットショッピングサイトや工場体験などのイベントも、お得にゲットするチャンス
- 自宅で手作りできるよう、レシピ本が発売されている
- ヨックモックのティールームでも、ヨックモックのお菓子が楽しめる
今回は、ヨックモックのお得情報を調べてきました。
お土産でもらうことが多いシガールを自分用にお得にゲットできたら嬉しいですね。
いろいろな方法でお得に楽しんじゃいましょう♪